

このページのスレッド一覧(全214スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年6月28日 23:09 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月21日 04:51 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月20日 17:08 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月23日 00:50 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月13日 05:37 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月18日 17:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2


会社のpptpサーバに接続したく
シングルユーザモードとかいろいろためしたのですが
うまくいきませんでした。
当方環境は、Win98でWBR85HをPPPoA
モードで稼動させています。
やっぱ、このルータがGREを理解できないと
PPTPはつかえないってことなんですかね?
0点


2002/06/28 09:27(1年以上前)
うちのは75HとフレッツADSLですが、やはりgreは通りません。購入してすぐサポートに電話したら、「greを通すのは一部の高級機種の機能」という言われ方をされて、全く話になりませんでした。
75Hとフレッツ(PPPoE)の場合は、ケーブルで繋がったPCから一度アクセスマネージャーでルーターの接続を切って、PC側のPPPoEドライバを使って接続すると、結線を変えずとも75Hは単なる箱になってくれます。この方法だとPPTPも使えます。
書込番号:798126
0点



2002/06/28 23:09(1年以上前)
ポン太777さんありがとうございます。
やっぱGREはだめすか。なんでGREが高級なのか
ぜんぜんわかりませんが、NECが
ファームウェアアップで対応してくること
期待しつつ会社にいのこることにします。
ぐっすん
期待しつつ
書込番号:799361
0点



有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2


ちょっとききますが、無線LANをしようと思ったら
カードは2枚いるのですか?カードからカードへ電波が
行くのですか?1枚のカードを本体にさし、もう一枚を
パソコンにさすのでしょうか?NECの75の場合です。
AtermWBR75H
AtermWBR75H+WL11CA
AtermWBR75H+WL11CA*2
多分一番上は本体だけだと思うのですが、真ん中と
一番下ではどう違うのでしょうか?もし俺が上に書いた
ことであっていれば、真ん中のモデル(AtermWBR75HCA)は
一体何に使うのでしょうか?自分はパソコン2台持っており、
1階で本体に有線接続、2階でノートパソコンに無線接続
するつもりなのですが・・・。どれを購入すればいいのでしょうか・・・。
0点

1つはルータにつけてあともう一つはパソコンにさす
カードが1枚だけのは、ルータにさし、パソコン側にはすでに無線があるような環境の人用のものです。
無線カードか無線ついてるのに、わざわざ使わないカードが1枚あって、無駄だと思わないのでしょうか?
書込番号:783821
0点





有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2


どうもみてると1階と2階の間はつながりにくそうなのですが
やはりそうなのでしょうか?
外部アンテナを買えばいいというのもきいたのですがなにせ予算オーバー気味
ですPA-WBR75H/Bを検討してるのですがこういう不安があって手をだせない
です
ちなみに無線接続しようとしてる1階と2階は斜めです。
みなさんはどうなんでしょうか?
0点


2002/06/23 00:50(1年以上前)
うちは1階と2階で使ってますよ。
ドアを閉めてもOKなので重宝してます。
書込番号:787290
0点



有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2


やはり電子レンジの使用中は速度が実用以下になったり
時には親機を見失います。通信チャンネルは標準で3チャンネル
ですが、他のチャンネルに変更して電子レンジの影響が
少なくなった方いらっしゃいますか。
0点



有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2


PS2のネットゲームがやりたくてWBR75Hが対応してると購入を考えてます PSのHPで調べたから間違えないのでしょうが、家のネットワークの関係上デスクトップ2台とPS(最低1台のデスクトップ常設、他をデスクトップとPSの交互使用)をネットワークしたいと思うのですがこの商品で可能ですか? 誰か教えて下さい
0点


2002/06/18 17:43(1年以上前)
問題なく使えますが、ファームウエアを必ずUPnP対応のバージョン
にして下さい。
ちなみに私は無線LANでやっています。といってもまだPLAY-On-Line
の登録を済ませただけですが・・・
書込番号:779092
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
