

このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年11月2日 05:11 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月24日 20:56 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月8日 23:18 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月6日 10:36 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月30日 00:32 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月25日 10:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA


WinXP SP-1にすると、無線LANのネットワーク設定が上手くできません。
ファーム&ユーティリティとも最新のヴァージョン使用してます。
利用できるネットワークの表示で、ネットワーク名が、
空欄ブランクのままで表示され、ネットワーク名が表示しません。
ただし、親機を初期化してユーティリティをインストールした直後はOK。
しかし、WEPやMACのセキュリティを設定するとネットワーク名を認識しまん。HPなどにはきちんとアクセスできます。(NTTフレッツADSL8M)
なお、SP-1になりOS上の無線LANの設定画面が変更になってます。
NECのHPにはその情報がありません。
また、NECにTELしましたがSP-1でも問題なく動作してるので、
microsoftにサポートをしてくれとそっけない返答でした。
(丸1日かかり、やっとTELに繋がったのに・・・・・)
上記の様に、OSの設定画面が変更になっているので、多分なんらかの
変更があってるので、NECのLANカードのドライバーを変更する必要が
あると思うのですが・・・・
どなたか、SP-1で
無線LANのセキュリティがきちんと設定出来た方ご連絡下さい。
0点


2002/10/31 15:40(1年以上前)
殆ど同じような条件でご使用されていると思いますが、私のも全くダメでした。接続の設定で修復を試みましたが、できませんでした。相談したNEC Atermサポートの方も不思議に思っておられるようでした。結局、SP-1を削除して システムの復元をして使用しています。
書込番号:1036007
0点



2002/10/31 23:07(1年以上前)
NECとのメールのやり取りの結果、解決しましたので報告します。
MAC&WEPでセキュリティ設定をした状態で、
「利用できるワイヤレスネットワークの表示」にて
「ネットワーク名」が表示されないのは、
クイック設定WEBやらくらくアシスタントにて
「ネットワーク名が不明な場合の参照」を「拒否」するに設定をし、
かつ、「接続を拒否するまでの時間」を超えた場合になります。
よって、「拒否」する設定を解除したら無事に解決しました。
NECのHP上できちんとSP-1上での設定方法や注意事項を早く
UPして欲しいものですね。
China-Boyさんへ、
もし、もっと詳しくSP-1での設定方法が必要であれば、
NECから送って来た物でよければ、メールで送りますが・・・・
蛇足ですが、電話サポートよりメールサポートが
的確な回答が返ってきました。
電話の場合担当者の当たりはずれがあるようですね。
書込番号:1036735
0点


2002/11/01 00:45(1年以上前)
hi-ro-Yさん、何とそうでしたか・・大変貴重な情報ありがとうございます。当方も早速試みたところ、解決いたしました。NECさんきちっと公開してほしかったですね。ずいぶん苦労しました。
しかし、設定ができたと思っていたのも束の間 SP-1のお陰で他のソフト(Outlook Express他)にも障害が出ていることが判り 結局、元の木阿弥です。いずれにしても、ありがとうございました。明日からは、MSと相談です。
書込番号:1036918
0点



2002/11/02 05:10(1年以上前)
よかったですね。
当方と環境が似てるようですので、こちらから質問ですが、
Outlook Expressの障害とはどんな内容ですか?
実は、Outlook Expressは問題なく起動するのですが、
送受信を行うと、しばらくPCがフリーズ状態になります。
ウィルスバスター2002を使用して、無線LANを使用すると発生します。
(有線LANでは試してません)
内蔵モデムでアナログ回線使用では、問題は発生しません。
SP-1適用&AtermWBR75Hで無線LAN&ウィルスバスター2002リアルタイム検索の3つの条件が重なると時々現象が発生します。
MSとの相談の中で、何か情報があれば教えていただきたいのですが。
China-Boyさん、よろしくお願いします。
書込番号:1039248
0点



有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA


WBR75H+WL11CAで使用しており4M〜4.5Mのスピードです。11bの限界くらい出ているので大変満足しているのですが、今度12Mに変更するにあたり、どなたか教えてください。カードを11aのWL54AC2枚に変えたら速度は上がりますか?本体の実行スループッドが15Mが限界ですので12Mならボトルネックにならないと思いますが?どなたかお願いします。逆の方法で使っている方はお聞きしているのですが。
0点


2002/10/24 20:56(1年以上前)
というか、WL54ACはもともと対応してないと思いますが。
書込番号:1022068
0点



有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA


6年落ちのLANボート付き、デスクトップとノートパソコンをADSL化に伴い、AtermWBR75H+WL11CAをルーターで使い、無線LANを考えています。デスクトップを有線10BASE-Tで接続し親機として使用する場合でも無線カードは2枚必要なのでしょうか?おかしい質問でスミマセン。
0点


2002/10/04 07:34(1年以上前)
持ってないから知んないけど,ルータ本体を無線で使う為に無線カードが1枚必要なんだから,ノートに無線が装備されていれば付属の1枚だけで済むのでは?
ノートに無線がなければもう一枚ノート用に買うか,2枚付属のセットを買えばいいでしょう.
書込番号:980961
0点



2002/10/08 23:18(1年以上前)
ありがとうございます。危うく1枚付きSET買う所でした。
書込番号:990290
0点



有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA


木造住宅で本機の導入を考えています。
2階の廊下に設置したその際、電波の状態はどれくらいになるのかな、
って思いまして書き込ませていただきました。
繋げるクライアント側には、AirMacカードと
3CRSHPW196を考えています。1階で使用しても電波が
とどくのかなとちょっと気になってきました。。。(汗)
もう語り尽くされている内容かもしれませんが、
何かアドバイスいただけると幸いです。
0点


2002/10/04 10:17(1年以上前)
3CRSHPW196であれば電波強度100%でいけると思います。詳しくは[886458]を見てください。
書込番号:981110
0点



2002/10/06 10:36(1年以上前)
アドバイス大感謝です。購入を検討しようと思います。
書込番号:985216
0点



有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA


今度、家族が新しくノートを買う事になりました。
わたしは今のノートパソコンが無線LAN内蔵タイプ
なので、「HUBモード」にして使っているのですが、
(実はこのしくみも、よく理解できていないのです)
新しいPCがワイヤレス内蔵でない場合、
Aterm側の設定を変える必要はあるのでしょうか?
それとも、わけわからん事にならないよう、内蔵タイプの
PCを買うべき?
現在はワイヤレスでADSLにしています。
0点


2002/09/29 23:22(1年以上前)
PCカード型の無線LANカードか
USB型の無線LANで良いと思いますが。
Atermの設定は変えずに済むと思います。
書込番号:973370
0点


2002/09/29 23:40(1年以上前)
HUBモードはWBR75Hをルータとして使うか、単なるHUBとして使うかの設定で、
無線LANとは関係ありません。
現在HUBモードでお使いと言うことは(モデムがルータタイプでしょう)、
そのままで大丈夫です。
内蔵だとPC本体が(接続が確実な)NECに限られてしまうので、カードの
方がよろしいのではないかと思います。
書込番号:973405
0点



2002/09/30 00:32(1年以上前)
そうですか、せっかく苦労してやった自分のPCの設定が
無駄になるかと思ってしまいました。
今検討しているのは内蔵していないPCのようです。
レス有難うございました!
書込番号:973546
0点



有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA




2002/09/25 10:27(1年以上前)
比べてみたわけではありませんが、別売アンテナは、送受信の一方に付けると+15%らしいです(両方だと+30%)。片方だけに付けるのであれば、3CRSHPW196-APの方が電発強いんじゃないかな。
書込番号:964164
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
