

このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年2月2日 14:08 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月28日 11:34 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月26日 08:13 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月14日 15:34 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月13日 21:18 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月12日 11:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


有線ルーター > NEC > AtermWDR85FH/CE


NTTは12Mサービスを発表しましたがモデムも既存タイプのバージョンアップでは対応できないみたいで、新モデムをレンタル又は販売(9800円)する模様です。とすれば本機もファームウエアの書換えで12M対応は期待薄です。12Mをお考えの方、よく検討してから購入を。
0点


2003/02/02 14:07(1年以上前)
今までのネット接続でお金が大分かかっていた所、NTTからフレッツのお勧めがきたので換えようと思い、モデムについていろいろ情報集めをしていた所です。どうせなら速いのにしようと思っていたのですが、調べてみると12Mに対応したモデムがNTTのものしかない。メーカーはNTTから[対応]のお墨付きをもらうのに時間とお金がかかるみたいなので、現在対応と表記できないだけで、そのうち対応になるのではないか、という甘い見通しで購入を8割方決めていた所なので、二太郎さんの書き込みを見てはっとさせられました。もうちょっとよく調べてから購入していきたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:1270382
0点



有線ルーター > NEC > AtermWDR85FH/CE


現在、フレッツADSLを、LANボードを取り付けて使用していますが、
起動が、非常に遅くなりました。
WDR85FH/CEで、USB接続した場合(LANボードを外して)ですが
起動には影響なく、以前の起動時間で起動するのでしょうか、
どなたか、教えて頂けないでしょうか、お願いします。
0点


2002/08/28 11:34(1年以上前)
普通はUSBよりもLANの方が早いはずです。
NETWORKのプロパティを開き、不要なLANアダプタ(ダイヤルアップアダプタと使っているLANアダプタ以外はいらない)、不要なプロトコル(TCP/IP以外はいらない)、不要なサービスを削除すればよいと思います。
あとはプロバイダの指定の設定を確認しましょう。
書込番号:913533
0点



有線ルーター > NEC > AtermWDR85FH/CE


NEC AtermWDR85FH/CE を使用しています。
先日までは何ともなかったのですが、今日は頻繁にエラーが出て、切断されてしまいます。某MXを使うと10分程度で落ちてしまいます。原因、もしくは解決方法、ご存じの方は教えて下さい。
0点

>某MXを使うと10分程度で落ちてしまいます
これが問題では、他のサイトで検証しました?
書込番号:909864
0点



有線ルーター > NEC > AtermWDR85FH/CE


本日までの特価情報!
WDR85FH/CE・WDR85FH/CEB・WDR85FH/CECが19,800円で販売しております。
同品番でGS・GSB・GSCも19,800で販売されております。場所は、T-ZONEの
パソコン専門店2階です。私はもちろんWDR85FH/CECを購入して来ました。
BはLANカード1枚タイプ、CはLANカード2枚タイプです。14時頃に若干の在庫が
ありましたヨ。
WDR85FH/CE・WDR85FH/CEB・WDR85FH/CECが19,800円で販売しております。
同品番でGS・GSB・GSCも19,800で販売されております。場所は、T-ZONEの
パソコン専門店2階です。私はもちろんWDR85FH/CECを購入して来ました。
BはLANカード1枚タイプ、CはLANカード2枚タイプです。
私が購入した14時頃にCEが若干、GSは沢山の在庫がありましたヨ。
0点


2002/09/14 15:34(1年以上前)
もう この商品は売っていないんでしょうか 田舎なもので・・・
書込番号:942809
0点



有線ルーター > NEC > AtermWDR85FH/CE


今日このルータを買ってきて早速取り付けてみて気がついたのですが、
Windows XPの「ネットワーク接続」の中に「インターネット接続」というアイコンが増えていました。
以前使っていたeAccessのルータに切り替えると「インターネット接続」というアイコンはなくなってしまいます。
皆さんの環境にもこのアイコンはあるでしょうか?
そしてこのアイコンは何なのかご存知でしょうか?
0点



有線ルーター > NEC > AtermWDR85FH/CE



カードではPS2は接続できません。
PlaySation BB Unitをご購入の上、NEC製品であれば、WL11Eを使えば、AtermWDR85FH/CEとの接続が保証されています。
距離や速度はそれほど変わらないと思ってください。
書込番号:885249
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
