AtermWBR75H+WL11CA*2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:WEP/WPA/SSID/ESS-ID/UPnP/VPN/DMZ AtermWBR75H+WL11CA*2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWBR75H+WL11CA*2の価格比較
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のスペック・仕様
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のレビュー
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のクチコミ
  • AtermWBR75H+WL11CA*2の画像・動画
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のピックアップリスト
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のオークション

AtermWBR75H+WL11CA*2NEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月29日

  • AtermWBR75H+WL11CA*2の価格比較
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のスペック・仕様
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のレビュー
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のクチコミ
  • AtermWBR75H+WL11CA*2の画像・動画
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のピックアップリスト
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2

AtermWBR75H+WL11CA*2 のクチコミ掲示板

(1000件)
RSS

このページのスレッド一覧(全214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AtermWBR75H+WL11CA*2」のクチコミ掲示板に
AtermWBR75H+WL11CA*2を新規書き込みAtermWBR75H+WL11CA*2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

95で使っている方、いませんか?

2002/02/04 00:13(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2

こんにちは。AtermWBR75Hの購入を検討していますが、PCのOSが95です。
メーカサポートが無いのはわかっていますが、添付のWL11CAを95で使用
されている方がいらっしゃったら教えてください。
またBLR2-TX4と迷っていることもあり、2つを検討された方の話が伺えたら
ありがたいところです。宜しくお願いいたします。

書込番号:512514

ナイスクチコミ!0


返信する
ひこたろさん

2002/02/08 13:12(1年以上前)

数日前に試しました。結果は、使えませんでした。

環境は、付属CD-ROMのインストーラを起動して、
特別な設定なしにWIN95のPCにドライバをインストールした結果です。
デバイスマネージャでプロパティを見ると「デバイスエラー...」と
表示されていました。

なお、ユーティリティソフトの方は、WIN95でも使えてます。
(アクセスマネージャなど)

書込番号:522121

ナイスクチコミ!0


スレ主 つちさん

2002/02/22 01:58(1年以上前)

ご返事、ありがとうございます。
(間が空いて大変申し訳ありません…)

やっぱりサポートしていないOSはダメなんですね。
しょうがないので、PC側は95対応の他メーカPCカードで
揃えることを考えようかな…。。

どうもありがとうございました。

書込番号:553072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2002/02/15 08:37(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2

スレ主 浦和局さん

So-net8M開通待ちです。ノートPC2台で無線LANにしたいのですが、WBR75H+WL11CA*2+無線LANカードにするかアクセスポイント+無線LANカード2枚かで迷っています。ADSLモデムがルータータイプの場合WBR75Hを使うメリットは有るのでしょうか?

書込番号:537978

ナイスクチコミ!0


返信する
hisa66さん

2002/02/19 23:58(1年以上前)

あまりないでしょう。<メリット

モデムをブリッジ接続にするか、WBR75Hのルータ機能を無効化する必要があるかもしれません。

書込番号:548677

ナイスクチコミ!0


スレ主 浦和局さん

2002/02/20 19:10(1年以上前)

hisa66さん レス有り難うございました。
早速、メルコWLA-S11G及びWLI-PCM-L11GPを買いに行きましたが、4軒回って
やっと1台見つけました。品薄みたいです。

書込番号:550142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/02/10 19:52(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2

スレ主 SONY WEGAさん

WDR85FHとWDR75FHの違いはなんなんですか?
あと、ワイヤレスLANが一枚ついてるやつと二枚ではどう違うんでしょうか教えてください、お願いします。

書込番号:527426

ナイスクチコミ!0


返信する
レバンナさん

2002/02/11 23:12(1年以上前)

WDR85FHはADSLモデム内蔵で、WDR75FHはADSLモデムは
別途用意しなければなりません。
ワイヤレスLANが一枚の場合、ノートパソコンからの無線LANはできません。それはベースに必ず無線LANをする場合1枚は差し込んで使用します
ニ枚の場合、ベースに1枚とノートパソコンに1枚計2枚差し込むことにより
ノートパソコンからの無線LANができます。
私の場合、カードが1枚ついてるタイプとWL11Eを購入し、ハブを通して
そこからは有線で2台のパソコンにつなげようと思ってます
ですから絶対にカードが2枚ついてからいいというのではなく個人の使用目的
によって機器購入も変わってくると思います
ご参考まで

書込番号:530481

ナイスクチコミ!0


スレ主 SONY WEGAさん

2002/02/12 15:15(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:531756

ナイスクチコミ!0


ありこんさん

2002/02/15 01:40(1年以上前)

便乗質問させてください。
ノートで、LavieのワイヤレスLAN内蔵タイプを
買おうかと思っているのですが、この場合は
カード一枚でも良いのでしょうか?
それと、ADSモデムL内蔵タイプということは、
入会した際にモデムはレンタルしなくても
OKってことですか?
いくつもすみません。

書込番号:537720

ナイスクチコミ!0


さん

2002/02/15 11:34(1年以上前)

無線内蔵PCを購入するなら、カード1枚でいいですね。
85は、対応事業者がアッカ推奨となっているので、ほかの事業者では
使えないかもしれませんね。アッカで85を使用するならモデムはレンタルしないで自分で用意するといったコースでいいと思います。

書込番号:538178

ナイスクチコミ!0


ありこんさん

2002/02/16 00:44(1年以上前)

レスありがとうございます。
さっそく購入に踏み切ろうと思います!

書込番号:539648

ナイスクチコミ!0


matsumasaさん

2002/02/19 18:21(1年以上前)

昨日WBR75HとWL11CAを買ってきて取り付けました。ホントはLANベースモデルが欲しかったのですが在庫がないという事で別々に購入しました。PCはLavie LC700/1D(2001年冬モデル)を使用しています。親機単体の掲示板に載っている様に設定は比較的簡単に出来ました。(完璧かどうかは分からんけど一応繋がってはいる)ただ、取説にPCに無線LANが装備されている場合の接続方法は載っていません。PC本体の説明書を見ればいいのでしょうが、NECは自社で無線LANモデルのPCを販売しているのだから載せたほうが親切ではと思うのは私だけでしょうか?

書込番号:547794

ナイスクチコミ!0


matsumasaさん

2002/02/19 20:16(1年以上前)

上の書き込みのものですが補足。らくらくアシスタントのインストールの後インストール時の設定でStep1〜3迄の設定を行いますが、私はルーターとカードを別々に購入したため、最初カード添付のユーティリティ集Ver2.0の方をインストールして設定を行おうとしましたが、なんとStep2の設定が行えませんでした。(エラーになる。ルーターの方はVer1.1が添付されていたのでバージョンが高いほうがいいだろうというイージーな考えからそうした)結局Ver1.1の方を再インストールしたら問題なく次のStep3にすすめたのですが。バラバラに買われた方がいらっしゃいましたらご参考まで。

書込番号:548013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

128bitWEPについて

2002/02/19 10:52(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2

スレ主 りおなさん

WEPを利用して暗号化通信を行う場合,【復号処理】【暗号化処理】の
タイムラグにより,WEPなしと比較して通信速度が遅くなるんですか?

書込番号:546934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/02/19 11:02(1年以上前)

この機種を持っていませんが、同じ規格の製品でみますと、通信速度が遅くなる場合があるとかかれていました。

書込番号:546950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

自宅サーバから送信できない

2002/02/09 16:41(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2

スレ主 hummmさん
クチコミ投稿数:5件

メルコの WLAR-L11-L を使っていたのですが、あまりの遅さに嫌気がさし、
このルータを購入したのですが、どうも、自宅のsmtpサーバからのメールが
外に出て行かないのです。ルータを付け変えると溜っていたメールがチャンと
配信(送信)されるので、WBR75Hの設定の問題だと思うのですが、どのあたりを
チェックしたらよいのでしょうか?ファームウエアバージョンは6.03 です。
その他、ウェブサーフィンはとても快調になりました。

書込番号:524637

ナイスクチコミ!0


返信する
hisa66さん

2002/02/13 00:27(1年以上前)

パケットフィルタリングの設定ではないでしょうか。

書込番号:533081

ナイスクチコミ!0


スレ主 hummmさん
クチコミ投稿数:5件

2002/02/14 17:39(1年以上前)

ありがとうございます。
デフォルトでいくつかチェックが入ってますよね。一つ一つの意味がよく分からないので、チェックを全部はずしてやってみたのですが、
状況は変わりませんでした。もう少し頑張ってみます。

書込番号:536546

ナイスクチコミ!0


スレ主 hummmさん
クチコミ投稿数:5件

2002/02/14 17:41(1年以上前)

アイコンまちがえてもうた。m(_._)m

書込番号:536552

ナイスクチコミ!0


スレ主 hummmさん
クチコミ投稿数:5件

2002/02/19 05:43(1年以上前)

おはようございます。自宅サーバーでメーリングリストを仕立てているため、
このことばかりに関わりあっていられないので、元の環境に戻してしまいま
した。投げておいて、十分な検証が出来なかったこと本当にすみませんm(__)m
補足:www,ftpには全然問題なく繋がりますし、サーバー以外のPCからは、
   つまり、smtpサーバーをプロバイダに指定してあるPCからは、ちゃん   とメールは送れています。

書込番号:546676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ftpのファイル転送ができません。

2002/02/01 07:05(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2

WBR75H+フレッツADSL1.5Mを使用しています。
ルータ無し(ADSLモデムのみ)の場合は問題なくftpのファイル転送ができるのですが、ルータを導入後、ファイルの転送ができなくなりました。

ルータのセキュリティ機能や、20番のポートを空けてもダメでした。
どなたか設定に詳しい方、よろしくお願いします。

OS:Windows2000SP2

書込番号:506530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/01 08:06(1年以上前)

ルーターのファームが古いとか

私は別のルーターで、ファームにバグがありFTPにつながらなかったことがありました

書込番号:506582

ナイスクチコミ!0


スレ主 seeleさん

2002/02/01 21:28(1年以上前)

今日の日付でファームウェアとユーティリティのバージョンアップがされてますね。
とりあえずバージョンアップさせてみます。

書込番号:507645

ナイスクチコミ!0


猫使いさん

2002/02/17 11:47(1年以上前)

seeleさん、こんにちは。その後、状況は好転されたでしょうか?
わたしも自分の環境(WBR75H+イーアクセス8Mルータ)で
外部のFTPサーバーに対して上手く通信できない状況にありました。
※ちなみに、LAN内でのFTPは試行していません。
ISP(プロバイダー)に対して個人HP用のデータをFTPしようとしていたがうまくつながらない、という状況でした。
使用しているFTPツールはFTPエクスプローラーです。
http://allabout.co.jp/computer/lan/closeup/CU20010831A/index.htm
上記のHPに詳しい解決法が記載されていますが、
要するにPASVモードでFTPすれば私の場合は解決しました。
まだ解決されていない様でしたら、ぜひお試しください。
ちなみに、この時のパケットフィルタリング設定は、初期設定に以下の設定を追加したものでした。初期設定のみでもOKかどうかは試行していません。
以下、追加したパケットフィルタリング
LAN側、全て通す、発信元:localhost、あて先:*、プロトコル:TCP、送信元ポート:20-21(ftp-ftpdata相当)、あて先ポート:*、方向:順方向

以上です。

書込番号:542460

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AtermWBR75H+WL11CA*2」のクチコミ掲示板に
AtermWBR75H+WL11CA*2を新規書き込みAtermWBR75H+WL11CA*2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AtermWBR75H+WL11CA*2
NEC

AtermWBR75H+WL11CA*2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月29日

AtermWBR75H+WL11CA*2をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る