このページのスレッド一覧(全10スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2002年3月12日 00:16 | |
| 0 | 3 | 2002年2月9日 17:57 | |
| 0 | 0 | 2002年1月11日 06:27 | |
| 0 | 14 | 2002年1月4日 09:24 | |
| 0 | 1 | 2001年12月27日 20:37 | |
| 0 | 2 | 2001年12月30日 01:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
有線ルーター > NEC > AtermWB45RL
以前の書き込みでアクセスマネージャーじゃないと接続できないと言われてましたが、最新のファームウエアにバージョンアップすれば常時接続できますよ。安く中古手に入れたのですが、H75とおそらく同じ環境での使用ができます。PC電源切ってもルーター(WB45RL)がネットにつながってるってことはドリキャスでも使えるんじゃないの?
0点
有線ルーター > NEC > AtermWB45RL
どうも、ブロードバンド(ADSLとか)利用での接続についてはバージョンアップで対応予定のようです
http://aterm.cplaza.ne.jp/POL/list01.html
現状はまだ未対応のようですね
書込番号:493661
0点
2002/02/09 17:49(1年以上前)
では、セガのドリームキャストはどうでしょう??
ご存知の方、アドバイスください。よろしくお願いします。
書込番号:524758
0点
2002/02/09 17:57(1年以上前)
一番下にレスがありました。すみません。
結局、ダメみたいですね。
いいなぁ、プレステ2は。対応予定なんだもん・・・
書込番号:524774
0点
有線ルーター > NEC > AtermWB45RL
はじめまして、AtermWB45RLの本体だけを購入し接続していますが、諸事情で引っ越すことになり、無線で使用しなければ成らなく成りました。どなたか無線のカード(WL11C)の安い店を知っておられませんか??また、中古がどこかに安く有りませんか??教えて下さい。
0点
有線ルーター > NEC > AtermWB45RL
はじめまして。ルーターをはじめて買うのでよくわかりません。OCNでISDNをやっているのですが、僕のWindowsと姉のMacの両方でネットをやりたくてこれを買おうと思います。だいじょぶなのでしょうか?他に買えそろえないといけないものなどあったりするのでしょうか?初心者でよくわからなくて、すみませんがおねがいします。
0点
2002/01/03 20:05(1年以上前)
仕様を見ると両方のOSに対応しているようなので、大丈夫でしょう。
両方のOS対応でも、ルーターの設定はWin機でしたほうがやり易いと思います。
書込番号:453168
0点
2002/01/03 20:14(1年以上前)
ISDNだと速度が遅くて2台同時はつらいよ。
書込番号:453174
0点
2002/01/03 21:21(1年以上前)
habiさん><さんありがとうございました。さっそく購入してみようと思います。同時には使わないよう気を付けます。
書込番号:453273
0点
2002/01/03 21:39(1年以上前)
同時に使わないのならルータを買う必要が無いのでは?
書込番号:453298
0点
2002/01/03 22:59(1年以上前)
ルーターがないと同じIDでネットができないと聞いたのですが???
書込番号:453473
0点
2002/01/03 23:29(1年以上前)
できます
書込番号:453532
0点
2002/01/03 23:46(1年以上前)
ISDNでですか?
書込番号:453570
0点
2002/01/03 23:51(1年以上前)
2002/01/03 23:52(1年以上前)
できるのでしたら、くわしく教えていただけないでしょうか?おねがいします。
書込番号:453591
0点
2002/01/04 00:04(1年以上前)
LANでつないで、プロキシの設定をするだけだけれど。
LANで検索すれば説明ページあるので、検索してね。
ここで基本からは、長すぎますので。
書込番号:453628
0点
2002/01/04 00:08(1年以上前)
話がややこしくなった…
同時に使わないなら、普通にインターネットの設定をしてつなぐだけなのに
書込番号:453641
0点
2002/01/04 00:10(1年以上前)
ややこしくしてごめんね。
>同時に使わないなら、普通にインターネットの設定をしてつなぐだけなのに
そういうことね。
書込番号:453650
0点
2002/01/04 00:43(1年以上前)
とりあえずLANを調べてきます。いろいろ教えてくだっさてありがとうございます。
書込番号:453711
0点
2002/01/04 09:24(1年以上前)
スレやレスを見るとまだ購入していないようですね。
設定に関してはマニュアルに書いてありますので心配しなくてもいいのでは?
実際にいじってみたほうがわかりやすいですよ。
書込番号:454082
0点
有線ルーター > NEC > AtermWB45RL
フレッツADSL対応という事で購入。
しかし、フレッツADSLでOCN(知人のIDで)には接続できましたがNiftyに接続できません。
http://aterm.cplaza.ne.jp/ で確かめたところ、プロバイダはBiglobeとOCNしか接続確認がとれてないとの事。
どなたかフレッツADSLでNiftyに接続できた方いらっしゃいますか?
はっきりいって購入したことを後悔しています。
0点
2001/12/27 20:37(1年以上前)
NiftyのHPでフレッツ・ADSLの利用登録はされましたか?
書込番号:443186
0点
有線ルーター > NEC > AtermWB45RL
はじめまして。私も下に書き込まれたトロ106さんと同じでYahooBB!で繋ごうとしている者です。しかし、らくらくアシスタントの接続先の設定でADSL(PPPoE)で新しい接続先を作っているのですが、何故か繋がりません。どのように設定すればよいのでしょうか。是非お知恵を拝借したいです。
ちなみに接続したいマシンですが、パワーマックG4とソーテックのPCステーションM350は有線LANで、最近購入したLaVieT LT700/1は内蔵の無線LANで繋ぎたいと思っています。よろしくお願いします。
0点
keroroさんこんばんわ。
YBBはPPPoEじゃないんで、ローカルルータモード、無線HUBモードでやるみたいですよ。
PPPoEはフレッツで使われているプロトコルです。
書込番号:433306
0点
2001/12/30 01:16(1年以上前)
Gan-kunさん、お返事ありがとうございます。
あれからローカルルータモードで試したら無事に繋がりました。
年末年始はADSLで快適に過ごすことができそうです。
本当にありがとうございました。
書込番号:446809
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


