AtermWB7000H+WL11CB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:WEP/SSID/ESS-ID/UPnP/VPN/DMZ AtermWB7000H+WL11CBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWB7000H+WL11CBの価格比較
  • AtermWB7000H+WL11CBのスペック・仕様
  • AtermWB7000H+WL11CBのレビュー
  • AtermWB7000H+WL11CBのクチコミ
  • AtermWB7000H+WL11CBの画像・動画
  • AtermWB7000H+WL11CBのピックアップリスト
  • AtermWB7000H+WL11CBのオークション

AtermWB7000H+WL11CBNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月11日

  • AtermWB7000H+WL11CBの価格比較
  • AtermWB7000H+WL11CBのスペック・仕様
  • AtermWB7000H+WL11CBのレビュー
  • AtermWB7000H+WL11CBのクチコミ
  • AtermWB7000H+WL11CBの画像・動画
  • AtermWB7000H+WL11CBのピックアップリスト
  • AtermWB7000H+WL11CBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > NEC > AtermWB7000H+WL11CB

AtermWB7000H+WL11CB のクチコミ掲示板

(174件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AtermWB7000H+WL11CB」のクチコミ掲示板に
AtermWB7000H+WL11CBを新規書き込みAtermWB7000H+WL11CBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外部アンテナについて

2003/07/19 22:38(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWB7000H+WL11CB

スレ主 たくまんぼうさん

無線LANにて使用していますが、一部電波状況が悪いため外部アンテナのPA−WL/ANT1を付けようかと思っています。そこで、実際に使われている方、使い具合(効果)等について教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:1776653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファーム7.57でてますよね!

2003/06/15 09:36(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWB7000H+WL11CB

スレ主 これどお?くんさん

http://121ware.com/product/atermstation/verup/warpstar/wb7000_win.html
 ↑バージョンアップ皆さんしました? したけど、特に変わりませんよね!?
きも〜ち遅くなったような・・気のせいかもしれません。
別に前でも特に問題は無いようだったので、親機をリセットし、元に戻しました。

書込番号:1669629

ナイスクチコミ!0


返信する
りざーどまんさん

2003/06/23 21:48(1年以上前)

3.WB7000Hにおいて、特定のFTPやMailサーバと接続した場合に、
  FTP転送やメール転送ができない場合がある現象に対処しました。

私の場合はこれがドンピシャだったのでリリース後に早速更新しました。
速度についてはあまり気にしてないけど特に変わった様子はありません。
今回の更新は特定の環境や使用状況で発生する問題の修正なので
特に不具合が無ければ更新する必要は無いでしょう。

書込番号:1695845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

増設無線LANカード

2003/05/21 23:12(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWB7000H+WL11CB

スレ主 tooruuuuuさん

有線でつないであるパソコンもノートなので無線LANカードを増設しました。
WLI-PCM-L11GPです。
ドライバも最新のものに(HPよりDL)して導入したのですが
動作しません。この組み合わせで使って成功してるひとがいたら
アドバイスもらえたらうれしいです。
OSはXPです。

書込番号:1597629

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2003/05/22 00:06(1年以上前)

AtermWB7000HはIEEE802.11a規格
WLI-PCM-L11GPはIEEE802.11b規格
a規格とb規格は互換性が無く通信できません。

書込番号:1597856

ナイスクチコミ!0


スレ主 tooruuuuuさん

2003/05/22 11:56(1年以上前)

無事通信できるようになりました。
この商品についてるカードもIEEE802.11b規格ですし。

書込番号:1598736

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2003/05/23 15:58(1年以上前)

失礼しました。
AtermWA7500/ACCの仕様表を見て
勘違いしていました。
申し訳ない。

書込番号:1601866

ナイスクチコミ!0


なまはげ2さん

2003/05/24 00:39(1年以上前)

tooruuuuuさん。
実は私もWLI-PCM-L11G挑戦してみようと、考えてるのですが詳しい接続方法
(設定)を教えていただけませんか。ちなみに私のパソコンはいまだにWIN98です。

書込番号:1603231

ナイスクチコミ!0


みずもりさん

2003/05/25 09:29(1年以上前)

私はWin2KでWLI-PCM-L11GをWB7000Hに登録して使用しています。
WB7000HにはMACアドレスフィルタ設定でLANカードのMACアドレスを設定してます。
もう少しセキュリティを考えれば暗号化(WEP)を使えば良いのかも知れませんが当分はMACでやっています。
参考になれば。

書込番号:1607181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

Bフレッツファミリー100で、無線の場合

2002/12/22 11:45(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWB7000H+WL11CB

スレ主 ハレハレくんさん

http://www.musen-lan.com/speed/
↑ここで測定すると、皆さんどんな感じ?
 遅くない?
自分の場合、無線で3m〜4m弱くらいです。

書込番号:1151509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/12/22 12:07(1年以上前)

>無線で3m〜4m弱くらいです
Mを小文字で書くと長さの単位になりますよ(笑)

有線だと人により差が出るかもしれないけど
IEEE802.11bの無線なら、だいたいみんな3M〜4Mで落ち着きます
質問しても意味ないような・・・・

書込番号:1151556

ナイスクチコミ!0


t-robotさん

2002/12/22 12:10(1年以上前)

正確には Mbps でしょう。

書込番号:1151562

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハレハレくんさん

2002/12/22 12:21(1年以上前)

ごめん知らなさ過ぎて・・
有線ですと、下です。。
こんなもんでしょうか?
推定転送速度 / 5750.405kbps(5.75Mbps) 735.62kB/sec

書込番号:1151581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/12/22 12:46(1年以上前)

有線でもフレッツのFTTHだから仕方ありませんよ。数人で同じ回線を共有していますし、地域IP網で低下してる可能性もありますし、プロバイダーで低下してる場合もあります。

mと距離の単位だけではないけど・・・ m(ミリ)がありますので。mとMまったく違う意味だけど。

書込番号:1151630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/12/22 12:57(1年以上前)

Bフレッツってよくわからないけど
ファミリー100って最大100Mbpsサービスでしょ
5.75Mbpsってあまりに遅くない?
LANポートはは100BASE-TX対応だよね

ルータ使ってるならはずして直結でしてみて
同じ速度しか出ないならNTTに問い合わせてみたら?

書込番号:1151664

ナイスクチコミ!0


WSSMさん

2002/12/22 14:32(1年以上前)

直付けで推定転送速度 / 5750.405kbps(5.75Mbps) 735.62kB/secちょっと遅いでね。
測定時間及びPCのスペック・プロバイダ・MTU値・RWIN値等も左右されるようですが?
他のサイトも試してみたらいかがですか?
http://www.bspeedtest.com/
http://speed.rbbtoday.com/

書込番号:1151855

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハレハレくんさん

2002/12/30 00:16(1年以上前)

あんまりおそいんで・・
coregaのやつにすればよかった・・
皆さんのはどお?

書込番号:1173542

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハレハレくんさん

2002/12/30 00:50(1年以上前)

ルータなしの直付けは、今2Mしかない・・そんなばかな?
NTTのせいだ!
AtermWB7000H+WL11CBは関係ないみたいです。
ごめんなさい。
それとも・・プロバイダかな??

書込番号:1173665

ナイスクチコミ!0


ヤングリーフさん

2003/01/16 10:16(1年以上前)

プロバイダはどこ?

書込番号:1220748

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハレハレくんさん

2003/01/19 13:00(1年以上前)

NTT-BB BROBAです。
遅くなりました・・

書込番号:1229549

ナイスクチコミ!0


ショウゴの父ちゃんさん

2003/01/21 12:26(1年以上前)

プロバイダーを変えてみましょう
私もまったく同じ組み合わせで(NTT-BB)で3MぐらいしかでずエキサイトBBに変えたら30Mぐらいは平気ででるようになりました
NTT-BBに電話で聞いたら上の者によく伝えておきますっていわれました;;
なんだか速度でないのは知ってるみたいですね^^

書込番号:1235178

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハレハレくんさん

2003/01/26 13:16(1年以上前)

ありがとう! 検討してみます

書込番号:1249108

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハレハレくんさん

2003/01/26 13:22(1年以上前)

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/26 13:20:11
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー100/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 30.2Mbps(9971kB,2.8秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) NaNMbps(539kB,.2秒)
推定最大スループット 30.2Mbps(3771kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ファミリー100としてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
おめでとうだって・・
改善されたようで、NTT-BBのままでいけるかも!?

書込番号:1249117

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハレハレくんさん

2003/04/20 14:25(1年以上前)

やっぱプロバイダ変えないとだめです。。
NTT=BBはやめましょう!

書込番号:1506678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

messenger

2003/04/09 22:34(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWB7000H+WL11CB

この度、WB7000Hを購入したのですがwindous messengerで
ファイルまたは写真の送信が出来ないのです。特別な設定とかを
しなくては、いけないのでしょうか?他の機能は使えてるようです
osはwinXPです

書込番号:1474590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/04/10 00:14(1年以上前)

UPnPモードでするとできると思いますが。
MSN Messenger5.0なら設定しなくてもできるはずですが。

書込番号:1475005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/04/10 00:56(1年以上前)



WindowsとMSNは別にあります
2つ入れることになりますので、Windows側は起動しないようにアウトルックなどの関連も切っておいてください。

書込番号:1475155

ナイスクチコミ!0


スレ主 ubcさん

2003/04/10 21:09(1年以上前)

て2くんさん、NなAおOさんありがとうございます
MSNメッセンジャー入れてみます。
アウトルックと関連を切るというのは?どのようにすればよろしいのでしょう?

書込番号:1476980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/11 04:16(1年以上前)

Outlook2002なら、オプションにあります。2000では、messengerとの関連がそれほどなかったはずですので、設定しなくても大丈夫だったかもしれません。設定が必用ならオプションの中にあります。

書込番号:1478205

ナイスクチコミ!0


スレ主 ubcさん

2003/04/11 21:23(1年以上前)

て2くんさん、度々ありがとうございます。
特に設定しなくても問題無さそうなので、このまま使ってみます

書込番号:1479957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANの速度

2003/03/11 09:59(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWB7000H+WL11CB

スレ主 無線LANの速度さん

無線LANの実行速度はどの程度でしょうか?
ADSLで9M出ているので、どの程度落ちるのか知りたいです。

書込番号:1382070

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/03/11 11:14(1年以上前)

環境にもよりますが、2〜4Mbps程度じゃないですかね。

書込番号:1382194

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AtermWB7000H+WL11CB」のクチコミ掲示板に
AtermWB7000H+WL11CBを新規書き込みAtermWB7000H+WL11CBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AtermWB7000H+WL11CB
NEC

AtermWB7000H+WL11CB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月11日

AtermWB7000H+WL11CBをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る