このページのスレッド一覧(全114スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2005年1月20日 17:52 | |
| 0 | 1 | 2004年2月20日 16:53 | |
| 0 | 3 | 2004年2月12日 13:58 | |
| 0 | 4 | 2004年2月12日 13:49 | |
| 0 | 2 | 2004年2月4日 09:16 | |
| 0 | 0 | 2004年1月24日 13:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
有線ルーター > NEC > AtermBR1500H
2005/01/19 20:46(1年以上前)
一般的にはディップスイッチ等を初期化設定することで、機器の設定とパスワードがクリアされます。
マニュアルで初期化(工場集荷状態化)の方法を調べてみてください。
書込番号:3804358
0点
2005/01/20 17:52(1年以上前)
とても参考になりました。ありがとうございまいた!!
書込番号:3808296
0点
有線ルーター > NEC > AtermBR1500H
2004/02/20 16:53(1年以上前)
はじめまして。私も欲しくて以前から探していました。関西在住なので日本橋に行ってみたのですがなかなか見あ
たらず、先日なんばのビックカメラに1台置いてあったのを見つけて買いました。7800円のポイント18%でした。
NECのwebサイトでも在庫僅少品扱いですし、やっぱり生産完了ですかねぇ。
書込番号:2492571
0点
有線ルーター > NEC > AtermBR1500H
ルーターが必要になったのでBR1500Hを取り付けました。
問題なく接続できたのですが、スムーズに表示されるHPもあれば、
特定のHP(ヤフオクなど)によっては表示されるまで10秒ぐらい待たされることもあります。
直結していた頃はこんなことはありませんでした。
ルーターを経由するとこんなものなのでしょうか?
ちなみにプロバはヤフー26Mです。
0点
2004/01/24 09:42(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
全てのルーターで発生するとは限らないのですね。
ではこの機種を使用している方は皆さん経験なさっているのでしょうか?
それとも環境によっては発生しない場合があるのでしょうか?
教えてもらえるとありがたいです。
書込番号:2381108
0点
2004/02/12 13:58(1年以上前)
パソコンのTCP/IPの設定のDNSの項目を自動でなくプロバイダのDNSで設定すると良いかも。
ゲートウエイとかはブランクだったらルーターの192.168.0.1か・・
MTU、RWIN調整も効果があるかも・・
書込番号:2459470
0点
有線ルーター > NEC > AtermBR1500H
1年半ほどの間、特に問題なく利用できましたが、お正月電源を落としたところ、以後利用できなくなりました。やわな機種と思われます。NECに様々なルートで連絡しましたが、全て無視されました。サポートの悪さには怒る元気もありません。個人的には2度とNECの製品は購入しません。
0点
2004/01/24 21:21(1年以上前)
「保証期間に関係なく、無料で直せ」とか迫ったということ?
書込番号:2383164
0点
2004/01/30 15:10(1年以上前)
症状ですが、この商品はつながっている場合は、ダイオードが2つか3つ(処分しましたので、正確には忘れました。)点灯することとなっており、正月以降、立ち上げた際も、外見的には特に故障はないように見えました。しかしながら、どうしてもつながらないので、プロバイダーの職員に来ていただいて、モデムやウィルスをチェックしていただきましたが、異常がなく、ルータの設定の誤りか故障とのことでした。さまざまな設定をしましたが、我家ではつながらず、友人のルータでは難なくつながり、また、友人宅で当方のルータが全く機能しないので、最終的にルータの機械的な故障と判断しました。ルータには、電源スィッチが1つあるのみなので、1年やそこらで故障するはずがないと思った自分がバカでした。最終的に設定は誤っていないか、また、修理にどれくらいかかるか知りたかったのですが、最初に書いたとおりでした。NECさんとは、1回も接触できませんでした。なお、説明書には、土日もサポートするとは、書いてあります。 (少なくとも、3つの方法で連絡をしてから、3週間経ちますが、相変わらず何も連絡はありません。)
残念ながら、「保証期間に関係なく、無料で直せ」という機会さえありませんでした。もし、連絡がきたらそのようにいいましょか?もう、現物を処分したから、無理ですネ。
書込番号:2405860
0点
2004/02/12 13:49(1年以上前)
私の取説の裏表紙には日・祝日・・はお休み・・と書いてありますよ。
ま、それはおいといて、サポートの電話は繋がりますが・・
書込番号:2459454
0点
有線ルーター > NEC > AtermBR1500H
私はこのルーターが非常に安いので購入を考えています。質問なんですが、たとえば、このルーターでサーバー公開やFF11などのネットワークゲームを同時にしたりなどはできるのでしょうか?もしもできないのであれば、できそうなルーターがないかどうか教えてください。よろしくお願いします。
0点
2004/02/04 09:16(1年以上前)
お返事ありがとうございます。これで気がねなく購入できます。今の新型の安いのは、特に3〜6千円ぐらいのルーターはこの機種よりもさらにコストダウンのため、チープな作りになっているような気がして嫌だったのでよかったです。それとも逆で高性能になっていたりして
書込番号:2425578
0点
有線ルーター > NEC > AtermBR1500H
CATV-ZAQをBR1500Hで利用し1年近く経ちましたが、まったく問題なく動いています。現在 30MBpsサービスに切り替えましたが、問題ありません。
SETUPも標準で特に何もさわっていません。お勧めできると思います。ついでながら、COREGAは相性がうるさいとは知人から聞いています。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


