このページのスレッド一覧(全52スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2002年8月25日 02:06 | |
| 0 | 1 | 2002年8月13日 23:40 | |
| 0 | 4 | 2002年8月9日 07:11 | |
| 0 | 1 | 2002年8月8日 20:57 | |
| 0 | 1 | 2002年8月4日 00:01 | |
| 0 | 1 | 2002年7月12日 06:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
有線ルーター > NEC > AtermDR35FH/GS
はじめまして、
ADSL導入したばかりなのですが、フレッツADSL8MでDR35FH/CEを使っているのですが、ルーターの機能が使えません。
動作切り替えで、ブリッジにするとどうにか使えるのですが・・・
ルータの方だとインターネットに繋げることすらできません。
いろいろ設定はしてみたのですが、駄目でした。
設定の仕方を教えてください、お願いします。
それと、EthernetポートのPC1がケーブルを差し込んでも
状態表示ランプが点灯しません。
2〜4は点灯するのですが・・・
0点
2002/08/25 02:05(1年以上前)
自己レスです。
ルーターの使い方及び設定はどうにか分りました^^;
Ethernetポートが反応しないのは、
メーカーに問い合わせてみたら初期不良ではないかということでした。
お騒がせしてすみませんでした。
書込番号:908049
0点
有線ルーター > NEC > AtermDR35FH/GS
はじめまして。
OCNのADSL1.5Mを導入しようと考えています。
そこで質問があります。
「AtermDR35FH/CE」と「DR35FH/GS」では、どちらが対応しているのでしょうか?NECのホームページを見たのですがよくわかりません。導入している方、詳しい方教えてください。よろしくお願いします。
また、8Mへの対応はどうでしょうか?
0点
2002/08/13 23:40(1年以上前)
「/GS」はアッカ対応、「/CE」はフレッツADSL対応とホームページに記述があります。
詳細は下記を参照してください。
http://aterm.cplaza.ne.jp/product/directstar/dr30h_dr35fh.html
書込番号:888289
0点
有線ルーター > NEC > AtermDR35FH/GS
2002/06/24 00:04(1年以上前)
電話局とモデム間のリンクが確立された時のランプの動作はこんな感じです
LINE(遅い点滅)→LINE(早い点滅)→LINE(点灯)→PPP(点火)→PPP(滅火)
どこまで進んでますか?
書込番号:789606
0点
2002/06/24 08:36(1年以上前)
早速のご返答誠に有難う御座います。現状況はLINEの点滅は早い点滅、遅い点滅の繰り返しで点灯はしません。PPPは点灯したままです。念の為、配線等確認致しましたが正しく接続されておりました。うーん、どうしたものやら、、、。
書込番号:790144
0点
2002/08/04 00:07(1年以上前)
利用している回線事業者に対応してないのでは?
書込番号:870295
0点
2002/08/09 07:11(1年以上前)
対応モデムなんです。確認致しました。モデム本体のトラブルも考えられるでしょうか?それともPCに特別な設定が必要なのでしょうか?2万もしたのにヽ(´o`; 憂鬱だな!
書込番号:879720
0点
有線ルーター > NEC > AtermDR35FH/GS
AtermDR35FH/CEかAtermDR30F/CEを購入しようか迷っているのですがルーターモードでの使用でNetMeetingのすべての機能は使用できるのでしょうか?Windows Messengerについては使用できるみたいですがNetMeetingは分かりませんでした。よろしくお願い致します。
0点
2002/08/08 20:57(1年以上前)
Windows Messengerは制限付で「使用できる」のです。
実際ファイルの送信機能は使えませんし・・・
(XPのリーモートアシスタンス実行中にファイル送信は可能です)
もしこの情報間違っていたらすみません。
書込番号:879020
0点
有線ルーター > NEC > AtermDR35FH/GS
イーアク8Mで、DR35FHを使用していましたが、突然PPPランプが遅い点滅になり、つながらなくなってしまいました。前日まではPC2台で、快適に使用しておりました。わかる範囲でのモデムの基本設定や、PCの設定をし直しましたが変わりません。同様の不具合にあった方はいらっしゃいますか?
また良い解決方法があったら(どこの設定を確認など)教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします
0点
2002/08/04 00:01(1年以上前)
ノイズじゃないっすか?
書込番号:870290
0点
有線ルーター > NEC > AtermDR35FH/GS
教えてください。AtermDR35FH/GSを使い始めたんですが
ダウンロードは出来るのにアップロード出来ません。
どこをどう設定すればいいのか教えてください。
ICP/TPの知識はほとんどないんです。
0点
2002/07/12 06:21(1年以上前)
ここに書き込みができているということは、アップロードできていると思いますが?
「自分のホームページが更新できない」「特定の掲示板に書き込みができない」「チャットに参加できない」「メールが送れない」など具体的な内容を、使っているプロバイダー、アップロードしようとしている相手、自分の機器類の設定など具体的に書いてください。
書込番号:826437
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


