AtermDR35FH/GS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 AtermDR35FH/GSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermDR35FH/GSの価格比較
  • AtermDR35FH/GSのスペック・仕様
  • AtermDR35FH/GSのレビュー
  • AtermDR35FH/GSのクチコミ
  • AtermDR35FH/GSの画像・動画
  • AtermDR35FH/GSのピックアップリスト
  • AtermDR35FH/GSのオークション

AtermDR35FH/GSNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月29日

  • AtermDR35FH/GSの価格比較
  • AtermDR35FH/GSのスペック・仕様
  • AtermDR35FH/GSのレビュー
  • AtermDR35FH/GSのクチコミ
  • AtermDR35FH/GSの画像・動画
  • AtermDR35FH/GSのピックアップリスト
  • AtermDR35FH/GSのオークション

AtermDR35FH/GS のクチコミ掲示板

(193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AtermDR35FH/GS」のクチコミ掲示板に
AtermDR35FH/GSを新規書き込みAtermDR35FH/GSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

対応の予定はないでしょうか?

2002/02/18 14:57(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermDR35FH/GS

スレ主 ヒヤヤッコさん

DR35の音声チャト、ネットミーティング、MSNメッセンジャーの件、
早速ご返事いただきありがとうございます。<ファームウェアーのアップ
で対応できるようになる>と雑誌で読んだ覚えがあるのですが、ファーム
ウェアーのバージョンアップの予定もないのでしょうか?

書込番号:545180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/02/18 16:03(1年以上前)

返信をするようにしてください。

書込番号:545263

ナイスクチコミ!0


既出さんさん

2002/02/19 12:28(1年以上前)

うちはDR35で4台繋いでますけど、メッセンジャー関係は問題なくつかえてますよ。音声はやってないので解りませんけど。ファームはまだバージョンアップしてないはず。

書込番号:547107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/19 12:35(1年以上前)

>既出さん さん
ルータをつけていても、インスタントメッセージはできるんですよ。
ただ音声チャットや、ファイルの送受信などがルータをつけているとできない場合があるので・・・

書込番号:547118

ナイスクチコミ!0


既出さんさん

2002/02/19 12:48(1年以上前)

>て2くんさん
私はこの機種使用してるんですけど・・・

書込番号:547144

ナイスクチコミ!0


既出さんさん

2002/02/19 12:49(1年以上前)

>て2くんさん
私はこの機種使用してるんですけど・・・ 余計なお世話だったみたいですね。

書込番号:547146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ネットミーティングは可能?

2002/02/18 13:06(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermDR35FH/GS

スレ主 ヒヤヤッコさん

Aterm DR35FH/GSを購入しようと考えていますが、このルーターは
音声チャト、ネットミーティング、MSNメッセンジャーなどに対
応しているのでしょうか。教えてください。

書込番号:545006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/02/18 14:01(1年以上前)

この機種はWindows Messangerなどには対応していません。

書込番号:545099

ナイスクチコミ!0


もーにんさん

2002/02/18 15:15(1年以上前)

この機種はブリッジ機能を持っていますので、
Windows Messengerなどを利用することは可能です。

書込番号:545202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/18 15:57(1年以上前)

この機種もってましたっけ??
出来ないとよく聞くのですが・・・
ブリッジ機能を持ってるとはかかれてなかったと思うが・・・

書込番号:545256

ナイスクチコミ!0


もーにんさん

2002/02/18 16:59(1年以上前)

>て2くんさん

確かにどこにも書かれていません。
メーカーのホームページにすら書かれていませんから。

ですが、どこにも「できない」とは書かれていませんよね。
もしどこかで読んだのなら、それは確認しないで書いたものでしょう。
(現に私がレスしなければ、多くの人は「できない」と思ったでしょう。)

実際にルータにログインすると設定画面があります。
 設定(保守) → 動作切替 → ルータ/ブリッジ切替え
で設定できます。

書込番号:545364

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒヤヤッコさん

2002/02/18 17:47(1年以上前)

て2くんさん、もーにんさん、ありがとうございます。NECへ尋ねようと電話を幾度となくかけましたが、話中で繋がらないのでこの掲示板で質問させてもらいました。

書込番号:545438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メリットは何?

2002/02/08 21:45(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermDR35FH/GS

FYI---
So-net ADSL8M(ACCA)コースを利用しています.プロバイダ側では,
最近8MコースでもこのNEC市販ルータの使用を公式に認めています.
しかし,サービス上は『レンタルのみ』という選択しかなく,このNEC
市販ルータの使用如何に関わらず,4月以降はレンタル料金が課金され
るそうです.つまり,レンタルと市販の2台同時所有になるわけです.
-----
それでも,このNECルータを使うメリットは大きいのですかね?
ショップが在庫を切らす程,結構売れてるみたいですが…
また他のプロバイダは,どういう対応になってるのでしょう?
皆さんのご意見を聞いてみたいですよ.

書込番号:522915

ナイスクチコミ!0


返信する
kiyo-cさん

2002/02/08 23:41(1年以上前)

> しかし,サービス上は『レンタルのみ』という選択しかなく,このNEC
> 市販ルータの使用如何に関わらず,4月以降はレンタル料金が課金され
> るそうです.

 えっ! そ〜なんですか?! 私も同じプロバイダ&ホールセラーでの
契約も使っているのですが、myon さん同様、3月一杯でレンタル・モデ
ムは突き返そうと企んでいたんですが・・・(笑)

> それでも,このNECルータを使うメリットは大きいのですかね?

 レンタル品と比較して、実際に速度が向上するかどうかは知りません
が、Aterm を購入して実際に検証してみようと思っていました。
 「十分メリットあり」と実感できる程の大差はないような気はします
が、イメージ的には富士通のレンタル・モデムは安っぽいし・・(笑)

書込番号:523256

ナイスクチコミ!0


もーにんさん

2002/02/09 17:53(1年以上前)

ちょっと的外れな回答で恐縮ですが、モデム、ルータ、ハブの機能が
一台でまかなえるので、置き場所やコンセントの関係でメリットと
感じる人は多いと思います。

書込番号:524764

ナイスクチコミ!0


キャンパチさん

2002/02/12 15:35(1年以上前)

レンタルF社製モデムはよくフリーズしますが、このモデムはそのような悲惨な出来事が全く生じない点です。

書込番号:531778

ナイスクチコミ!0


スレ主 myonさん

2002/02/17 06:54(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。つまり、2台以上のマシンをLAN接続
してネットワークを組む場合のハブが不要な点と、F社レンタル品の
フリーズ(ACCAも対策してくるはず)が無いという点でメリットが
あるのが分かりました。通信速度は大差ないようですね。

書込番号:542133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パケットフィルタの設定

2002/02/10 20:59(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermDR35FH/GS

スレ主 hugaさん

どういう風に皆さん設定してます?
実験的に外部からのpingを拒否するように、詳細設定で適用インタフェースをWAN、受信インタフェースをLANにしてicmpを廃棄するように設定して外部から撃ってもらっても帰ってるらしいです。
かといって、自分から外部に撃ったのは帰ってくるのが弾かれているのかタイムアウトです。
みなさんのはそういうことないですか?

書込番号:527559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VPNは・・

2002/01/22 00:58(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermDR35FH/GS

スレ主 ウキーさん

このルーターの場合VPN(PPTP)へは対応しているのでしょうか。
毎日パスワードを会社からメールでもらい、会社のサーバーにアクセス
しているのですが・・・・

書込番号:485461

ナイスクチコミ!0


返信する
hirom-aさん

2002/01/22 19:47(1年以上前)

こんばんわ!
まだ、私も確認をしているわけではないのですが
どうやら、下の「459679」にはってあるLINKが参考になるようです
LINK先は

http://www81.sakura.ne.jp/~wired-wolf/cgi-bin/board01/treebbs.cgi?
act=artsel&tree=791&art=1010212635

参考にしてみてください!

書込番号:486744

ナイスクチコミ!0


hirom-aさん

2002/01/22 19:49(1年以上前)

度々失礼します
申し訳ありません、LINK先がおかしくなっていました

http://www81.sakura.ne.jp/~wired-wolf/cgi-bin/board01/treebbs.cgi?act=artsel&tree=791&art=1010212635


書込番号:486748

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウキーさん

2002/01/24 12:53(1年以上前)

有難うございます。参考になりました。

書込番号:490061

ナイスクチコミ!0


そのさん

2002/01/24 20:14(1年以上前)

知り合いで買った人いるけど対応してないみたいですよ。
ほんとにACCAに繋げるだけのものみたい。
Atermってもともとホームユースみたいだしね。
まぁ、こんな安いルータでVPN対応してたら他のメーカが
泣いちゃうでしょう。笑

書込番号:490643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

売ってた

2002/01/03 21:10(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermDR35FH/GS

スレ主 furikoreさん

今日別の用事で店に行ってみたら、ようやく売り場に出てました。
買おうと思ったら、対応してるのは、
やっぱりまだアッカのみみたいですね・・。

うちはイーアクセスなんですが、これだけのものなんだから、
アッカだけってことはないような気がするんですが、
もしアッカだけってことになるようなら、
このルータもイーアクセスもクソだったってことになるので、
早く対応をうたって欲しいもんです・・・・。

書込番号:453254

ナイスクチコミ!0


返信する
さいたろさん

2002/01/04 14:48(1年以上前)

http://aterm.cplaza.ne.jp/product/directstar/directstar01.html

すでに対応済みのようですよ!

書込番号:454471

ナイスクチコミ!0


さいたろさん

2002/01/04 14:49(1年以上前)

未だのようでした ごめんなさい

書込番号:454474

ナイスクチコミ!0


早く8Mを通したいさん

2002/01/04 18:21(1年以上前)

私もイーアクを通そうとしています。
ADSLサービスの設定を「設定3」にして使えると考えています。理由は、イーアクレンタルモデムTE4121Cの設定情報から同等と判断しました。
詳細としては、VCI=32とカプセル化=VC-MULTIを設定することです。

書込番号:454701

ナイスクチコミ!0


回線フルでモデムがハーフさん

2002/01/16 17:40(1年以上前)

搭載しているチプセトの相性みたいです。
2月出荷予定のAtermDR3xFH/CE(センティリアム製チプセト搭載版)
の単騎待ちか。

書込番号:475092

ナイスクチコミ!0


もーにんさん

2002/01/22 17:48(1年以上前)

未確認ですが、NTTから600MNまたはFT6000MNを、ADSL契約無しで買い取る
って手も考えられますね。

600MN=DR35FH/CS(未発売)・FT6000MN(未発売)=WDR85FH/CE(未発表)
という話ですので、これならイーアク8Mでも使用できる可能性があります。

ただしOEMの際に、設定項目に制限をかけたりという事も考えられますので、
動作保証なしの自己責任ということになってしまいますが。
設定変更できるか、600MNのユーザーに確認が取れれば一番いいのですが。

一応商品情報のリンクを貼っておきます。

Web Caster 600MN
http://www.ntt-east.co.jp/ced/products/broadband/600mn/600mn.html

Web Caster FT6000MN
http://www.ntt-east.co.jp/ced/products/broadband/ft6000mn/ft6000mn.html

書込番号:486553

ナイスクチコミ!0


もーにんさん

2002/01/22 17:50(1年以上前)

上記書き込み、3行目訂正します。

DR35FH/CS → DR35FH/CE

でした、失礼しました。

書込番号:486557

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AtermDR35FH/GS」のクチコミ掲示板に
AtermDR35FH/GSを新規書き込みAtermDR35FH/GSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AtermDR35FH/GS
NEC

AtermDR35FH/GS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月29日

AtermDR35FH/GSをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る