AtermWB7000H+WL11CB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:WEP/SSID/ESS-ID/UPnP/VPN/DMZ AtermWB7000H+WL11CBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWB7000H+WL11CBの価格比較
  • AtermWB7000H+WL11CBのスペック・仕様
  • AtermWB7000H+WL11CBのレビュー
  • AtermWB7000H+WL11CBのクチコミ
  • AtermWB7000H+WL11CBの画像・動画
  • AtermWB7000H+WL11CBのピックアップリスト
  • AtermWB7000H+WL11CBのオークション

AtermWB7000H+WL11CBNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月11日

  • AtermWB7000H+WL11CBの価格比較
  • AtermWB7000H+WL11CBのスペック・仕様
  • AtermWB7000H+WL11CBのレビュー
  • AtermWB7000H+WL11CBのクチコミ
  • AtermWB7000H+WL11CBの画像・動画
  • AtermWB7000H+WL11CBのピックアップリスト
  • AtermWB7000H+WL11CBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > NEC > AtermWB7000H+WL11CB

AtermWB7000H+WL11CB のクチコミ掲示板

(174件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AtermWB7000H+WL11CB」のクチコミ掲示板に
AtermWB7000H+WL11CBを新規書き込みAtermWB7000H+WL11CBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANの速度

2003/03/11 09:59(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWB7000H+WL11CB

スレ主 無線LANの速度さん

無線LANの実行速度はどの程度でしょうか?
ADSLで9M出ているので、どの程度落ちるのか知りたいです。

書込番号:1382070

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/03/11 11:14(1年以上前)

環境にもよりますが、2〜4Mbps程度じゃないですかね。

書込番号:1382194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

他社製カードとの通信は?

2002/12/01 22:45(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWB7000H+WL11CB

スレ主 ティーダー!!さん

WB7000Hはメルコ製の無線LANカードと通信できるのでしょうか?
ご存知の方、あるいは既に体験済みの方お教え下さい!!

書込番号:1103517

ナイスクチコミ!0


返信する
Jマルサンさん

2002/12/05 09:43(1年以上前)

できますよ。
WLI-PCM-L11GとL11で実際に使っています。
(というかNECの無線カードは1枚も持っていないので…)

ついでに、IBM ThinkPad S30/X24(ともに無線機能内蔵)でも問題なく使っています。

書込番号:1111500

ナイスクチコミ!0


スレ主 ティーダー!!さん

2002/12/06 23:18(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
wep機能についてはどのように設定しているのでしょうか?他社製品間ではやはり128bitの設定はできないのでしょうか?

書込番号:1115054

ナイスクチコミ!0


ブロンコさん

2002/12/07 11:02(1年以上前)

東芝ダイナブックの内蔵無線LANを使用していますが普通に通信できますよ。
WEPは128bitで設定しています。

書込番号:1115996

ナイスクチコミ!0


kt太郎さん

2002/12/30 23:49(1年以上前)

corega Wireless LAN USB-11mini を買って試しましたが、最初の設定で少し苦労しましたが、アクセスマネージャーをダウンロードして行うと、簡単に設定ができました。今は快適に使っています。

書込番号:1176103

ナイスクチコミ!0


SSS−Zさん

2003/03/10 23:06(1年以上前)

VAIOR−505の内蔵無線LANでWB7000Hとうまく
接続出来ません。電波は拾っているようなのですが・・・。
ユーティリティーは全てインストール済です。
何かコツがあるのでしょうか?

書込番号:1381012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

買うんじゃなかった

2003/02/16 12:14(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWB7000H+WL11CB

スレ主 さのばびっち2さん

買うんじゃなかった。PLANEXにしとけば良かった。
Planexは、ちょっとサポートメールが遅いので、
NECを買ってみたのですが、
買ってびっくり。
UPnP対応なのですが、
Windows Messenger のビデオと音声は・非保証・説明なし
NetMeetingの、ビデオと音声は・非保証・説明なし
とにかく、IEでブラウズする以外のことについて、
ほとんど説明がない。

ポートの設定方法とか、説明が中途半端で、何を説明したいのか
わけがわからないし、
Webで設定できると書いてあるけれど、結局は、
プログラムをインストールして、NECの認定したアプリの
プロファイルを登録する以外の方法は、非公開。

とにもかくにも、
「壊れてます」と言われないために、最低限度の動作の確認が
できる以上の説明がマニュアルにない。
これじゃあ、買ったはいいけど、使えなくて、
かといって、文句を言っても、uPnPに対応しているのは事実。
たしかに、Windows Messengerの文字チャットだけは使える。
カタログに偽りなしです。

でも他社製品にできることの、ほとんどが出来ない。
出来ないと言うといいすぎですね。マニュアルやサポートでは
設定方法を教えてもらえない。。。。。

ひどい製品です

書込番号:1312777

ナイスクチコミ!0


返信する
にゃんにゃんにゃんさん

2003/02/16 15:28(1年以上前)

自分自身はMessengerなどを使わないので
uPnP関連はあまり重要視しなかったのですが、
システムログが記録できるのに、内容についてはサポート無しと言うのには
あきれてしまいました。
ポートの設定方法にしてもさのばびっち2さんの言われるとおりです。
説明書に書いてなくても、webサイト上では設定方法を書くくらいのこと
出来ないのでしょうかと言いたくなります。
以前使っていた富士通のNetVehicleはその辺が良かったなぁと
しみじみさせられます(といってももうISDNには戻れませんが・・・)

書込番号:1313318

ナイスクチコミ!0


花山ふじ子さん

2003/02/17 21:01(1年以上前)

ISDNはAtermを使用しているので、ADLSもAtermにしようと思っていましたが、PCカード付属のこの製品が他社競合製品より安いので気になっていました。このような情報は消費者にはありがたく思います。

書込番号:1317225

ナイスクチコミ!0


さん

2003/02/19 00:32(1年以上前)

さのばびっち2さん>
>UPnP対応なのですが、
>Windows Messenger のビデオと音声は・非保証・説明なし

 冊子の取扱説明書ではなく、機能詳細ガイド(電子マニュアル。見方は取扱説明書の前文-16を参照)に書かれていますよ。例えば、「機能一覧」→「UPnP機能(Windows Messengerや MSN Messengerを使う)」で目的の情報にたどり着けると思います。
 ビデオはWindows XPのみのようですが、取扱説明書の6-26でもビデオチャットは○になっていますし、カタログでウリとしてと書いてあるので、その通りやっても使えないならクレームでしょう。

>NetMeetingの、ビデオと音声は・非保証・説明なし

 機能詳細ガイドでもUPnPではダメと書いてありますが、NetMeetingの方がUPnPに未対応で、いくつものブロードバンドルータで使用できるのは独自に対応したのだと思います。
 WB7000Hでもアプリケーションプロファイリング(Aterm Stationからダウンロード)で可能のようですが、「音声チャットおよび動画等ではご利用になれません」だそうです。過去の機種がそうなので、PPPoEブリッジ機能で使える可能性はあります。

>かといって、文句を言っても、uPnPに対応しているのは事実。
>たしかに、Windows Messengerの文字チャットだけは使える。

 確か、文字チャットはUPnPがなくても使える機能です。


にゃんにゃんにゃんさん>
>システムログが記録できるのに、内容についてはサポート無しと言うのには
>あきれてしまいました。

 同じくログ内容のサポート無しにはオイオイと思いました。

>ポートの設定方法にしてもさのばびっち2さんの言われるとおりです。

 何のポート設定方法でしょうか。
 パケットフィルタ設定のポート設定ところは、個人的には特に違和感はありませんでした。標準でいくつか設定されているわけですが、他にはどのポートがどういった機能でどのようなときにどうするのが望ましいかといった参考情報がないのは残念ですけど。

書込番号:1320932

ナイスクチコミ!0


孫悟空!!さん

2003/02/19 17:28(1年以上前)

でも、この機種ではネットミーティングでビデオチャットや音声チャットはできないんでしょ?

書込番号:1322417

ナイスクチコミ!0


スレ主 さのばびっち2さん

2003/02/20 23:46(1年以上前)

> でも、この機種ではネットミーティングで
> ビデオチャットや音声チャットはできないんでしょ?

実際に試しましたが、インタネット経由で、
ビデオチャットも、音声チャットも、できますよ。
ただ、まともに説明してないだけです。

あと、追加で書かせてもらえば、
無線カードのインストーラが、タコで、
いちどインストールに失敗すると、
レジストリに値が残ってるらしくて、完全に削除できないから、
二度とインストールできない。
これは、こんどの土曜日にでも、電話サポート(これがまた、
ぜんぜん、つながらないんだな)に電話して、
方法を聞こうと思います。

書込番号:1326309

ナイスクチコミ!0


スレ主 さのばびっち2さん

2003/02/20 23:49(1年以上前)

「二度とインストールできない」ってのは間違いでした。

「二度と、正しい状態に、インストールできない」だけです。

電源を入れたあと
ドライバを削除して、追加すると、動くので、
いまは、電源入れるたびに、インストーラで、
削除と追加をやって、使っています。
えらく面倒くさい。

書込番号:1326322

ナイスクチコミ!0


孫悟空!!さん

2003/02/21 17:44(1年以上前)

え?ネットミーティングでビデオチャットや音声チャットできるんですか?どのように設定するんですか?教えてください!!さのばびっち2さん!!

書込番号:1328088

ナイスクチコミ!0


もんtoさん

2003/03/03 18:08(1年以上前)

さのばびっち2 さん
インストーラーの不具合は直ったんでしょうか?

書込番号:1358580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/02/05 00:21(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWB7000H+WL11CB

スレ主 MASA KINGさん

AtermWB7000H+WL11CB eoホームファイバーにしたのですが、1階にWB7000を設置し、2階に無線LANでつなぐよていなのですが・・ 2回が通信状態 限界2Mとか表示されています。ネットワークも見つからないなど表示でパニックです。なにがいけないのでしょうか?

書込番号:1278122

ナイスクチコミ!0


返信する
なめちさん

2003/02/24 12:47(1年以上前)

多分、電波が弱いか、家の中の他の電波(電話子機等)が邪魔してるかと・・・、ちなみに私の家も2階で受信感度限界です、トホホですね。

書込番号:1336779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ネットミーティングできますか?

2003/02/05 21:16(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWB7000H+WL11CB

スレ主 QOO!!!!さん

教えてください!この機種はNET MEETINGでビデオチャットや音声チャットを利用できるのでしょうか?

書込番号:1280291

ナイスクチコミ!0


返信する
さのばびっち2さん

2003/02/16 09:53(1年以上前)

できました。
でも、マニュアルが、超クソで、
ぜんぜん、説明が書いてない。
たぶん、動作保証しないので書かないということなのでしょう。

書込番号:1312448

ナイスクチコミ!0


スレ主 QOO!!!!さん

2003/02/18 23:10(1年以上前)

返信ありがとうございます。
え?できたのですか??
どのように設定すればいいのでしょうか?
windous messengerではできるのですが、net meetingではビデオチャットや音声チャットができないんで困ってます。
お教え下さい!お願い致します。

書込番号:1320573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リネージュ

2003/02/08 12:46(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWB7000H+WL11CB

スレ主 くーたまさん

昨日購入し、無事設定終了と思ったらインタネ見れるけど
リネージュというオンラインゲームにインできなかった。
一台目は有線で、問題なし。
二台目がノートXPでLANカード接続ですが、どうしてもインできなかったんで、リネ側を調査したところポートの2000−2010を空けてくださいといわれましたが・・どなたかHELP!

書込番号:1287711

ナイスクチコミ!0


返信する
Fiterさん

2003/02/08 23:42(1年以上前)

このゲームについてはまったく知りませんが、AtermStationの動作検証情報−アプリケーションプロファイリングコーナーに載っていますのでここの手順でダウンロードして設定すれば動作するのではないでしょうか。

書込番号:1289659

ナイスクチコミ!0


スレ主 くーたまさん

2003/02/10 21:48(1年以上前)

どうもありがとうございます
早速やってみます

書込番号:1296105

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AtermWB7000H+WL11CB」のクチコミ掲示板に
AtermWB7000H+WL11CBを新規書き込みAtermWB7000H+WL11CBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AtermWB7000H+WL11CB
NEC

AtermWB7000H+WL11CB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月11日

AtermWB7000H+WL11CBをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る