AtermWDR85FH/GS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:WEP/WPA/SSID/ESS-ID/UPnP/VPN/DMZ AtermWDR85FH/GSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWDR85FH/GSの価格比較
  • AtermWDR85FH/GSのスペック・仕様
  • AtermWDR85FH/GSのレビュー
  • AtermWDR85FH/GSのクチコミ
  • AtermWDR85FH/GSの画像・動画
  • AtermWDR85FH/GSのピックアップリスト
  • AtermWDR85FH/GSのオークション

AtermWDR85FH/GSNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月17日

  • AtermWDR85FH/GSの価格比較
  • AtermWDR85FH/GSのスペック・仕様
  • AtermWDR85FH/GSのレビュー
  • AtermWDR85FH/GSのクチコミ
  • AtermWDR85FH/GSの画像・動画
  • AtermWDR85FH/GSのピックアップリスト
  • AtermWDR85FH/GSのオークション

AtermWDR85FH/GS のクチコミ掲示板

(35件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AtermWDR85FH/GS」のクチコミ掲示板に
AtermWDR85FH/GSを新規書き込みAtermWDR85FH/GSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

eAccess1Mで利用可?

2003/09/21 13:58(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWDR85FH/GS

恐れ入ります。
eAccess1Mの利用を考えています。(ACCAはモデムレンタル強制の為)
本来CEを購入するのが無難なんでしょうが品薄な為手に入りません。
8MではNGだったけど1.5Mなら繋がったというのを聞いたことがあるのですが、基本的に1.5MがOKなら1MもOK的な考えでもよろしいでしょうか?

書込番号:1962725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/09/21 14:04(1年以上前)

8MがOKならたぶん大丈夫でしょう。

書込番号:1962740

ナイスクチコミ!0


スレ主 ME嬢さん

2003/09/21 14:17(1年以上前)

8MはNGなんですけど、1.5MがOKではダメでしょうか?

書込番号:1962784

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/21 14:29(1年以上前)

線路長と伝送損失を書いたほうが、まともなレスは付くと思うよ。

(reo-310でした)

書込番号:1962821

ナイスクチコミ!0


mark3さん

2003/09/22 01:16(1年以上前)

参考にならないかもしれないですが、
GSモデルもCEモデルも持っています。

うちの回線はACCAの1.5Mで、CEモデルで
接続させてみたのですが、残念ながらリンク確立までは
いくのですが、その後が進まず、PPPoA、PPPoEともに
確立しませんでした。

リンク速度は、CEモデルの方が100kも速いので
悔しいです・・・

書込番号:1964943

ナイスクチコミ!0


スレ主 ME嬢さん

2003/09/22 19:26(1年以上前)

回答ありがとうございます。
とりあえず注文しましたので、モデム届いたら試してみます。
現在、T-COM1.5MですがeAccess1Mに変更申請も済ませましたので
両方試してみて結果報告します。

書込番号:1966664

ナイスクチコミ!0


スレ主 ME嬢さん

2003/09/23 19:29(1年以上前)

今日モデム届きました。結果報告します。
■T-COM 12M
あたりまえですけどリンクダウン。

■T-COM 1.5M
リンクダウン。
ファームウェアをVer7.59にバージョンアップ後、無事リンクアップ。
が、PPPリンク認証失敗。カプセル化方式LLC→VC、VCI値35→32に変更で認証成功。

■フレッツ 1.5M
無事リンクアップ。
PPPoE接続未確認。

8Mの環境がなかったので確認できなかったですけど、ADSLリンク同期に関しては1.5M以下なら大丈夫そうな気がします。キャリアによってカプセル化方式、VCI値が違うみたいなのでこの設定をちゃんとすればPPPリンクに関しても問題なさそうです。

以上参考になれば幸いです。

書込番号:1970060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANとして使うには・・・

2002/11/14 01:20(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWDR85FH/GS

スレ主 奈良出身さん

無線LANとして使うには、本体にも無線LANカードが必要なようですが、対応カードはNECのサイト等を見ているとメーカ純正品(WL11CA/WL11C)しかのっていません。
規格があっていても市販の他メーカ製カードでは駄目でしょうか?どなたか実際に市販品で使用している方はいらっしゃいませんか?

書込番号:1064835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/11/14 01:33(1年以上前)

規格的にいったらつながります。
大半の会社は他社の物を使って動作確認をしてるのは少ないからです。もちろん、動作確認をしていないのだから、つながるかは自己責任でやるしかありませんが。

書込番号:1064871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ThinkPad X24

2002/08/21 00:55(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWDR85FH/GS

スレ主 まいしんざんさん

どなたかIBM Thinkpad X24の802.11bのワイヤレスで接続している方はいらっしゃいますか?

書込番号:901082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メーカー違い

2002/08/09 11:54(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWDR85FH/GS

スレ主 ご素人さん

この製品の場合、やはりシャープの無線LAN内蔵のパソコンではNECとメーカーが違うので、不具合が生じるのでしょうか。よろしく教えてください。

書込番号:880019

ナイスクチコミ!0


返信する
ソフール雄さん

2003/07/14 23:52(1年以上前)

メーカーが違ってもつながりますよ。
NECの無線ルータでは、
@電波を送受信する、本体にはめ込むカード
A電波を送受信する、PCにはめ込むカード
の2枚基本的には必要になります。
ただし、Aの方がIEEE802.11b無線LANを内蔵しているPCや、
他のIEEE802.11bの無線カードであれば、規格的に
接続OKです。
とくに、XP搭載のPCであれば、すいすい〜って感じです。
わたしも、NECの別機種ですが、ルータとVaioで無線LANを組んでいますが、@の本体側のカードしか使用しておりません。

書込番号:1761366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > NEC > AtermWDR85FH/GS

アッカのADSL(8M)とISDN回線(仕事用/商品発注システム)を混在させたくて物色していたら、この機種にたどり着きました。ただ、この機種はリンクポートにアナログモデムしか接続できないんでしょうか?ISDNのTAは接続できるのでしょうか?Atermのホームページで「リンクポート接続可能リスト」を見るとこの機種は思いっきりアナログモデムのみと記載されています。ちなみにこの機種の取扱説明書をダウンロードして見て見ましたが、どこにもそんな記述がないのです。いったいどちらが本当なんでしょうか?

書込番号:825335

ナイスクチコミ!0


返信する
nuipusuさん

2002/07/12 13:50(1年以上前)

ATコマンドを適切に設定すれば接続可能でしょう。
ただ、この機種は 8M ADSL モデム内蔵なので
ISDN とのマルチアクセス利用はさせたくないのでは?
ISDNとの共存に強いAnnexCといえども速度低下の原因に
なるでしょうからね。

書込番号:826895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リンクダウンについて

2002/05/28 16:22(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWDR85FH/GS

スレ主 X68030さん

こんにちは

先日からこのモデムルータを使用しております。
アッカ経由で So-NETに接続していますが、
ルータの設定を行って、ルータを再起動すると、
So-NETへ再接続しにいくはずなのですが、
リンクダウンが続き、30分位経つとようやく
アップリンクされるようなのですが、これは正しい動き
なのでしょうか?
アッカから最初に提供されたNECのモデムの時は
再接続に1分もかかりませんでしたが、何か設定に
問題があるのでしょうか?

心当たりのありそうな手段・方法等ありましたら、
ご教授ください。

書込番号:739545

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AtermWDR85FH/GS」のクチコミ掲示板に
AtermWDR85FH/GSを新規書き込みAtermWDR85FH/GSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AtermWDR85FH/GS
NEC

AtermWDR85FH/GS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月17日

AtermWDR85FH/GSをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る