AtermWBR75H+WL11CA*2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:WEP/WPA/SSID/ESS-ID/UPnP/VPN/DMZ AtermWBR75H+WL11CA*2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWBR75H+WL11CA*2の価格比較
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のスペック・仕様
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のレビュー
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のクチコミ
  • AtermWBR75H+WL11CA*2の画像・動画
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のピックアップリスト
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のオークション

AtermWBR75H+WL11CA*2NEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月29日

  • AtermWBR75H+WL11CA*2の価格比較
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のスペック・仕様
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のレビュー
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のクチコミ
  • AtermWBR75H+WL11CA*2の画像・動画
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のピックアップリスト
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2

AtermWBR75H+WL11CA*2 のクチコミ掲示板

(1000件)
RSS

このページのスレッド一覧(全214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AtermWBR75H+WL11CA*2」のクチコミ掲示板に
AtermWBR75H+WL11CA*2を新規書き込みAtermWBR75H+WL11CA*2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HUBモードについて

2002/03/31 16:05(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2

スレ主 さんくんさん

JDSLなのでHUBモードで使用しています。取説にはアップリンクポートも使えるように書いていましたが、だめでしたのでクロスケーブルでつないでいます。皆さんのは、つかえますか?

書込番号:630514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ADSLの速度が激遅

2002/03/31 12:18(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2

スレ主 Konchiさん

フレッツADSLを利用していますが、WBR75Hを接続してルーター経由(有線)にしたとたん速度が激減(ADSLモデムに直接接続した時の20分の1以下)してしまいます。マニュアルどおりに接続、設定しているつもりなのですが、何が原因なのかわからず困り果てています。どなたか同じご経験をもった方、あるいは解決方法をご存知の方、どうしたら良いか教えてください。

書込番号:630215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2

スレ主 栗不満さん

AtermWBR75Hを使用して2台のPCを無線LANカードと有線LANカードで共有接続しています(Microsoftネットワーク共有サービス使用)。ところが相手のPCの共有フォルダを見に行くとAterm独自のアクセスマネージャーソフトが頻繁にフリーズしてしまいます。別のメーカーの専用接続管理ソフト無しで使用できるルーターではこのようなことは一度も起きてません。
こんな症状でお悩みの方他においでですか?

書込番号:627908

ナイスクチコミ!0


返信する
CCNPさん

2002/03/30 10:52(1年以上前)

根本的な対策にはなりませんが、アクセスマネージャーを使わなくても
クイック設定WEBで設定することによりインタネット接続は可能ですので、そちらを試してみてはいかがですか?

書込番号:627944

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/03/30 11:52(1年以上前)

NEC AtermStationのファームウェア・ユーティリティは、最新のバージョンに更新していますか?
もし未だでしたら、直ぐに更新してみましょう。

書込番号:628033

ナイスクチコミ!0


(Y)O\O(Y)さん

2002/03/30 13:02(1年以上前)

お使いのOSが不明ですがWin98、MEでしたらシステムリソース不足でフリーズしている可能性もあります。

書込番号:628134

ナイスクチコミ!0


スレ主 栗不満さん

2002/03/31 00:00(1年以上前)

早速にお返事たくさん頂きありがとうございます。
システムリソース不足・・・これは確かにWIN98系の泣き所ですね。でも結構普及率も高いし、リソース食うようなソフト常駐させて使わないといけないAtermってちょっと?ですねかね。
ファームやユーティリティについては工場出荷状態です。でもメーカーの更新リスト見てると、更新によってフリーズ問題を解消した云々という記載は無いですから、ましてやシステムリソース消費量が減ったということでも無いでしょうし・・・これは原因から除外しても良いのではないかと?
あと困ったことにサテライトマネージャーソフトもフリーズしちゃうんですよね。・・・もうお手上げです。あくまでもインターネットだけの使用に限定して使うしかないかと半分あきらめますか。でもせっかくスイチングハブ付いてるんだけどなあ。しかも4ポートも。
がっくしNECさん、もうちょっとがんばって欲しいなあ。

書込番号:629227

ナイスクチコミ!0


NYCityさん

2002/03/31 00:43(1年以上前)

私のところも98SEですが、工場出荷状態のユーティリティではマシンがフリーーズしてました。ユーティリティおよびファームを更新したら直りました。
ユーティリティの修正履歴を見るとアクセスマネージャ(Ver6.00)で長時間起動していると、接続不可となる場合がある不具合を修正とあるので、とりあえず、最新に更新することをおすすめします。(システムリソース不足になるのはソフトのバグによって起きます。そのバグでシステムのリソースが食われていってマシンがフリーズしてしまいます。だからってNT,2000,XPだといいということはありません。問題が表面化しない可能性はありますが・・・)

書込番号:629345

ナイスクチコミ!0


NYCityさん

2002/03/31 00:51(1年以上前)

私も98SEで使用していますが、工場出荷状態ではマシンがフリーズしていました。ユーティリティ及びファームを更新したら直りました。修正履歴のアクセスマネージャ(Ver6.00)で長時間起動していると、接続不可となる場合がある不具合を修正が該当したのだと思われます。システムリソースの問題は基本的にソフトのバグです。98系OSはメモリを増設しようがその上限が決まっているのでNT,2000,XP系より問題が表面化しやすいだけです。とりあえず、最新に更新してみることをおすすめします。

書込番号:629367

ナイスクチコミ!0


スレ主 栗不満さん

2002/03/31 01:09(1年以上前)

NYCityさん
迅速かつ丁寧な解説ありがとうございます。
ファーム&ソフトのアップやってみます。

書込番号:629432

ナイスクチコミ!0


スレ主 栗不満さん

2002/03/31 01:28(1年以上前)

再度調べたら私の工場出荷ファームは6.02で、ソフトは6.20でしたんで、NYCityさんのケースと私のケースは違うようです。6.20以降では該当するようなフリーズ不具合の修正記述はありません。
NYCityさま、今お使いのバージョンは何でしょうか?

書込番号:629486

ナイスクチコミ!0


スレ主 栗不満さん

2002/03/31 01:35(1年以上前)

以前他社製の無線ルーターでファームとソフトをバージョンアップしたら、WEP無しでの通信速度が元は4Mbps台だったものが3Mbps台に落ちてしまい結果、1Mbpsも遅くなりました。元に戻そうにも古いファームが無いのでどうしようもなくなってしまったことがあります。
Atermはそんなことはないですよねえ。
誰か古いファーム持ってませんか?これが元に戻せるならファームアップに挑戦してみたいのですが。

書込番号:629502

ナイスクチコミ!0


NYCityさん

2002/03/31 01:47(1年以上前)

私のは最新です。ソフト6.22、ファーム6.14です。
確かにその記載はありませんが、こっそり修正してあるという可能性はあります。(確か2/27日のバージョンアップで現象が直ったような気がします)私が購入したときのソフト&ファームのバージョンは忘れましたが、最新のバージョンでは一応正常動作していますので、更新して余計におかしくなることはないと思います。

書込番号:629538

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/03/31 09:56(1年以上前)

栗不満 さん 、前のバージョンには付属のCDで戻せるでしょう。
今後オンラインでバージョンアップされるときは、プログラムの
バックアップをとっておけば安心だと思います。

書込番号:630026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メルコのWLI-T1-S11Gは使えますか?

2002/03/29 12:43(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2

スレ主 無銭LANさん

本ブロードバンド(無線)ルータの導入しようとしているのですが、デスクトップPCも無線環境におきたいため、メルコのメディアコンバータWLI-T1-S11Gが使えないかと考えているところです。
この組み合わせでお使いの方はいらっしゃいませんでしょうか?問題なく使えるのかどうかご教示いただけると幸甚です。よろしくお願いいたします。

書込番号:625901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

すいません

2002/03/28 23:10(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2

そのホームページは一応いきましたが、よくわからなかったんです!

書込番号:624864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/03/28 23:50(1年以上前)

返信でかかないとわかりませんよ。

書込番号:624981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問ですいません

2002/03/28 23:01(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2

この商品てADSLモデム内蔵で1.5Mも8Mも対応してるのでしょうか?
あとワイアレスLANは二枚も必要なものなのでしょうか?
二枚とも同じものなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:624839

ナイスクチコミ!0


返信する
え〜?さん

2002/03/28 23:05(1年以上前)

クリック2回・・・
http://aterm.cplaza.ne.jp/product/warpstar/delta/wbr75h.html

書込番号:624848

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/03/28 23:09(1年以上前)

ご質問の趣旨は、こちらと同じですね。
http://kakaku.com/bbs/res.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentID=554502&BBSTabNo=0

書込番号:624860

ナイスクチコミ!0


スレ主 mxmxさん

2002/03/28 23:18(1年以上前)

この商品はアッカの1.5Mしか対応していないのですか?
私はフレッツの今は1.5Mなのですが、近いうちの8Mにかえようと思って
います。なので、1.5Mも8Mも両方対応しているモデム内蔵の商品を
探しているのですが、この商品以外にありましたら教えてください。
ちなみにノートなので、できたらワイアレスのがやはりいいでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:624891

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/03/28 23:40(1年以上前)

こちらに対応表が掲載されています(NEC WarpStar関連)。
http://aterm.cplaza.ne.jp/topics/bbprovider/bbport/adsl.html
メルコについてもありますから、今度はご自分で調べてみては?

書込番号:624946

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AtermWBR75H+WL11CA*2」のクチコミ掲示板に
AtermWBR75H+WL11CA*2を新規書き込みAtermWBR75H+WL11CA*2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AtermWBR75H+WL11CA*2
NEC

AtermWBR75H+WL11CA*2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月29日

AtermWBR75H+WL11CA*2をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る