
このページのスレッド一覧(全114スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年8月2日 18:14 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月1日 14:28 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月31日 03:29 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月26日 15:57 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月26日 07:48 |
![]() |
0 | 5 | 2002年7月25日 20:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


有線ルーター > NEC > AtermBR1500H


CATVに加入しています。ZAQです。
マシンはWin2000とMac OS8.6です。
コレガのルーターを購入しようと思っていたのですが、どうも評判が悪いみたいなので、AtermBR1500Hにしようかと考えています。
CATVで使用されている方のご意見をお聞きしたいのですが?
宜しくお願いします。
0点



2002/08/02 18:11(1年以上前)
自己レス。
えぇーい!買っちゃえ!ヨドバシ梅田店。12800円(税別)
店員さんに確認したところ、「認証は取れてないのでお奨めできませんが」
とのことでしたが、駄目ならyahooオークション覚悟で購入しました。設定も簡単でした。
CATVのモデムはパナソニック製です。モデムとの接続はクロスケーブルです。
書込番号:867728
0点



2002/08/02 18:14(1年以上前)
ははは。問題なし。
書込番号:867731
0点



有線ルーター > NEC > AtermBR1500H

2002/08/01 07:22(1年以上前)
問題なく利用していますが何か?
書込番号:865322
0点


2002/08/01 13:57(1年以上前)
購入検討しています。
ADSL8Mで何か不具合はありますか?
また、スループットはどのくらい落ちるものですか?
ここの評価はあまりよくないようですけど・・
書込番号:865706
0点


2002/08/01 14:28(1年以上前)
スレッドの繋がりが良く分かりませんが、質問者の方ですか?
>AKIKOinOSAKAさん
一応...
>ADSL8Mで何か不具合はありますか?
日も浅く、たいしたことはしていないのですが、特に
気になる不具合も気づきません。
ちょっと設定画面が煮詰め不足かな、ぐらいです。
> また、スループットはどのくらい落ちるものですか?
何に比較してでしょうか?
8Mならこの種の高速ルーターがボトルネックになることはないと
思っていますが。
>ここの評価はあまりよくないようですけど・・
そんな投稿ありましたっけ?
書込番号:865729
0点



有線ルーター > NEC > AtermBR1500H


BR1500Hは、ヤフーBB!に対応してるのですか?
パーケージ、HPには書かれてないようですが・・・。
購入しようか迷っています。
以上、ご存知でしたらよろしくお願いします。
0点


2002/07/28 15:09(1年以上前)
一部のCATVに対応しているので使用出来る可能性もありますが?メーカーHPに【ヤフーBB!対応】の表記がない以上、諦めた方がよいと思います。他メーカーで対応している物が多種あります。
書込番号:858691
0点


2002/07/31 03:29(1年以上前)
昨日購入してきました。
ヤフーBB!にて使用できましたよ〜。
これから、いろいろいじってみようと思います。
書込番号:863368
0点



有線ルーター > NEC > AtermBR1500H


申し訳ありません。Yカメラでの購入でした。
Bフレッツ+PLALAを使用してCD1枚分を4分前後でFTPdownloadができました(満足)。簡易Web設定機能での使用感です。もっと詳細な設定が可能かは
0点



有線ルーター > NEC > AtermBR1500H


昨日、Y電気で注文していのを購入しました。価格は12800円です。Bフレッツで使用してます。メルコのADSL無線LAN対応のルータからの移行ですが、問題なく今日の朝まで動作しています(トラブルは無しでした)。DHCP関連で設定内容が上記のメルコ製に比べて簡単になっています(割り当てるIP開始アドレスと個数だけです。複数個指定できますが、他の項目(DNSなど)は指定できないようです)。
0点



有線ルーター > NEC > AtermBR1500H

2002/06/29 05:47(1年以上前)
BR1500Hは、まだ売ってないよ
書込番号:799996
0点



2002/06/30 03:15(1年以上前)
そうすか・・・。
やはり、サクセスだけなのでおかしいと。
あそこは注文怖いし
OPT50買ってしまいそうです。
書込番号:802213
0点


2002/07/02 00:35(1年以上前)
NTT-X Storeで、AtermBR1500H 12,100で受け付けが始まったよ。
この店は大企業の関連部門だから、通販でも、ある程度安心だよ。
書込番号:806251
0点



2002/07/02 15:33(1年以上前)
うーむ・・・。
7/1 OPT50注文してしまいました。納期1week。
CACACAさん、もし買ったら、レポートお願いします。
あつかましいですな・・。
場合によっては買い換えよう。
OPT50使う前から失礼だが・・・。
書込番号:807199
0点


2002/07/25 20:52(1年以上前)
本日BR1500Hが届きました。
以前のルータ(アクトン SMC7004BR)よりは設定項目が多いですね。
取り敢えず使えるようになりました。
私のところはフレッツADSLの速度600kbsですので,えらいオーバー
スペックです。早くBフレッツに移行したい。
書込番号:853387
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
