AtermWA7500H+WL54AC*2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN/DMZ AtermWA7500H+WL54AC*2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWA7500H+WL54AC*2の価格比較
  • AtermWA7500H+WL54AC*2のスペック・仕様
  • AtermWA7500H+WL54AC*2のレビュー
  • AtermWA7500H+WL54AC*2のクチコミ
  • AtermWA7500H+WL54AC*2の画像・動画
  • AtermWA7500H+WL54AC*2のピックアップリスト
  • AtermWA7500H+WL54AC*2のオークション

AtermWA7500H+WL54AC*2NEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月20日

  • AtermWA7500H+WL54AC*2の価格比較
  • AtermWA7500H+WL54AC*2のスペック・仕様
  • AtermWA7500H+WL54AC*2のレビュー
  • AtermWA7500H+WL54AC*2のクチコミ
  • AtermWA7500H+WL54AC*2の画像・動画
  • AtermWA7500H+WL54AC*2のピックアップリスト
  • AtermWA7500H+WL54AC*2のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > NEC > AtermWA7500H+WL54AC*2

AtermWA7500H+WL54AC*2 のクチコミ掲示板

(137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AtermWA7500H+WL54AC*2」のクチコミ掲示板に
AtermWA7500H+WL54AC*2を新規書き込みAtermWA7500H+WL54AC*2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

理解できない・・・

2003/01/15 20:13(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWA7500H+WL54AC*2

スレ主 星っ子さん

ポートのあけ方がさっぱり分かりません・・・(悲)
分かる方教えてください。。

書込番号:1219179

ナイスクチコミ!0


返信する
はは〜んさん

2003/01/15 21:36(1年以上前)

モデムの設定で「アドバンスドNATオプション」という項目があると思うのですが、そこから設定できるようです。。。
固定したいTCP/UDPポートと転送先ホストのIPアドレスを指定すればOKですね。

書込番号:1219420

ナイスクチコミ!0


スレ主 星っ子さん

2003/01/15 22:00(1年以上前)

ありがとうございます!!!!

書込番号:1219500

ナイスクチコミ!0


スレ主 星っ子さん

2003/01/15 22:08(1年以上前)

理解してるようでしてませんでした!
モデムの設定ってどうやるんですか?
ワープスターの設定とは違うんですか?
すみません、質問だらけで・・・

書込番号:1219536

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2003/01/16 11:27(1年以上前)

うちはこの機種所有していないので、詳しくは取説見ないと分からないのですが、どーも「アプリケーションプロファイル」というのを使えば自動でポート設定してくれるようです。。。
多分、ネットワークゲームなどのアプリケーション(プロファイル)を実行したら、「アプリケーションプロファイル」の項目に自動で登録され、使用ポートを空けてくれるんだと思いますけど。。。
項目欄に該当するアプリ(プロファイル)がなかった場合、最悪一時的に全ポートを空けれる「シングルユーザアクセスモード」というのもあるらしいです。
操作方法については、親機の取扱説明書を参照してください。と書いてあるのでこれ以上はなんとも。。。

書込番号:1220848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ドライバについて教えてください。

2003/01/14 00:31(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWA7500H+WL54AC*2

スレ主 つのっち。。さん

今までWin98を使っていたときは問題なかったのですが、今回新しく買ったパソコン(NECのLC550/4)はWinXPなのですが、子機(WL54AC)のドライバをインストールしようとすると、「ソフトウェアはWindowsXPとの互換性を検証するWindowsロゴテストに合格していません。」と表示されるのですが、そのままインストールしても問題ないのでしょうか?
問題あればどうしたらよいのでしょうか?
他の機種でもWinXPでは同じようなメッセージが出るのでしょうか?
どなたか詳しい方教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:1214665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/01/14 00:47(1年以上前)

私のも他の機器のドライバで、そう出る時も有りますが無視です。
大半は問題有りません。
問題有る場合はメーカーサイトで新しいドライバが出てないかチェックして下さい。

書込番号:1214724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

IEEE802.11aとIEEE802.11bって?

2002/12/03 00:05(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWA7500H+WL54AC*2

スレ主 観覧者さん

IEEE802.11aとIEEE802.11bの両方を使われた方、教えて下さい。それほど障害には弱いんでしょうか?マンションの違う部屋で使用しようと思ってます。ちなみに現在はIEEE802.11bの製品を使用してます。ADSL8Mプランで約2Mの速度が出てます。この度12Mへの転向を機会に購入を考えてます。

書込番号:1105656

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2002/12/03 15:36(1年以上前)

どちらも使っていないですが、たまたま記事を下の目にしたので。

>これまで、「IEEE 802.11aは電波が届きにくい」というのが、
>なかば常識的に語られていたが、SL-5000に代表されるような
>第2世代の機器では、どうやらそうではなさそうだ。

清水理史のイニシャルB
第36回:大幅に進化したIEEE 802.11aチップセット
アイコムSL-5000を試す
http://bb.watch.impress.co.jp/column/shimizu/2002/12/03/
(Aterm WA7500Hとの比較が出ています)


第30回:第2世代チップで普及へ弾みを付けるIEEE 802.11a
Atheros Communicationsインタビュー
http://bb.watch.impress.co.jp/column/shimizu/2002/10/22/


第25回:選択肢が増えてきた802.11a対応製品
NECのAterm WA7500Hを試す
http://bb.watch.impress.co.jp/column/shimizu/2002/09/10/

書込番号:1107071

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/12/03 15:36(1年以上前)

>記事を下の
下の記事を

書込番号:1107074

ナイスクチコミ!0


みっち@まんまるくんさん

2002/12/18 16:35(1年以上前)

私の家は木造ですが、LANケーブル使用時の実効速度が
約8Mで、IEEE802.11aのLANカード使用時には親機の
隣の部屋までは同速度でした。

2階ですと若干、通信状況が悪くなり約6Mの実効速度
でした。

参考になれば幸いです。

書込番号:1142260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自分のPCで使えますか?

2002/11/30 22:41(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWA7500H+WL54AC*2

スレ主 ドコドキマンさん

はじめまして、ド素人ですがよろしくお願い致します。
先日、Yahoo BB 12M に申し込み開通を待っている者です。
現在使用しているPCに使えるか?の質問です。
使用PC は下記のとおりです。
@NEC PC-VC667J3XD WIN-98 (LANボード取付済み)
ASHARP PC-FS2-C1E WIN-XP
 @を有線、Aを無線でと考えています。
問題なければ早速、近くの店に買いに行こうと思います。

書込番号:1100992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

???

2002/11/30 00:55(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWA7500H+WL54AC*2

スレ主 魚座たちの渚さん

初心者です。もうすぐフレッツADSLを導入予定です。
Atermのカタログを見ているのですが
「ワイヤレスブロードバンドルーター」と
「かんたんワイヤレスキット」は
機能面で何が異なるのでしょうか。
NTTからADSLモデムをレンタルする予定です。
これに接続するルーターは上のどちらがふさわしいのでしょうか。
ちなみに環境はノートPC2台、ワイヤレスで使えたらいいなと思います。
どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:1098917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お教えねがいます。

2002/11/04 10:03(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWA7500H+WL54AC*2

スレ主 名も無き人さん

今まで、Atem WB45RL ワイヤレスUSBタイプを使っておりましたが、WA7500Hのワイヤレスにしましたところ、サイトの
読み込み中にフリーズして全く何をしても動かなくなるようになりました。
あまりにもひどいので、7500に45RLのカードと子機のUSBで
使っている状態です。
これだと何も問題は生じません。
デバイスマネージャーをみても問題はありませんし、原因が良くわかりません。
OSは、XP He。ノートンインターネットセキュリティー2003を入れてます。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:1043955

ナイスクチコミ!0


返信する
STX_ETXさん

2002/11/16 13:23(1年以上前)

その答えはこれで解決でしょうか? すでに解決済みかもしれませんが
https://121ware.com/product/atermstation/websupport/qaimg_html/sec_01.html
私の場合、インターネットセキュリティー関連は削除しインタネットアクセス時は発生しなくなりました。しかし、大容量の装置間コピーの時などまだ発生しています。大量コピーの時は、有線対処として諦めますが、NECの早い対応をお願いしたいところです。

書込番号:1069617

ナイスクチコミ!0


スレ主 名も無き人さん

2002/11/17 11:42(1年以上前)

STX_ETX さん、こんにちは。
自分なりにいろいろ、やってみたところ、カードアダプタに問題?があったようです。
メディアフォーカスのものから、ラトックのものに変えたところ
問題なく、使えるようになりました。
インターネットセキュリティーも最後にインストールしてみましたが
特に不具合も無く、使えております。
色々有難うございました。

書込番号:1071670

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AtermWA7500H+WL54AC*2」のクチコミ掲示板に
AtermWA7500H+WL54AC*2を新規書き込みAtermWA7500H+WL54AC*2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AtermWA7500H+WL54AC*2
NEC

AtermWA7500H+WL54AC*2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月20日

AtermWA7500H+WL54AC*2をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る