有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2
初歩的な質問なのですが、「ノートンインターネットセキュリティー2002」「同社システムワークス2002」をインストールしたPC(Win98SEと2000)を使用していますが、この機種にて初期設定をする場合なにか注意しなければならない点はありますでしょうか。なにかの雑誌にてセキュリティソフトをインストールしてあるPCの場合、そのソフトを無効もしくは一旦アンインストールしなければならないと書いてあったような気がするので・・・どなたか教えてください。
書込番号:569378
0点
2002/03/02 09:26(1年以上前)
NECのユーティリティソフトがWarpstarの設定をするときにセキュリティソフトがブロックしてしまい設定に失敗することがあります。「〜.exeがインターネットに接続しようとしています」というような警告が出ます。その都度「許可」をクリックしてやれば良いのですが間に合わないと設定に失敗します。
とりあえず無効にしてやりましょう。
書込番号:569392
0点
2002/03/02 09:31(1年以上前)
ルーターの設定をする時に、ファイアウォールソフトを有効にしてるとちゃんと設定できないので、一時的に無効にしましょう程度だったような気がする…。だからアンインストールまでする必要はないと思う…多分。
ボクチンは違うルーターを使ってるけど、有効にしたままだと、いろいろメッセージが出てうるさいから、ファイアウォールだけ一時的に無効にしてアンチウイルスはそのままで無事、設定できたんだにょ〜。
書込番号:569396
0点
2002/03/02 20:30(1年以上前)
そうですか。そんなに神経質になることはないようですね。ほっとしました。これで明日安心して買いに行けます。ありがとうございました。
書込番号:570233
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2003/02/27 5:08:40 | |
| 0 | 2003/02/12 16:03:03 | |
| 2 | 2003/02/01 8:20:22 | |
| 2 | 2003/01/25 0:55:16 | |
| 3 | 2002/12/26 9:34:27 | |
| 13 | 2003/01/02 12:11:48 | |
| 3 | 2002/12/14 1:37:28 | |
| 3 | 2002/12/08 15:16:24 | |
| 4 | 2002/12/03 22:53:53 | |
| 3 | 2003/02/05 19:34:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




