NetGenesis SuperOPT100E MR-OPT100EMICRO RESEARCH
最安価格(税込):¥15,282
(前週比:±0 )
登録日:2004年11月17日

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年4月28日 22:07 |
![]() |
0 | 1 | 2009年10月18日 12:41 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月23日 09:36 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月22日 16:43 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


有線ルーター > MICRO RESEARCH > NetGenesis SuperOPT100E MR-OPT100E
パソコン詳しくないので設置方法が悪かったかもしれないですが
こんな例もあるということで…。
環境?相性?原因はわからないですが。
コミュファ光100
戸建スタンダード
設置前
上り20〜30
下り90〜95
設置後
上り9〜12
下り80〜90
両方下がってしまいました
接続は安定しています
0点

コミュファだったらホームゲートウェイ(HGW)が設置されていると思うけど、
HGWの後ろにOPT100Eをつないだということ?
それと何の目的でOPT100Eをつないだのかが不明。
書込番号:14494908
0点

2台使用するために他のルーターでもよかったのですが評判の良いこちらにしました♪
パソコン無知なため詳しい事がわからないのですが…。
上りが早くなるかな?と少し期待したのもありますが数値としては遅くなってます。
ありがとうございました。
書込番号:14496289
0点



有線ルーター > MICRO RESEARCH > NetGenesis SuperOPT100E MR-OPT100E
約10年前に導入したOPT-90が現役のまま使用中です。
御愁傷様です。
置き場所が密閉空間で熱を籠もらせてしまったとか
ありませんかね?
その位しか壊れそうな予想がつかないのですが…(>_<)
書込番号:10328460
0点



有線ルーター > MICRO RESEARCH > NetGenesis SuperOPT100E MR-OPT100E

2005/02/20 02:38(1年以上前)
少なくとも、SuperOPT100では落ちません。
単純にルーターとして使用した場合では、OSが落ちるなんてことは
あり得ないので、こいつのサーバ機能の何を使用して落ちるんです
か?
だけどDHCPとDNS、NNTPぐらいしかないはずなので、これらの機能
でブルーバックになるのはクライアントの方がおかしいんじゃない?
もし本当なら、みんな落ちてるはずだからね。
書込番号:3959545
0点


2005/02/20 18:19(1年以上前)
私もGFiveで同じように、ブルーバックで落ちていました。
また、ダウンロードしたデータが化けたり、ブラウザの表示が化けたりしていました。
2月2日に新しいファームがアップさてれおり、ファームアップすると不具合が解消され、今のところ快調です。
GFive、100Eとも同じ内容の修正だと思います。
新しいファームをダウンロードするときは、データ化けしないように他のルータを使うか、PCを直接ADSLモデムなどに接続した方が安心です。
書込番号:3962317
0点


2005/02/23 09:36(1年以上前)
うちのOPT100Eは初期ファームでもXP SP2を5台動かして
全くノートラブルだったけど。。。
ファームをアップしてからも同じくノートラブル。
ご参考までに。
書込番号:3975353
0点



有線ルーター > MICRO RESEARCH > NetGenesis SuperOPT100E MR-OPT100E




2005/01/13 22:23(1年以上前)
OPT100使ってましたよ。
初期不良にあたらなければ、いたって普通ですよ。
書込番号:3774590
0点



2005/01/19 00:13(1年以上前)
問題なく使えました。
普通に使う分にはOPT90同様の設定でした。
しかし良く見たら、ファームウエアが90などより新しいようです。
OPT100EにOPT90をつなぎ各端末はOPT90に接続し使用してます。
100Eには、これからサーバ関連をつなぐ予定です。
書込番号:3800757
0点

私は、90使ってますけど今の所不都合は一度もありませんね。
100Eでもそうですが、スピードのアドバンテージが無くマイナーチェンジといったところでしょうか?
書込番号:3817963
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
