

このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年9月30日 17:58 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月29日 17:16 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月17日 00:41 |
![]() |
0 | 8 | 2001年9月9日 09:14 |
![]() |
0 | 5 | 2001年9月2日 16:59 |
![]() |
0 | 4 | 2001年8月29日 18:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


有線ルーター > NEC > AtermWB45RL+WL11C


ノ−トパソコンに無線ランカ−ドを付けたいのですが設定がうまくいきません
os:ウイン2000
CDでインスト−ル中ネットワ−ク名の所で進めません
何か間違っているのかな 有線ランは簡単に出来たのですが
どなたか教えてください
0点

今、メルコの無線LANを組んだけど、全くつまる部分はなかったです。
取説まだ読んでないんですけどね。
ネットワーク名がどうしたんでしょうか。
どうしたのかが他人に示せないのなら、助言は的確なものにはなりません。
書込番号:308922
0点


2001/09/30 17:46(1年以上前)
無線LANって極端な話、LANケーブルがないだけで....
あとは同じなんだけど。
躓いた時こそ、ちゃんと取り説を読みましょう。
書込番号:308967
0点


2001/09/30 17:46(1年以上前)
サテライトのセットアップの所でしょうか?
WarpStar本体を再起動(電源切って再度入れるだけです)をしてみてください。
きこりさんの仰るとおり、具体的な状況まで書いていただかないとレス書く人が危険(またハズシテルよFUMBLEは!というもの)を負いますし、質問する人の問題が解決する可能性も低くなります。
書込番号:308968
0点


2001/09/30 17:58(1年以上前)
多分取扱説明書の2−13ページの問題かな?確認してみてください。
書込番号:308981
0点



有線ルーター > NEC > AtermWB45RL+WL11C


この品物を購入しようと思っているのですが、スループットがもう一つということで、ちょっとタメラッテおります。ただ、ファームウェアが更新されたみたいなのですが、どなたかADSLを利用している方で、更新後のスループットを測定された方、よろしければレポートをお願いします。
0点


2001/09/29 17:16(1年以上前)
自分の環境でやってみると良いですよ。
意外と違うんだわ〜、使うもの(環境)によって。
書込番号:307740
0点



有線ルーター > NEC > AtermWB45RL+WL11C


買ってから後悔したくないので、どなたか教えてください。
YahooBB!にて2台のPCを同時(1台有線、1台無線)接続で、チャット(主にエキサイトチャット)を利用したいのですが、本製品で利用可能なのでしょうか?
0点



有線ルーター > NEC > AtermWB45RL+WL11C


プロバイダー一つ ルーターで2台パソコンを使う場合 それぞれのパソコンに別々にメール送受信が出来るのでしょうか?
その点がイマイチ分からないので詳しい方がいましたら 教えて下さい。
0点


2001/09/07 10:04(1年以上前)
別々にと言う意味がわかりにくいのですが(別のメアドという意味でしょうか?)、それぞれで送受信できます。
書込番号:280131
0点


2001/09/07 11:12(1年以上前)
つとちゃんさん こんにちは!
出来ますよ。我が家でもしています。
アドレスは1つですか?2つですか?
1つしかなくって、同じメールをパソコンAとBで受信したいとき、A・B共に
OUTLOOK EXPRESSのツール→アカウントをそのアドレスで設定して、プロパティ→詳細設定で「サーバーにメッセージのコピーを置く」にクリックを入れます。
アドレスが2つあって、それぞれのPCで1つずつメールチェックしたいときは
OUTLOOK EXPRESSのツール→アカウント の設定のとき、それぞれのパソコンにメールチェックしたいアドレスでしたら良いのです。
書込番号:280179
0点



2001/09/07 13:16(1年以上前)
to heart さん 質問がわかりにくかったようですいません。
別々というのは個人 個人宛のメールって事です。
書込番号:280297
0点



2001/09/07 13:22(1年以上前)
はなみずき さん 一つのプロバイダー契約で一つのアドレス あと無料アドレスを取得して2つにすればお互いのメールを見ずに送受信が出来ると言う事でしょうか?(yahooアドレスなど)
書込番号:280304
0点


2001/09/08 09:25(1年以上前)
私も一つのプロバイダー(ニフティー)で二つのメールアドレスを使っています。二つ目は有料(200円)で追加しました。それぞれのパソコンのアカウント設定を行なえばお互いのメールを知られずに送受信できます。また,WL11Cを追加すれば2台同時にインターネットができますよ。
書込番号:281429
0点


2001/09/08 09:55(1年以上前)
つとちゃんさん おはようございます
hiraringoさんの言われるように、同じプロバイダーでもかましませんし、無料アドレスでも良いです。とにかくアドレスが違ったらいいのです。
頑張ってね!!
書込番号:281455
0点



2001/09/09 09:12(1年以上前)
hiraringo さん 自分はYAHOO BBにしようと思ってるのですが、まだ2つのアドレスをとれるようになってないようなので フリーメールか安い料金設定のプロバイダーでとろうかと思います。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:282715
0点



2001/09/09 09:14(1年以上前)
はなみずきさん おはようございます。
YAHOO BBに申し込んで接続出きるようになったら がんばって設定したいと思います。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:282717
0点



有線ルーター > NEC > AtermWB45RL+WL11C


AtermWB45RL(もしくはWB55TL)を購入しようと考えている者ですが、疑問があります。
回線はフレッツISDNなのですが、接続先が常に2つあります。
一つはプロバイダ。もう一つは会社です。
これをルータで接続先を変えるには、どうしたら良いのでしょうか?
今までであれば、ダイヤルアップ設定で2つ用意しておけば、
どちらで接続するかが接続時に選択可能でした。
しかしルータが接続要求があったときに、
自動的にプロバイダの方へ接続するのでは、
任意に切り替えができないのではないでしょうか?
またクライアント端末ごとに接続先が決まっているわけではありません
(どの端末からもどちらにもアクセスする必要性有)。
「マルチアクセス機能」を利用したとしても、
端末ごとにしか設定できないのではないでしょうか?
上記の様なことってルータで可能なんでしょうか?
仕様がわからないのでご存知な方はお教え下さい。
0点


2001/09/02 15:49(1年以上前)
AtermWB45RLを使用していますが、接続時には「アクセスマネージャー」と言う物を用いて接続するのでこれで好きな接続先を選んで繋ぐことが出来ます。
もちろんADSLまたはISDN(通常モデムも含む)でも出来ます。
マルチアクセス機能(同時に別のアクセスポイントに接続)はADSLとISDN等は出来たように思いますが、ISDN回線2つでは出来たのかな?
ひょっとしたらTA(モデム)を2台用意して、片方はシリアル、もう片方はUSBに接続すると出来るかも知れませんね。
詳しくはAtermのサイトに行けばマニュアルもDownload出来ますので
それをお読みになればいかがですか?
ちなみに同時に繋がなければもちろん出来ますね。
書込番号:274485
0点


2001/09/02 16:12(1年以上前)
比較的新しいTA(ITX系列)だとマルチラインをサポートしているみたいです。
その場合は9ピンシリアルとUSBを同じTAにつないでおけば擬似的に2台のTAでつないでいるふうにできます。
書込番号:274502
0点



2001/09/02 16:32(1年以上前)
やーとさん、ご返答有難うございます。
クライアント端末から接続先を指定できるのはうれしい機能です。
しかし、接続中に別ユーザ(端末)が接続先を変更すると、
接続中の回線はどうなるのでしょうか?
切断されてしまうのでしょうか?
別々の接続先に複数端末で同時接続するにはマルチアクセスを利用するしか
ないのでしょうか?
ちなみにTAがマルチアクセスに対応していれば、ISDNの同時アクセスは可能なようです。(うちのTAは対応してないので、WB55TLか、、)
しかしフレッツISDNは同時アクセスは出来ないようですので、
フレッツISDN(Bch)(無料)+通常ISDN(Bch)(有料)ということになるのでしょうか。
書込番号:274520
0点



2001/09/02 16:58(1年以上前)
net.monkeyさん、ご返答有難うございます。
私のTAは古くIT65proなので、マルチアクセスに対応しておりません。
したがってWB45RLでは駄目で、WB55TLの方かなと思います。
しかし、WB45RLを購入して、IT65proともう一台のTAをチェーン接続すれば、
マルチアクセスできるのでしょうか??
<TABLE border=0>
<TR>
<TD>
WAN
</TD>
<TD>
━IT65pro━
</TD>
<TD>
┳━━━━━━┳
</TD>
<TD>
━WB45RL━
</TD>
<TD>
┳━ PC1
</TD>
</TR>
<TR>
<TD>
</TD>
<TD>
</TD>
<TD>
┗━ IT65pro━┛
</TD>
<TD>
</TD>
<TD>
┗━ PC2
</TD>
</TR>
</TABLE>
書込番号:274537
0点



2001/09/02 16:59(1年以上前)
↑失礼しました(--;)やはりタグの利用は出来ないみたいですね。
WAN ━ IT65pro ━┳━━━━━━┳━ WB45RL ━┳━ PC1
┗━ IT65pro━┛ ┗━ PC2
書込番号:274539
0点



有線ルーター > NEC > AtermWB45RL+WL11C


ついに、3万円を切り、微妙な価格下げ競争?が始まりましたね!(^▽^喜)
しかし、これでは、いつ購入しようか決心がつかない・・・!多分、もうこれ以上は下がらないという、ある程度の限界があると思うのですが、その辺に詳しい方がいたら、この商品のついての限界最安予想価格を教えてください。
0点


2001/08/28 04:06(1年以上前)
使って便利と思うものは早く使わないと。
欲しいときが買い時でしょう。
書込番号:268236
0点



2001/08/28 19:01(1年以上前)
ありがとうございます。そのとーりです。季節の品のバーゲンみたいな話もあるし…。「欲しかったあの服が半額!」しかし、着る機会はほとんど残ってなーい。(この場合、ちょっと違うかな?^▽^笑) 思い切って、決心つけます!
書込番号:268861
0点


2001/08/29 01:31(1年以上前)
あのお、決心に水を差すようでごめんなさい。
もし、ADSLにAtermWB45RLを使うというなら考えた方がいいかもです。
僕も同じのを買おうと思ってたんですけど、スループットとかいうのが
この製品はやけに低いのです。
これからYahoo!BBにしろフレッツにしろADSLの8M接続が当たり前になる
時代ですからもう少し考えた方がいいかもしれませんよ。
たぶん同じことを考えてる人が多いからどんどん値下げされてるのです。
逆を言えばもっと安くなりますよ。
書込番号:269380
0点



2001/08/29 18:02(1年以上前)
いえいえ、水を差してくださってありがとうございます!何しろ、超×100初心者なので、色々なご意見をいただけると大変ありがたいです。とりあえず、ワイヤレスにするのはしばらく我慢して、ADSL関係の動向をもう少し見守っていようと思います。(*'‐'*)
書込番号:270075
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
