AtermWBR75H+WL11CA*2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:WEP/WPA/SSID/ESS-ID/UPnP/VPN/DMZ AtermWBR75H+WL11CA*2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWBR75H+WL11CA*2の価格比較
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のスペック・仕様
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のレビュー
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のクチコミ
  • AtermWBR75H+WL11CA*2の画像・動画
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のピックアップリスト
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のオークション

AtermWBR75H+WL11CA*2NEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月29日

  • AtermWBR75H+WL11CA*2の価格比較
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のスペック・仕様
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のレビュー
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のクチコミ
  • AtermWBR75H+WL11CA*2の画像・動画
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のピックアップリスト
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2

AtermWBR75H+WL11CA*2 のクチコミ掲示板

(1000件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AtermWBR75H+WL11CA*2」のクチコミ掲示板に
AtermWBR75H+WL11CA*2を新規書き込みAtermWBR75H+WL11CA*2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イーアクセスで使えますか?

2001/12/16 10:14(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2

スレ主 kumagoーさん

このワープスター、カタログ、HPを見てもイーアクセス対応とは
書いてません。しかし、HPの対応表を見たところ、ブロードバンド接続
ポートはOKと書いてあるのですが、イーアクセスで使えるのでしょうか?
使用されてる方教えて下さい。

書込番号:426171

ナイスクチコミ!0


返信する
pon854さん

2001/12/21 14:07(1年以上前)

>HPの対応表を見たところ、ブロードバンド接続
ポートはOKと書いてある・・http://aterm.cplaza.ne.jp/topics/bbprovider/bbport/adsl.html

すなわち使えると言うことです。
RS232Cのリンクポートに間違えて接続して使われると思われないように
あえて「ブロードバンド接続ポート」(=10BASE-T ETHERNET )に
接続できると言うことを書いてあるのでしょう。
ないように

書込番号:432836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ルータとADSLモデムを別にして使う

2001/12/16 11:59(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2

スレ主 furikoreさん

この機種、ダイレクトスターと違ってルータ機能だけなんですが、
ルータとADSLモデムって直接繋がるものなんですか?
いろいろ調べてみても、モデム単体の製品って、
USB接続で直接PCに繋ぐものしかないですよね?

でもワープスターの使用例を見ると、
ルータと電話線の間にADSLモデムがあって、
「じゃあどのADSLモデム使えばいいの?」ってかんじなんですが・・。

ISDNルータ買ったのに、かなり寿命が短かったので(1年ぐらい)
こんどは、ルータとモデムを別にしたいのですが、
こういう使い方ってできるんでしょうか?
(ワープスターのUSBポートに繋いじゃっても使えるのかな?)

ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:426289

ナイスクチコミ!0


返信する
hisa66さん

2001/12/16 22:56(1年以上前)

私は、 AtermWBR75H/B(WL11CA1枚セット)を購入し、快適に使っています。(SONY VAIO SRX3 withフレッツADSL)
ご質問の件ですが、
私は、LANタイプのモデムを使用していますので、何の問題もなく接続できています。モデムから10BASE-TケーブルをルータのWANポートにつなぐだけです。
よって、電話線−スプリッタ−ADSLモデム(LAN)−ルータ−PCという接続になりますね。

一般には、モデムはUSBでなく、LANタイプだと思いますよ。
たしかに実売価格では、USBタイプの方が安いようですが、LANタイプをチョイスすることをお勧めします。どちらかというと、こちらが一般的です。メリットも多いです。
探せばあるはず。がんばってくださいませ。

ちなみに取説には、ルータにあるUSBポートは「PCとの接続に使用」を書いてありました。

書込番号:427056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件

2001/12/17 14:58(1年以上前)

>モデム単体の製品って、USB接続で直接PCに繋ぐものしかないですよね?

フレッツADSLやYahoo!BBで使用しているのはUSBモデムと同じモデム単体の製品ですが、PCとの接続にUSBではなくEthernetを使用するためLANケーブルで接続します。大抵のブロードバンドルータはこのEthernet接続のブリッジモデムを対象にしているはずです。USBモデムで使えるブロードバンドルータも存在はするようですが、Ethernetのブリッジモデムが使える物に比べると数は極めて少ないでしょう。


書込番号:427866

ナイスクチコミ!0


スレ主 furikoreさん

2001/12/19 01:01(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

>どちらかというと、こちらが一般的です。

検索かけてもブリッジタイプって、ほとんどひっかからないんです・・。
というか、USBが主流になってると思います。

あれからちょっと調べたのですが、ルータへ
USBモデムが接続できるタイプは、かなり稀のようで、
1機種しか確認できてません。<USB接続はあきらめ気味

モデム内蔵ルータを狙うしかなさそうですね。
次の買い替えまでは、ISDNのときより間がありそうな
気がするので(光系はうちのほう回線敷設されてないし)、
丸々買い替えになってもいいかーって気がしてきました。

書込番号:429150

ナイスクチコミ!0


hisa66さん

2001/12/19 18:50(1年以上前)

そうなのですか?>検索かけてもブリッジタイプって、ほとんどひっかからないんです・・。というか、USBが主流になってると思います。

差し支えなければ、どの会社の回線をご利用の予定か教えて下さい。
私はフレッツ(1.5M)で、NTTからのレンタルしかなかったのですが、USBとLANと選択でき、「迷わず」LANを選択しました。

p.s.
販売されているモデムのタイプについては、私も調べてみますね。

書込番号:430045

ナイスクチコミ!0


hisa66さん

2001/12/20 01:00(1年以上前)

...というわけで調べてみました。
たしかに、通販サイトで検索かけると、USBがよく引っかかりますね。

なので、私がよく行くサイトからご覧ください。
西日本なので、ドンピシャではない場合があるかもしれませんが。
ここは、各社のモデムにlinkがはってあるので、便利かと思います。
http://www.tremolo.x0.com/theme.html#dslmodem

それでは、がんばってくださいませ。
p.s.
ADSL接続業者ごとに推奨(確認済み)モデムが変わります。ご注意ください。

書込番号:430694

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AtermWBR75H+WL11CA*2」のクチコミ掲示板に
AtermWBR75H+WL11CA*2を新規書き込みAtermWBR75H+WL11CA*2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AtermWBR75H+WL11CA*2
NEC

AtermWBR75H+WL11CA*2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月29日

AtermWBR75H+WL11CA*2をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る