

このページのスレッド一覧(全176スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年10月15日 00:34 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月13日 10:52 |
![]() |
0 | 5 | 2002年10月12日 15:43 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月4日 14:07 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月22日 12:41 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月21日 01:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2




2002/10/14 18:13(1年以上前)



2002/10/14 23:34(1年以上前)
今、対応って書いてあるのは、
すべて8Mの対応みたいです。
http://121ware.com/aterm/
を見てもらえば、わかると思いますけど、
まだ、対応表はでていません。
ですから、実際に使っている方、返事をください。
書込番号:1001697
0点


2002/10/15 00:00(1年以上前)
全く問題なく使えます。設定も(XPとME)でしたが(らくらくアシスタント、4つ折の説明書のみ使用、BOOKの取説未使用)使用で一切キーボードに触れずに(マウス操作のみで 2台で15分位で設定完了)で完了しました。私も不安でしたが前の(以前のレス)参考にしました。BBフォンもOKです。値段が下がってきた今が買い頃では?(新型7500はYAHOOに未対応ですので 今でしたら後悔も無いです?)yahooBB12Mさん 頑張って!!!
書込番号:1001765
0点



2002/10/15 00:34(1年以上前)
パイリンガル さん
ありがとうございました。
今、このルータをすでに使ってます。
8M→12Mに変更しようかどうか悩んでいたんです。
使えることがわかれば、早速、変更手続きをします。
ありがとうございました。
書込番号:1001842
0点



有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2


昨日、Aterm75H+WL11CAを購入し早速家に帰って、VAIO1台にWL11CAを取付けましたが、同じ部屋内では、アンテナが全て立って11Mと表示されるのに、食堂にPCをもっていき確認してみたら、1Mまで、落ちてしまいました。
家は、木造で、75Hから食堂までは、約8メートルでほぼまっすぐな廊下に扉(木製)が2枚です。現在はISDNにて接続していて、設定は「らくらくアシスタント」の基本だけです。
それともう一台のVAIO(無線LAN付)で試すと、接続不可能となってそまいます。(同一部屋では11Mと表示) カードも純正でないとだめなのでしょうか? 教えてください。(何か秘策はあります?)
0点


2002/10/13 10:52(1年以上前)
外部アンテナ使用をお勧めします、NECやメルコなどあります私はメルコWLE-NDRを使用してます。以前にも外部アンテナに関する書き込みありますので参考にしてください。
書込番号:998185
0点



有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2


最近ホットスポットという言葉をよく聞きますが、私の加入しているADSL、YahooBBでもモバイルサービスを始めました。<BR>
そこで、このLANセット付属のLANカードでもアクセスポイントのお店や場所に行くと、使用出来るのでしょうか?<BR>
だれかやってみた人はいませんか? <BR>
ちなみに以下のように載っていましたが。。。<BR>
※「Yahoo! BBモバイル」は、2.4GHz帯の周波数を活用した無線LAN規格IEEE802.11b(WiFi)に準拠しており、最大11Mbpsの無線LANを楽しめるようになります。 Yahoo! BBモバイル利用会員は、Yahoo! BBモバイルゾーンの表示がある店舗にて、ブロードバンドでインターネットにアクセスできます。
0点


2002/10/12 10:00(1年以上前)
できます!って書いてあるじゃん・・・
書込番号:996164
0点


2002/10/12 10:34(1年以上前)
タグ不要、、、
書込番号:996209
0点



2002/10/12 10:55(1年以上前)
この引用文はYahooBBからなので、ヤフーに問い合わせてみた所、NECのこのモデルでは接続確認まだ取れていないので、できるかわからないです。とのお答えでしたので、質問させて頂きました。
タグはいらなかったですね。失礼しました。
家庭では無線LAN快適に使えてるのですが、関東地方に行った時は使えるのか知りたかったのです。ごめんなさい。私みたいな初心者は書き込みを控えなきゃいけないですね。
書込番号:996238
0点


2002/10/12 11:11(1年以上前)
イヤ、別にそんなこと無いと思いますけど…
書込番号:996261
0点


2002/10/12 15:43(1年以上前)
>ごめんなさい。私みたいな初心者は書き込みを控えなきゃいけないですね。
そんなことはありません。どんどん訊きましょう。
http://aterm.cplaza.ne.jp/product/warpstar/satellite/spec_wl11uce.html
準拠している限りは使えると思います。
書込番号:996681
0点



有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2

2002/10/04 14:07(1年以上前)
まさかファームを最新にUPDATEしてないオチはないですよね?
書込番号:981367
0点



有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2


この機種を買ってから、インターネットは快適に出来るのですが
メール(アウトルック)が送信出来たり、出来なかったりと
その時々によって違うんです。シングルモードやポートの開放等
色々しましたが解決しません。
他の方の書き込みを見ても、同じ悩みの方がいないようですが
これは、自分の持っている機種自体がおかしいのでしょうか?
そうか、他に設定の方法があれば教えてください。
0点



有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2


現在ISDNでマックのPowerBookG3(MacOs8.6)を接続しています。近々ヤフーBBの12Mに加入を考えているのですが最近家族が使うパソコン(ウインドウズ)がもう一台増えました。このルーターを使ってマックとウインドウズの2台を同時に使うのは可能でしょうか?また使えなければ何かお薦めの物はありますか?初歩的な質問ですがよろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
