このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2002年1月24日 23:54 | |
| 0 | 1 | 2002年1月8日 22:00 | |
| 0 | 1 | 2001年11月23日 01:09 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
有線ルーター > NEC > AtermWB20R
デスクトップを有線で、ノートを無線で使用しようかと思っているんですが、これはUSBで接続できるみたいですね。できればLANケーブルで接続したいのですが可能なんでしょうか?ご存知の方教えて下さいおねがいします。
0点
基本的に接続できるのはUSBのみです。
LANポートはWAN側(ADSLモデム等)の接続に利用するため使用できません。
あとは....回線がISDNは駄目ってブロードバンドルーターって言ってるからそりゃそうだわな......
WL11Cを本体(WB20)に入れて、もう一個WL11CかWL11Uを用意すれば無線接続もできるようですが.....
書込番号:489016
0点
2002/01/24 23:54(1年以上前)
ADSLのルーターとして使おうと思っていたんですがやっぱりUSB接続か無線しか無理なんですね。参考になりました、どうもありがとうございます
書込番号:491170
0点
有線ルーター > NEC > AtermWB20R
WB20R、低価格で大変魅力的であり、購入を検討しています。
やはり、WL11C以外の無線LANカードでは使えないのでしょうか?
他の機種と組み合わせて使用されている方、うまく動いてますか?
実験された方、買ってみてだめだった方などなど、レポートいただければ、
ありがたいです。
0点
2002/01/08 22:00(1年以上前)
WB20Rの無線LAN親機機能追加用としてはWL11Cしか使えないと思います。
無線の子機としては、WL11CのほかにWL11Uとかが使えますよ。
バージョンアップでWL11Eというのも使えるようになるらしいです。
それから、Wi-Fi対応の他社子機や無線LAN内蔵パソコンも使えるでしょう。
書込番号:462348
0点
有線ルーター > NEC > AtermWB20R
WL11Cは某L社のものそのままのようです。WL11Uもあけると同じカードが入っています。外見が同じな某L社の無線カードなら動く可能性が極大ですね。
実際OEMでL社のカードを出しているM社のカードがそのまま動いたという話も聞いたことがありますよ。
私は実際にやったことはありませんのであしからず!!
0点
2001/11/23 01:10(1年以上前)
IEEE802.11b準拠の無線LANなのだからどれでも互換性があって当たり前!
動作しない機器がおかしいのですよ。
書込番号:388267
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


