

このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2002年1月22日 17:50 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月7日 05:48 |
![]() |
0 | 17 | 2002年4月30日 13:18 |
![]() |
0 | 7 | 2002年1月7日 17:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


有線ルーター > NEC > AtermDR35FH/GS


今日別の用事で店に行ってみたら、ようやく売り場に出てました。
買おうと思ったら、対応してるのは、
やっぱりまだアッカのみみたいですね・・。
うちはイーアクセスなんですが、これだけのものなんだから、
アッカだけってことはないような気がするんですが、
もしアッカだけってことになるようなら、
このルータもイーアクセスもクソだったってことになるので、
早く対応をうたって欲しいもんです・・・・。
0点


2002/01/04 14:48(1年以上前)


2002/01/04 14:49(1年以上前)
未だのようでした ごめんなさい
書込番号:454474
0点


2002/01/04 18:21(1年以上前)
私もイーアクを通そうとしています。
ADSLサービスの設定を「設定3」にして使えると考えています。理由は、イーアクレンタルモデムTE4121Cの設定情報から同等と判断しました。
詳細としては、VCI=32とカプセル化=VC-MULTIを設定することです。
書込番号:454701
0点


2002/01/16 17:40(1年以上前)
搭載しているチプセトの相性みたいです。
2月出荷予定のAtermDR3xFH/CE(センティリアム製チプセト搭載版)
の単騎待ちか。
書込番号:475092
0点


2002/01/22 17:48(1年以上前)
未確認ですが、NTTから600MNまたはFT6000MNを、ADSL契約無しで買い取る
って手も考えられますね。
600MN=DR35FH/CS(未発売)・FT6000MN(未発売)=WDR85FH/CE(未発表)
という話ですので、これならイーアク8Mでも使用できる可能性があります。
ただしOEMの際に、設定項目に制限をかけたりという事も考えられますので、
動作保証なしの自己責任ということになってしまいますが。
設定変更できるか、600MNのユーザーに確認が取れれば一番いいのですが。
一応商品情報のリンクを貼っておきます。
Web Caster 600MN
http://www.ntt-east.co.jp/ced/products/broadband/600mn/600mn.html
Web Caster FT6000MN
http://www.ntt-east.co.jp/ced/products/broadband/ft6000mn/ft6000mn.html
書込番号:486553
0点


2002/01/22 17:50(1年以上前)
上記書き込み、3行目訂正します。
DR35FH/CS → DR35FH/CE
でした、失礼しました。
書込番号:486557
0点



有線ルーター > NEC > AtermDR35FH/GS


使っておられる方がいましたら教えてください。
ACCA8M+so-netに加入しているのですが、レンタルの富士通製モデムは
静的IPマスカレードが12個しか指定ができません。
NAT環境でネットゲームやWindowsMessengerを利用しようとした場合どうしても指定個数が足りないのです。
そこで、レンタルを諦めてACCA推奨のDR35FHの購入を検討しています。
DR35FHはポートマッピングの範囲指定が出来るのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2002/01/07 05:48(1年以上前)
http://www81.sakura.ne.jp/~wired-wolf/cgi-bin/board01/treebbs.cgi?act=artsel&tree=791&art=1010212635
ここを参照してみてください。
書込番号:459679
0点



有線ルーター > NEC > AtermDR35FH/GS


はじめまして。使っている人で質問なんですが、DR35FHはフレッツADSLで使えますか? カタログを見るとアッカしか、使えないみたいなのですが。
ADSLのしくみが詳しくないので解りません。
どうか、宜しく御願いします。
0点


2001/12/25 17:05(1年以上前)
DR35FHはACCAの8M(G.dmt)/1.5M(G.lite)、AnnexC規格の
ADSLサービスに対応したADSLモデムを内蔵している・・ということですが、
フレッツADSL(8M(G.dmt)/1.5M(G.lite)、AnnexC規格)の
同じ規格でも・・・使えません。
「使える」と書いてない場合は「使えない」と読んだほうが良いでしょう。
ADSLモデムはデリケートな通信なので微調整で合わせ込んでいる
部分があるのかもしれません。
書込番号:439587
0点


2001/12/25 18:32(1年以上前)
たしかこれのOEMでNTTからこれとほぼ同じ製品(色が白)が出てましたよ、そちらはフレッツ用でした。
書込番号:439691
0点


2001/12/25 23:02(1年以上前)



2001/12/25 23:58(1年以上前)
やっぱり使えないようですね。
NTTのルーターは知っていたのですが、いずれアッカやイーアクセスにも乗り換えれるようにと思ったので... (今はフレッツしか使えない)
皆様、有り難うございました。
これからも宜しく御願いします。
書込番号:440230
0点


2001/12/27 19:35(1年以上前)
ハーフレートモデム内蔵のWB65DSLと同じことですが、NECはNTTにモデム
を納めている関係で、フレッツ対応フルフレートモデム内蔵ルータを
出さないのではと思います。おそらくNTTへの供給契約の中でNEC自社
ブランドを販売しないという取決めがあるのでは。
技術的にはファームウェアを書換えするだけで簡単なのですが。
書込番号:443122
0点


2001/12/28 21:43(1年以上前)
なるほど。
私はNTT東日本へ昨日オーダーしました。納期は来年にならないと
わからないそうです。
書込番号:444724
0点


2001/12/28 21:44(1年以上前)
そういえば、OCNフレッツADSL IP8/16 には対応している
のでしょうか。確認しないでオーダーしてしまいました。
グローバルIPを複数持てるなら良いのですが。
書込番号:444728
0点


2002/01/06 23:24(1年以上前)
え?
今うちフレッツだけど問題無く使ってますよ。
家庭内LANでやってますけど、3台接続して全部稼動しています。
書込番号:459189
0点


2002/01/20 00:16(1年以上前)
フレッツ1.5Mには設定4で対応できます。
もちろん非公式ですので自己責任と言うことになります。
フレッツに限らず8Mになると事情が変わってきます。
こちらのページが参考になると思います。
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/01/15/nec2.htm
>pon854さん
心構えとしては確かにその方がいいのですが、公の掲示板で
未確認情報を断定的に書くのはいかがかと思いますが。
これを読んで購入を諦めた人も中にはいるでしょうし。
書込番号:481193
0点


2002/01/22 00:01(1年以上前)
NTTのフレッツの場合「対応済み」と書くといろいろ問題があるようです。責任分解点というものがあるので、どこまでがNTT側の責任でどこからがルーターメーカーの責任かという区分けみたいなものですけど。
通常NTTはADSLモデムのLANポートまでの責任は負いますが、LANポートの先につながっているルータはルータメーカーの責任ということです。ルーターの問題でつながらないときに文句をいわれるのはNTTも嫌でしょうから。
最近は変わったのかな?「フレッツ対応」というものも出てますから。まあ、ADSLモデムを作っているNEC(東日本の場合)がフレッツに対応できないものを作るとも思えませんしね。
書込番号:485313
0点

NTTの同型機が届きました。
今までNTT東日本からレンタルしていたADSLモデムより
ノイズに強いようです。OCNエコノミーとISDN、それぞれの
ルーターと並べてもリンクできています。あとはOCN_IP8に
対応してると良いのですが。
書込番号:486119
0点


2002/01/22 17:29(1年以上前)
同型機はAtermDR35FH/CE(未発売)ですね。
AtermDR35FH/GSは搭載しているチップセットが違います。
私はNTT東日本のレンタルモデムからGSに乗り換えました。
Web Caster 600MN+スプリッタを買うより5,000円以上安く済みました。
その変わり将来フレッツ8Mには対応できませんけど、
私の所は収容局から4Km、減衰44dBとかなり泣ける状況ですので、
8M開通しても繋がらないだろうという読みで決めてしまいました。
遅いながらも安定して繋がっていますよ。
書込番号:486512
0点


2002/01/28 15:09(1年以上前)
フレッツで使えるか不安でしたが、1.5Mでは問題ないみたいですね。
他社のADSLモデム付ルーター(クリエイティブ)の場合、フレッツでは見れないHPがたまに出てきてました。フレッツ対応商品じゃなかったので仕方ないのですがこの商品の場合大丈夫でしょうか?
メーカーに聞くとルーター内のPPPoEの問題みたいです。
設定でモデムだけとしても使えたので、そうしてますが、、、、。
フレッツ1.5で使われている方、このHPは問題なくみれますか?
http://allabout.co.jp/sports/combatsports/subject/msub_official.htm?FM=mc
他にも見れないHPは無いでしょうか?
書込番号:498547
0点


2002/01/31 17:40(1年以上前)
>ラッセルさん
うちはフレッツ1.5で設定4にしてやってますけどなんの問題もなく
見れていますよ。
今のところ見れないHPは出ていないです。
書込番号:505094
0点


2002/02/02 13:32(1年以上前)
8Mは分かりませんが、1.5Mなら使用可能です。
今度出るCEなら8Mでも使用可能かもしれません。
書込番号:508977
0点


2002/03/17 17:29(1年以上前)
どなたか、CEをフレッツADSL8Mで動作確認した方はいらっしゃいますか?私は西日本にいますが。
書込番号:600997
0点


2002/04/30 13:18(1年以上前)
DR35FH/CEを使っていますが、西日本のフレッツADSL1.5Mでは問題なく使えてますが、私も西日本のフレッツADSL8Mに乗り換えたくて思案しています。NECに問い合わせてみると、「保証はできませんが、そのつもりで作ったので動く可能性はある。」との事でした。NECはNTTにもルーターを納めているので、もっと具体的な返答はできないのかと尋ねると、「NTTに納めている製品の内部構造まで詳しくは解らない」との事でした。一か八かやってみようかなと思っています。また報告します。誰か先にフレッツADSL8Mで使えるか解ったら返事下さい。
書込番号:684999
0点



有線ルーター > NEC > AtermDR35FH/GS




2001/12/24 07:04(1年以上前)
OCN+ACCAで富士通のモデムを使ってますが、しょっちゅうモデムがハングアップして困っています。このNECの新型に期待してます。
書込番号:437195
0点


2001/12/24 13:02(1年以上前)
私もいまメルコのUSBモデム(1.5M、8M両対応)を使ってるのですが
WIN2K、XPでは繋がらず、Meだとドライバ入れた途端にシステムその
ものが不安定になったりで、使い物になりません。
これが出たら、即買いなんだけど。
ほんとに12/下に出るのやら。
書込番号:437521
0点


2001/12/26 09:27(1年以上前)
25日に出るって聞いてたから待っていたのに、結局は年明けらしいです。
つなぎに1.5MBのやつ買いました。
書込番号:440796
0点


2001/12/26 11:21(1年以上前)
大阪日本橋のJ&Pで来年 1月12日入荷予定となっていました。
書込番号:440904
0点


2001/12/29 23:22(1年以上前)
今日、ヨドバシカメラで買ってきました。
つなぎで買ってしまったバッファローの1.5/8のやつ、誰か買って。
「早くしてさん」の物と同じ物かな。
ドライバの不具合か、何十回入れ直したことか。
DR35FHは、簡単ちょんちょんですぐに接続できました。
「早くしてさん」早く買いに行かなくっちゃ。
書込番号:446559
0点



2002/01/04 17:59(1年以上前)
秋葉原で12月28日に入荷したという連絡をもらい、買ってきました。
ところがうまくつながらなくて、プロバイダ(Biglobe)に電話をかけています(混雑のため返事待ちです)。
当方は、ADSL2回線目で、ロケーションとしてはOKであることはわかっていますが、使おうとしている回線がISDNの影響を受けていると推定しています。
状態としては、ADSL接続が成立しない状態で、トレーニングとネゴシエーションを繰り返しています。もし、推測が当たっているならカッドの変更ができるものかどうか、トライしようと思います。
どなたか似たような経験があるなら状況を教えてください。
書込番号:454659
0点



2002/01/07 17:08(1年以上前)
いつの間にか、この商品のスレッドがなくなっている。
ナニワ電機さんが扱うのをやめたのかな?
それとも何か原因があるのだろうか?
書込番号:460242
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
