『AtermDR35FH/CEからHUBを通しての接続』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 AtermDR35FH/GSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

<お知らせ>
悪意のある第三者が制作したサイトにアクセスした場合に、製品の設定を変更されたり、再起動されたり、意図しない動作を引き起こされる可能性がある事が判明致しました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

  • AtermDR35FH/GSの価格比較
  • AtermDR35FH/GSの店頭購入
  • AtermDR35FH/GSのスペック・仕様
  • AtermDR35FH/GSのレビュー
  • AtermDR35FH/GSのクチコミ
  • AtermDR35FH/GSの画像・動画
  • AtermDR35FH/GSのピックアップリスト
  • AtermDR35FH/GSのオークション

AtermDR35FH/GSNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月29日

  • AtermDR35FH/GSの価格比較
  • AtermDR35FH/GSの店頭購入
  • AtermDR35FH/GSのスペック・仕様
  • AtermDR35FH/GSのレビュー
  • AtermDR35FH/GSのクチコミ
  • AtermDR35FH/GSの画像・動画
  • AtermDR35FH/GSのピックアップリスト
  • AtermDR35FH/GSのオークション

『AtermDR35FH/CEからHUBを通しての接続』 のクチコミ掲示板

RSS


「AtermDR35FH/GS」のクチコミ掲示板に
AtermDR35FH/GSを新規書き込みAtermDR35FH/GSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AtermDR35FH/CEからHUBを通しての接続

2002/06/05 17:18(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermDR35FH/GS

AtermDR35FH/CEの評判を聞き早速フレッツADSLのレンタルモデムから変更してみたのですが・・
当方の今までの環境が
電話>モデム>スイッチングHUB>PC&PS2
と言う環境でPS2で繋いでいる最中にPCでインターネット出来ないというのが不便でAtermDR35FH/CEの購入にのりきったのですが、モデムをAtermDR35FH/CEに変えて接続しようとしたところIPCONFIG/renewの設定のところで反応無し>タイムアウト という現象が起こります。
いろいろと設定を変えてみたりもしたのですが同じ様な結果になってしまいます。
今現在はルーター>PCに繋いでインターネットをしているのですがこれでは全く意味がありません・・・
ルーターからPCとPS2に繋げばよいのですが、当方1階から長いLANケーブルを二階まで持ってきてネットをしているので1本でも邪魔になるのに2本3本ともなると家族に何を言われるかたまったものじゃありません。
更に折角最近購入したHUBがナンの意味もなさなくなってしまいます。
しかし電話>ルーター>HUB>PC&PS2 とするとネットはおろかルーターの設定アドレスにも接続することが出来ない状態です。

どなたかお詳しいかたおられましたらご教授願います。
サポートにも電話してみたのですが よく分からないと言われてしまったので・・・

環境についてのご質問は出来る限り書かせて頂きますので、どうかお願いします。

書込番号:754854

ナイスクチコミ!0


返信する
○┃○┃さん

2002/06/06 12:24(1年以上前)

サポートに電話が通じたって? 運が良いですね。
運を使い切ってたりして・・。
電話線>スプリッタ>ADSLモデム内蔵ルーター>HUB>PC&PS2
なら、 AtermDR35FH/CE の設定の「自動接続」を「する」にすれば?
CD-ROMの機能ガイドによると、ブラウザから192.168.0.1をいれて
クイック設定webを開き、
基本>基本設定>自動接続>する
基本>WAN接続設定>ADSL PPPoAだかPPPoEのログオン情報の設定
をすれば PS2でアクセスしても自動接続するのでOK と聞きました。
運がよければ 動くかも・・
「IPCONFIG/renewの設定のところで反応無し>タイムアウト」って
何の設定か判りませんが、PS2用のブラウザでDR35の192.168.0.1が開ければ
大丈夫と思いますよ。 

書込番号:756476

ナイスクチコミ!0


スレ主 彪塔さん

2002/06/06 16:48(1年以上前)

○┃○┃さんご返答ありがとうございます。
自動設定系は一応全部ONにしてるのですがならないのです。
本来であればルーターのIPが192.168.0.1になりその後の機器がIPCONFIG/renewコマンドで192.168.0.2〜となっていくはずなのですが、HUBを通してコマンドを行うとこのIPにならないのです。
結果ルーターには繋がらず設定画面すらも開くことが出来ません。
手動でIPを192.168.0.2に設定してもタイムアウトしてしまいます・・・
やはり問題はHUBにあるのでしょうか・・・?
HUBは動作はしているのですが何か相性とかの問題でもあるのでしょうか・・・?
PS2だけに繋げて192.168.0.1は試していませんが、HUB経由でPS2からアクセスしようとしても192.168.0.1には繋がりませんでした。

どうにもならないのでしょうか・・・

ちなみにサポートには1かいで繋がりましたよ。

書込番号:756826

ナイスクチコミ!0


kyouseraさん

2002/06/16 19:59(1年以上前)

AtermDR35FH/CEとスイッチングハブの間はクロスケーブルでしょうか?
一般にハブ間はクロスケーブルにするか、ハブには切り替えスイッチによりPCかHUBのどちらかを使うように設定できるようになっています。そのあたり確認してみてください。ところでスイッチングハブにつながっているPC&PS2接続ポートのLINK 表示ランプは点灯していますか?していないときには論理的に繋がっていません。

書込番号:775881

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AtermDR35FH/GS
NEC

AtermDR35FH/GS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月29日

AtermDR35FH/GSをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る