AtermWBR75H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:WEP/WPA/SSID/ESS-ID/UPnP/VPN/DMZ AtermWBR75Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWBR75Hの価格比較
  • AtermWBR75Hのスペック・仕様
  • AtermWBR75Hのレビュー
  • AtermWBR75Hのクチコミ
  • AtermWBR75Hの画像・動画
  • AtermWBR75Hのピックアップリスト
  • AtermWBR75Hのオークション

AtermWBR75HNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月29日

  • AtermWBR75Hの価格比較
  • AtermWBR75Hのスペック・仕様
  • AtermWBR75Hのレビュー
  • AtermWBR75Hのクチコミ
  • AtermWBR75Hの画像・動画
  • AtermWBR75Hのピックアップリスト
  • AtermWBR75Hのオークション

AtermWBR75H のクチコミ掲示板

(124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AtermWBR75H」のクチコミ掲示板に
AtermWBR75Hを新規書き込みAtermWBR75Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

YBB!(リーチDSL)で動かない

2003/05/10 20:14(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWBR75H

スレ主 YBB!リーチDSLさん

本日、WBR75Hを買ってきてBA5000と取り替えたのですが、IPがとれなくて困っています。
これは、YBB!リーチDSLでは使えないのでしょうか?
BA5000は平気で動いていたので問題ないと思っていたのですが甘かったのかな。
どなたかご存知でないですか?

書込番号:1565577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/05/10 21:03(1年以上前)

メーカによっては相性で動かないということがありますからね。

書込番号:1565687

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/05/10 21:48(1年以上前)

どうしましょ。うんと、出来れば、1日モデムの電源を切ったままにして、それから、モデムの電源をいれて、ルータの電源を入れる。

リーチについては、12時間という説もあるし、24時間という説もあるが、
確実なのは、24時間モデムの電源を切ることです。

書込番号:1565825

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/05/10 22:01(1年以上前)

とりあえず、30分間モデムの電源を切って、それから、
電源を入れて、ルータ繋いで電源入れて、IPを取れるか確認。

それで駄目なら、24時間コースが良いかも。

書込番号:1565871

ナイスクチコミ!0


スレ主 YBB!リーチDSLさん

2003/05/11 20:55(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございます。
30分切断後、ルータとつないだのですが、やはりだめでした。
BA5000に戻すとすぐOKなのですが。
このおまじない、いったいモデムは何を記憶しているのでしょうか?
毎回これだと、ルータがない場合、パソコンを変えるたびに1日待たないといけないってことになるような気がします。
とりあえず、明日にはメーカーサポートにもつながるので聞いてみます。

書込番号:1568895

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/05/11 21:23(1年以上前)

>このおまじない、いったいモデムは何を記憶しているのでしょうか?

モデムじゃないです。局にあるDSLAMがMACアドレスを記憶しているそうです。
参考
http://bb.softbankbb.co.jp/support/faq/index.php?mode=Show&class=3#299

>毎回これだと、ルータがない場合、パソコンを変えるたびに1日待たないと
>いけないってことになるような気がします。

そうなります。ですから、必然的にルータが必要になりますね。

別板にちょうど流れていたので、ご覧下さい。ここに書いた説とは、少し違いますが。
http://www24.big.or.jp/~kyu-bi/yahoobb/cgi/bbs7/wforum.cgi?mode=allread&no=3127&page=0

書込番号:1568966

ナイスクチコミ!0


スレ主 YBB!リーチDSLさん

2003/05/12 00:11(1年以上前)

納得しました。そういうことだったのですね。
過去にフレッツADSL1.5M->ADSL8M->引越し->ADSL1.5M->YBB!12M->リーチDSLとしてきて、ルーターも2度ほど変えたんですが、そのような事態になったことがあるようなないような。しばらくしたら大体つながっていた気がしますので。
にしても、自宅サーバーを共有しているのでなかなか24時間もとめるのは。
でもそれをしないことには変更できないというのではしなくてはならないか。

このたびはありがとうございました。

書込番号:1569654

ナイスクチコミ!0


ym939さん

2003/05/12 23:30(1年以上前)

機器を取り替える前にIPを解放すれば24時間待たなくてよい。
BA5000を取り外す前に、IPを解放しておけば、すんなりWBR75Hで
つながります。IPの解放の方法はマニュアルを見てください。

ちなみに、現在WBR75H+リーチDSLを使っています。
たまにPCを直接接続する場合は、WBR75HでIPを解放しています。
24時間待たなくてもすぐつながります。

書込番号:1572280

ナイスクチコミ!0


スレ主 YBB!リーチDSLさん

2003/05/17 01:03(1年以上前)

それはいい情報を聞きました。
やってみます。
でもYBB!12Mの人に貸し出したてしまったので、まず返してもらわなくては。
そこでは即効動いていたようです。

書込番号:1583440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EtherBOXの子機について

2003/05/03 15:30(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWBR75H

スレ主 いださん

親機AtermWBR75H、子機AtermWL11E(BOX型でEthernetケーブルの物です)で使っています。
子機の接続がEtherケーブルなので、単純にEther用のHUBを使えば子機から分割して2台のPCで同時にネットができると考えていたのですが、電気屋で聞いてみたところ、子機から分割する事はできないと言われてしまいました。
LANのHUBを使って一台の子機から2台のPCに繋げることは出来ないのでしょうか。

書込番号:1545387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スループット50M

2003/01/30 20:22(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWBR75H

スレ主 エキストラさん

今日になって昨年11月のファームウエア7.30でスループットが
50Mに増速すると発表。後発1500、7000、7500が50〜70M程度と
75との差が少ないので発表を控えてたのかな。75のメーカー在庫
が無くなったので発表したものと推測されます。

書込番号:1262221

ナイスクチコミ!0


返信する
birnamwoodさん

2003/02/11 19:26(1年以上前)

そうなんです。
知人のYahooBB 8M用として一緒にルータを買いにいって、特価品として売られていたので買いました。(このときは15Mbpsとしかわからなかった)
後で調べたらファームウェアバージョンアップで50Mbpsになると知り、
びっくり。自分のSW-4Pと取り替えて欲しい。
iStation 東名横浜店にて\5980でした。

書込番号:1299305

ナイスクチコミ!0


birnamwoodさん

2003/02/11 19:29(1年以上前)

まちがえました。
iStation21東名川崎店 です。
http://host.pcdepot.co.jp/shop/

書込番号:1299317

ナイスクチコミ!0


birnamwoodさん

2003/02/20 15:27(1年以上前)

結局自分の分も購入したのですが、こちらは添付のLANケーブルが不良でした。YahooBBモデムとつなげてどうしてもWANのランプがつかないので
もしかしたらと別途購入のケーブルにしたら無事に動作しました。
添付のケーブルはかなりコストを削られているようです。

書込番号:1324859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

何ででしょう

2003/02/17 12:16(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWBR75H

スレ主 あ〜あ〜あ〜さん

LINEランプが点滅したままで点灯しないのですが?

書込番号:1316030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どこに問題が…?

2002/12/06 15:48(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWBR75H

スレ主 粉末コムさん

はじめまして。ルータWBR75HとPCとの接続が成立せず、困っています。

XP,XP,Win98 とをそれぞれWBR75Hにつなぎ、そこからフレッツADSLモデムへとつないでいます。。設定は、クイックWeb設定から行いました。このうちXP2台(デスクトップ)は、問題なくインターネットに接続できます。
しかしWin98 (ノート)とWBR75Hの回線がどうしても成立しません。

Win98(ノート)にはエレコムのLD-CDL/TX を挿入し、ストレート・ケーブルでWBR75Hへ。
パソコン側ではカードを認識しており、WBR75H側ではPC1・2・3のランプがついています。またカードにあるLEDインジケータも、「COL」以外はすべてついています。

IPアドレス自動取得等の設定も、説明書等の指示通りやりました(…はずです)。

ほかにどこをチェックすればいいのか、ご存知の方がおられましたら、教えて下さい。

もしかすると、Win98にはルータに対応できないバージョンがあるのでしょうか。

書込番号:1114265

ナイスクチコミ!0


返信する
研究室ひきこもりさん

2002/12/06 17:04(1年以上前)

ルータにOSの制限は基本的にありません。
たぶん、DNSを取得できていないので、手動で入力してみて下さい。

書込番号:1114413

ナイスクチコミ!0


スレ主 粉末コムさん

2002/12/06 22:47(1年以上前)

ありがとうございます。
早速DNSを入力してみました。(DNSというのは、プロバイダから指示のある「プライマリDNS」「セカンダリDNS」ですね。)
TCP/IPのプロパティに、2つとも入れましたが…
それでもWin98とWBR75Hの間の回線が確立されませんでした。

そこで、いったんWBR75Hを切断し、NTTのフレッツ接続ツールをWin98のみに入れ、Win98→ADSLモデムへと直接つないだら、インターネットに接続できました。

接続の手続きミスや回線不良ではなく、やはり『Win98→WBR75H』の間に障壁があるようなのです。
Win98かWBR75Hの、どこに手を入れれば改善されるのでしょうか。よろしくお願い致します。

書込番号:1115017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/12/07 04:11(1年以上前)

ルータにpingは通るのでしょうか?
また、LANは正常にくめていますか?

また、付属のソフトを98だけ入れてみましたか?

書込番号:1115575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2002/11/11 00:31(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWBR75H

スレ主 みかみか♪さん

皆さんこんにちは!
いま、AtermWBR75Hを使ってフレッツADSL1.5Mを利用してます。
近日中にyahooBBの12Mに変更します!そこでどなたか教えていただきたいのですが、AtermWBR75Hのルーターはこのまま利用できるのですか?
もちろん設定とかは変えなきゃいけないこと程度は私にも分かるのですが、一年くらい前に買った古い商品なので12Mには対応していないのではないでしょうか?なにぶん初心者な私ですが、ご指導くださいませ。。。

書込番号:1058542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/11/11 01:12(1年以上前)

>AtermWBR75Hのルーターはこのまま利用できるのですか?

使えます。たまに業者によって、使えないと言う相性がありますが、ルータは設定をしただけで、速度などには関係なく使えます。スルプットが低ければ、遅い速度で使えます。(低いと高速回線にした意味がなくなり、使う気がなくなりますが)

書込番号:1058649

ナイスクチコミ!0


スレ主 みかみか♪さん

2002/11/11 01:43(1年以上前)

て2くんさん、早速のお返事ありがとうございます♪
>スルプットが低ければ、遅い速度で使えます。

ということは・・・このルーターではyahooBB12Mの威力は発揮されない!ということでしょうか?やはり買い換えないといけないのかなぁ〜。。どれかオススメのルーターはございますか?

書込番号:1058711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/11/11 02:24(1年以上前)

とりあえずスループット15MHzのルータですから実用上は
今のままでも問題ないと思いますよ。
yahooBB12Mといっても12M出るわけではないので。

書込番号:1058786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/11/11 03:47(1年以上前)

私は、このスルプットをHPで確認してるものだと思っていました。だから、理論的な話をしていました。

どちら理論上速度が出ると言うなら、ルータで速度が低下すると言うことはありません。
もし、将来もっと早いxDLやFTTHにして、このルータのまま使用するならこのルータのせいで速度が低下するだけなので。もしかすると来年ぐらいに出てくる16Mなら少しADSLの速度が低下すると考えるなら使えますね。とりあえず、16Mぐらいまではルータのせいで速度が低下するということはないので買い換える必要はないですね。
もし、将来買い換えることになっても、このルータは無線対応のものなので、IEEE802.11bの早さの11MでよければAPととして利用可能になります。今現在IEEE802.11aには対応していないので・・・

書込番号:1058862

ナイスクチコミ!0


スレ主 みかみか♪さん

2002/11/11 10:00(1年以上前)

て2くんさん、たかろうさん、ご親切にありがとうございます!!「スルプット」と言う言葉すら知らない私です。。。でもお二人のアドバイスのお陰様でとても安心しました!yahoo12Mが開通しましたらこの場にてご報告させていただきます。ありがとうございました♪

書込番号:1059111

ナイスクチコミ!0


D.Togoさん

2002/11/12 00:58(1年以上前)

>スループット
参考まで
  ↓
http://japan.cnet.com/Help/manual/1110.html

書込番号:1060540

ナイスクチコミ!0


スレ主 みかみか♪さん

2002/11/12 10:32(1年以上前)

D.Togoさんありがとうございます!皆さん本当に親切!!!!
NECさんに聞いても難しい言葉ばかりでチンプンカンプン(笑)
もっと早くにこの掲示板に辿り着けばよかった。。。
いよいよ明日開通予定です!結果報告しますね♪

書込番号:1061237

ナイスクチコミ!0


みかみか♪♪さん

2002/11/14 11:01(1年以上前)

みなさ〜ん!こんにちは!「みかみか♪」で入力出来なくなっちゃいました。
お陰さまで、yahooBB12M繋がりました!AtermWBR75Hもちゃんと経由しています!速度ですが、下り3800Kbps前後・上り750kbps前後出ています!フレッツADSL1.5Mの時から比べると、下りで3倍・上りで2倍くらいになりました!数字の理論上の結果には程遠いですが、yahooさん曰く、私の場合の線路条件は、線路距離長2630m・伝送損失46dBなのでそんなものでしょう!とのことでした。。。なんのことだか分かりませんでしたが、早くなったことの体感はできましたのでひと安心ヽ(^o^)丿これも全て皆様のお陰です!余計な出費を防ぐことが出来ました。。改めましてありがとうございました<(_ _)>

書込番号:1065368

ナイスクチコミ!0


みかみか♪♪さん

2002/11/14 11:03(1年以上前)

ついし〜〜ん!しかも男の子の顔になっちゃった。。。

書込番号:1065372

ナイスクチコミ!0


マジてっちさん

2002/12/01 17:39(1年以上前)

伝送損失46dBでそのスピードが出るなら、上出来でしょう。

書込番号:1102898

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AtermWBR75H」のクチコミ掲示板に
AtermWBR75Hを新規書き込みAtermWBR75Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AtermWBR75H
NEC

AtermWBR75H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月29日

AtermWBR75Hをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る