AtermWA7500H+WL54AC*2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN/DMZ AtermWA7500H+WL54AC*2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWA7500H+WL54AC*2の価格比較
  • AtermWA7500H+WL54AC*2のスペック・仕様
  • AtermWA7500H+WL54AC*2のレビュー
  • AtermWA7500H+WL54AC*2のクチコミ
  • AtermWA7500H+WL54AC*2の画像・動画
  • AtermWA7500H+WL54AC*2のピックアップリスト
  • AtermWA7500H+WL54AC*2のオークション

AtermWA7500H+WL54AC*2NEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月20日

  • AtermWA7500H+WL54AC*2の価格比較
  • AtermWA7500H+WL54AC*2のスペック・仕様
  • AtermWA7500H+WL54AC*2のレビュー
  • AtermWA7500H+WL54AC*2のクチコミ
  • AtermWA7500H+WL54AC*2の画像・動画
  • AtermWA7500H+WL54AC*2のピックアップリスト
  • AtermWA7500H+WL54AC*2のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > NEC > AtermWA7500H+WL54AC*2

AtermWA7500H+WL54AC*2 のクチコミ掲示板

(137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AtermWA7500H+WL54AC*2」のクチコミ掲示板に
AtermWA7500H+WL54AC*2を新規書き込みAtermWA7500H+WL54AC*2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ICOM SL-5000

2003/01/16 22:38(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWA7500H+WL54AC*2

スレ主 STX_ETXさん

ICOMのSL-5000の動作確認できました。
もちろん、AtermWA7500との連携です。「会社で・自宅でも」とお考えの方検討してみてはいかがでしょうか?
まだ暗号化はしていませんが、基本通信ができていますので、大丈夫でしょう!通信速度も54Mで快調です。

何事も挑戦ですね

書込番号:1222286

ナイスクチコミ!0


返信する
jinneeさん

2003/02/06 13:23(1年以上前)

1つ質問なのですが、通常の構成では
 WA7500H側:WL54AC
 PC側:WL54AC
となっている所を
 WA7500H側:WL54AC
 PC側:SL-5000
とされて確認されたと言うことですよね?
もし可能でしたら
 WA7500H側:SL-5000
 PC側:WL54AC
の構成で試してもらえないでしょうか?
WA7500HがSL-5000を認識できるとすごくうれしいので。
予想では多分ダメだと思うんですけどね...(^^;

よろしくお願いしまーす!(^^)

書込番号:1282138

ナイスクチコミ!0


スレ主 STX_ETXさん

2003/02/12 12:53(1年以上前)

それは無理でしょう。
ともすればと思っていましたが・・・ もしも可能であるなら、専用ドライバーのインストール無しでSL-5000が動作するはずと思いWL54ACのドライバーのまま動作させて見ましたができませんでした。(現在WL54ACのドライバーとSL-5000のドライバー同居させています。)
AtermWA7500はドライバー固定ですね。何処かのRISC・CPUを使っていますのでドライバーの差替などできませんしね。
お考えの事はおおよそ見当がつきます。AtermからケーブルLANで無線LANのハブを経由した方がお安く上がります。ちなみにSL-5000は11b・11a同時通信はできません。あとはPCでルータとしてしまう手も有りですが、手間・価格を考えると・・・ ん〜各社いい所突いて来ますね。

書込番号:1301533

ナイスクチコミ!0


黒衣の男さん

2003/02/17 22:13(1年以上前)

上の方がいまいち分かってらっしゃらないみたいなので補足ですが、
ICOMのカードもALPSのカードもAtherosのチップを使用していますが、
SL-5000はAR5001Xという第2世代のチップを、WL54ACはAR5000という
第1世代のチップを使っています。
ですから、ドライバを共有できません。
他に、チップにサブベンダIDというカードを出すメーカのIDを
設定できるのですが、もしチップセットが同じであっても、この
サブベンダIDを見て、他メーカのカードははじくでしょう。

また、アクセスポイントのドライバというのがいまいち分かりませんが、
ファームが他のカードに対応していないのだから動く訳がありません。
RISC CPUは関係ありません。

書込番号:1317507

ナイスクチコミ!0


jinneeさん

2003/02/24 01:32(1年以上前)

返事が遅くなってしまって申し訳ありません。
STX_ETXさん、黒衣の男さん、ありがとうございます。(^-^)

(いろいろと難しい内容ですが)結局の所「無理」という感じなんですね。
詳細な解説ありがとうございました。(^^)

書込番号:1335982

ナイスクチコミ!0


ジョニオさん

2003/03/13 01:27(1年以上前)

STX_ETXさんの書き込みを見て、AtermWA7500を単品で購入して、SL-5000を2枚購入しようと思っているのですが、AtermWA7500は単品でも売られているのでしょうか?
また、暗号化はできましたか?
よろしくお願いします。

書込番号:1387604

ナイスクチコミ!0


黒衣の男さん

2003/05/01 08:52(1年以上前)

今更ですけど、WL54ACじゃなくてWA7500Hですね。WL54ACは第2世代の
チップみたいです。
なんか、最近のNECの製品は第2世代のチップ載せてるとかなんとか
言われてるんで、どっちにせよ間違ってました。

書込番号:1539060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やってみては?ノイズ対策

2002/12/21 17:02(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWA7500H+WL54AC*2

スレ主 STX_ETXさん

別件でマシンのノイズが気になりました。それは、PowerOnの時点でメモリカウントで停止してしまう事があって、
現象を調べていくと、ノイズかな?とおもっていました。その時期ちょうど3台ある80GbytesのHDが回転をはじめる時
でも有ったからです。

プラン〜!と垂れて使っていない電源ケーブルをまとめ上げ筐体にくっつけます。
使っている電源ケーブルについては、ループにして、フェライトコアなどでまとめます。この場合+の電源ラインは
電源ユニットから電流が出ていると考え、またグランド・−電源は電源ユニットに入ると考えて、電流の向きを合わせ
まとめます。
HD/光関連デバイスの電源もこのようにします。自宅にあったフェライトコアをかき集め合計で6個くらいでしょうか
それから、音声関連のケーブルもマザーボードから離すように走らせます。
加えて、シールディングを強化します。筐体の蓋の結合部分に薄く「ドータイト」を塗ります。もちろん塗る前に
それらの部分の腐食防止のコーティングを軽く取り除いてやりました。

すると・・・ 今まで12M近辺でウロウロしていた通信速度が 54Mbpsを出すようになりました。
しかも「インジケーター青」で。処置後最悪でも48Mbpsのインジケータ青の状態の様で、無通信状態
や、切断など一切なくなりました。驚きました! とても!
本体とLANカードの間は直線で壁4枚を貫いての通信です。通信状態改善目的でアンテナを買ってきたのですが
それも必要ありません。 「ん〜NECやるな・・・」と感じた瞬間です。ま!NECに限らずだと思いますが

どうでしょうか皆さん、通信状態にご不満の方々一度試して見る価値は多いにあります。
一個千円弱のものですし、アンテナを購入して見るのも良いかもしれませんが、まず電源周りのノイズ対策を
行ってみてはいかがでしょうか? ノート以外は簡単に処置できますし、安上がりですしね。

これらの処置を行ったなら、PowerOnのメモリカウント停止の現象もなくなりました。

ノートの場合は難しく各シェルの接合部分や、内側の部品が当たらない部分にドータイトを塗布する程度でしょうか?
これらノートの件については、お勧めしません。

書込番号:1149178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと出荷みたいです。

2002/09/05 02:50(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWA7500H+WL54AC*2

スレ主 RedHat7.3さん

やっと出荷みたいですね。
さっき某代理店より商品発送のメールが届きました。
金曜日には到着みたいです。

長かった...

書込番号:925938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

発売延期やね

2002/08/03 23:33(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWA7500H+WL54AC*2

スレ主 massoftさん

あちゃー、発売が8月下旬に延期になったのね。楽しみにしてたのにガックリ。

書込番号:870230

ナイスクチコミ!0


返信する
RedHat7.3さん

2002/09/04 16:17(1年以上前)

又も発売延期のようですね...
NECに問い合わせたら「近日中に...」の一点張りで

金返してくれ〜

書込番号:925176

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AtermWA7500H+WL54AC*2」のクチコミ掲示板に
AtermWA7500H+WL54AC*2を新規書き込みAtermWA7500H+WL54AC*2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AtermWA7500H+WL54AC*2
NEC

AtermWA7500H+WL54AC*2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月20日

AtermWA7500H+WL54AC*2をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る