AtermWB45RL+WL11C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:3 対応セキュリティ:SSID/ESS-ID/UPnP AtermWB45RL+WL11Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWB45RL+WL11Cの価格比較
  • AtermWB45RL+WL11Cのスペック・仕様
  • AtermWB45RL+WL11Cのレビュー
  • AtermWB45RL+WL11Cのクチコミ
  • AtermWB45RL+WL11Cの画像・動画
  • AtermWB45RL+WL11Cのピックアップリスト
  • AtermWB45RL+WL11Cのオークション

AtermWB45RL+WL11CNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 6月 8日

  • AtermWB45RL+WL11Cの価格比較
  • AtermWB45RL+WL11Cのスペック・仕様
  • AtermWB45RL+WL11Cのレビュー
  • AtermWB45RL+WL11Cのクチコミ
  • AtermWB45RL+WL11Cの画像・動画
  • AtermWB45RL+WL11Cのピックアップリスト
  • AtermWB45RL+WL11Cのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > NEC > AtermWB45RL+WL11C

AtermWB45RL+WL11C のクチコミ掲示板

(236件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AtermWB45RL+WL11C」のクチコミ掲示板に
AtermWB45RL+WL11Cを新規書き込みAtermWB45RL+WL11Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファーム4.20

2001/10/10 17:48(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWB45RL+WL11C

スレ主 塩爺さんさん

ファームウエア4.20を使用してますが、4.10より不安定です。
(子機側から親機をよく見失う頻度が数倍になってます)
私と同じような方おられますか?

書込番号:322737

ナイスクチコミ!0


返信する
ランクル80さん

2001/10/11 17:35(1年以上前)

やっぱりそうなんですか

私も実はそうなんです。
ファームウェアのバージョンアップで改善されると言うことだったので
やってみたのですが、やっぱり切れてしまいます。
それから、ADSLのつながっいるときに
フリーズしてしまうときやWindowsが終了できないなど
結構不安定です。
何かいい方法ないですか?

書込番号:324172

ナイスクチコミ!0


akihaさん

2001/10/16 01:40(1年以上前)

うちでも、やはり同様のことが起きます。
特に無線PCカードを挿した状態でノートPCを起動すると
必ず「親機が見つかりません。」と
警告が表示されます。
NECのサポートページを見てもそのような不具合に対する
対処方法は見つかりませんね。
困ったものですね。

書込番号:330645

ナイスクチコミ!0


paotaさん

2001/10/24 13:13(1年以上前)

私も同様の症状で困っていました。
 通信切れまくり(ToT)。壁が原因か、周りに悪影響を及ぼす電機製品でもあるのかと親機の前に持っていってもダメでした。親機の電源を入れ直すと少し安定することもあるのですが、どうにも使い勝手が悪い。
 以前のバージョンの時にこの不具合をNECに相談してその誘導で何度も設定のし直しをしましたが、解決せず、パソコン自体の不具合ではないかと言われ、今度はパソコンのメーカーであるパナソニックに相談。本体を送付してチェックしてもらいましたが、不具合は見つからないとのこと。
 OSの再インストールも数回繰り返しましたがダメ。
 今回のファームウェア4.20で改善されるかとアップしましたが、逆に不安定さが増してしまいました。
 そこで、デバイスマネージャーでPCMCIAコントローラーのドライバの再インストールを試み、参照先をネット上のWinupdateにチェックして行いました。ドライバは新しくなりました。
 私の所では、これで通信環境が改善されました。
 ただし、まだ時たま親機が見つけられませんとなります。
 上記の事で直ったのか、どうかはよくわかりませんが、参考になればと思い、アップします。
 私の環境は
  パソコン パナソニック CF-B5FR
  OS Windows2000
 です。

書込番号:342541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

YAHOO BB モデムとの相性

2001/08/17 16:09(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWB45RL+WL11C

スレ主 あっきーABCさん

YAHOO BBモデムとAtermWB45RLの無線環境を検討中なのですが、
実際に環境構築した方が居ましたらアドバイスお願いします。
また、AtermWB45RLのスループット(無線状態)は、実際には
どの位なのでしょうか?

書込番号:256117

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりの初心者さん

2001/08/17 19:18(1年以上前)

有線でのスループットは、3M弱だとどこかでみかけました。
無線でもさほどかわらないのでは?
2.5〜3.0Mくらいかな。

書込番号:256289

ナイスクチコミ!0


pocket_inさん

2001/08/17 19:26(1年以上前)

通りすがりの初心者さんのおっしゃるとおりですね。

スループットは、2.96Mbps程度という評価記事がありました。
http://db.ascii24.com/db/review/peri/ta_router/2001/06/28/print/627404.html

書込番号:256297

ナイスクチコミ!0


スレ主 あっきーABCさん

2001/08/17 23:17(1年以上前)

通りすがりの初心者さん・pocket_inさんありがとうございます。
YAHOO BB接続で2.5〜3.0Mbps位出れば上出来ですかね?
欲を言えば5.0Mbps位欲しいのですが、何かいいルータ(無線)
ご存じないでしょうか? 

書込番号:256548

ナイスクチコミ!0


通りすがりの初心者さん

2001/08/18 00:04(1年以上前)

あっきーABCさん、僕も最初、これにしようかと思っていたのですが同じ理由(スループットが3Mくらいしかない)で、ADS7004BRにしました。こちらは5M以上あるようです(有線)。値段も無線カード一枚プラスしても34000円くらいで買えるので大差ありません。

書込番号:256644

ナイスクチコミ!0


スレ主 あっきーABCさん

2001/08/18 10:56(1年以上前)

ACCTONの製品ですね。
YAHOO BB掲示板にて、この製品の意見交換が盛んに行われていました。
確かに、有線で5Mbps位でているそうです。
無線でもちょっと下回る位だと書いてありました。
最強のルータという噂も目にしています。
通りすがりの初心者さん、目の付け所が違いますねー!
さすがです!
ところで、設定はどんな感じですか?

書込番号:257096

ナイスクチコミ!0


通りすがりの初心者さん

2001/08/18 12:37(1年以上前)

設定はwebがめんで行います。netにつなぐ設定はすぐにできました。ファイルの共有は苦労しましたけど(このルーターだからというわけではありません。下のほう参照)。
ACCTONのHPでマニュアルをDLできるので参考にしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:257147

ナイスクチコミ!0


hiraringoさん

2001/09/16 16:41(1年以上前)

AtermWB45RLのスループットがバージョンアップすると1.6倍になるそうです。ということは4.5Mbpsくらいでしょうか。これならYAHOO BBでもいいような気がします。詳しくはこちらのページでhttp://aterm.cplaza.ne.jp/info/2001/info0913.html

書込番号:292081

ナイスクチコミ!0


VFFださん

2001/10/21 01:59(1年以上前)

本日購入し、早速無線でつなげました。
ヤフーBBで優先では、3.5Mのスピードでしたが、無線でつないで、
アクセスポイントの目の前で、2.0Mです。ちなみに、
ファームウェアをバージョンアップしても全く、スピードに変化は
有りませんでした。
他機種と比べていないのでなんともいえませんが、ちょっとスピード
おちすぎな気もします。まあでも、そこそこ満足かな。。

書込番号:337643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ボンダイiMac

2001/10/16 12:30(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWB45RL+WL11C

スレ主 あひるちゃんさん

ボンダイiMacでADSLにしたいんですが、
下の書き込みにもあったように無線はむずかしいんですよね?
私は予算の都合もあって有線でいいのでAtermと接続したいんですけど、
これは可能なんでしょうか?

書込番号:330959

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2001/10/19 13:29(1年以上前)

私の場合、ボンダイiMacは有線で接続して、
iBook(AirMac)と無線でやりとりする……ということを目論んでおります。
ショップで聞いてみた処、特に問題はない……という話でしたが、
どうなんでしょう?

↓の書き込みで「NO」と仰られていたのは、子機についてですよね?
親機の方はきちんとMacOSに対応していますし、
子機に当たる無線カード・USBポートについては、
Macの場合どのみちAirMacCardくらいしか選択肢がないようです。
という訳で、“ボンダイiMacで無線計画”は、とっとと破棄しました(笑)。
どのみち、無線だと10BASEですものね……。
現在、100BASEでのやりとりに慣れている身としては、ちとカンベン、です。

書込番号:335290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

WL11CはWin95でも動作する?

2001/10/04 01:57(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWB45RL+WL11C

スレ主 strangeloveさん

NECのWebページに行って、WL11Cの使用を読んだんですが、動作保障OSがWin98以降になっていました。
ということは、WL11CはWin95では動作しないんでしょうか。
それとも保障はしないが、とりあえず動作はするもんなんでしょうか。
情報をお持ちの方がいらっしゃったら、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:313394

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/10/04 02:04(1年以上前)

動作しないものと思ったほうがいいですね。Windows95で使用できてるよという情報があれば別でしょうが。

書込番号:313407

ナイスクチコミ!0


あきささん

2001/10/07 09:11(1年以上前)

Win95のデスクトップとWin98のノートを繋いでいます。
Win95でWL11Cが動くかわかりませんが、
アクセスマネージャは動いています。

書込番号:317537

ナイスクチコミ!0


スレ主 strangeloveさん

2001/10/09 18:15(1年以上前)

参考になる情報有難うございました。
私のノートはVAIO505EX(95最後のVAIO)で、98にもアップグレード
できるみたいですが、98だと安定しないという話も聞きますので、
98化はちょっと躊躇しています。
ということで、現在は不安定覚悟でVAIOを98化し、WL11Cを使うか、
95のままで他の方法で無線LANを構築するか、検討しています。
ともかく、有難うございました。

書込番号:321284

ナイスクチコミ!0


しんきちえもんさん

2001/10/15 00:44(1年以上前)

こんにちは。既に旬は過ぎてるかもしれませんが...Windows95(Libretto60)にドライバをインストールしてみました。インストールは正常に終わったように見えましたが、デバイスマネージャのダイアログでプロパティを確認すると「デバイスエラー」となっており、使用できませんでした。やぱし、駄目みたいです。

書込番号:329224

ナイスクチコミ!0


スレ主 strangeloveさん

2001/10/15 18:53(1年以上前)

しんきちえもんさん、わざわざ試してもらったようで、本当に有難うございました。
掲示板的には旬を過ぎているかもしれませんが、私にとっては非常にオンタイム
な情報でした。
繰り返しになりますが、本当に有難うございました。

書込番号:330033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メルコとの価格差は?

2001/10/14 16:55(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWB45RL+WL11C

Y!BBがもうすぐみたいなので、ノートパソコンで無線通信を、と考えています。モデムはレンタルを考えてますので、これか、人気のあるメルコL11GS−Lを買おうかと考えてます。このNECの方がだいたい5000円ほど安いのですが、メルコに対して劣る部分があるのでしょうか?ご存知の方、教えて下さい。

書込番号:328536

ナイスクチコミ!0


返信する
darkpitさん

2001/10/15 01:08(1年以上前)

多分、セキュリティ面。企業だったら使えないけど、個人だったらこの程度でマッ良いか。

書込番号:329267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

セットと単品での値段の違い

2001/10/10 05:30(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWB45RL+WL11C

スレ主 ど素人1111さん

セットと単品での値段の違いはなぜでしょうか?

10/10時点での最安価格は

セットで買うとAterm WB45RL+WC11C → \26,690 (Success)

単品だと   Aterm WB45RL → \12,820 (Success)
          WC11C  → \10,690 (Success) 
合計  → \23,510
と単品で買う方が安いようです。

普通セットで買う方が安いと思うのですが。
セットの方が高い分何かメリットがあるのでしょうか?

書込番号:322131

ナイスクチコミ!0


返信する
FUMBLEさん

2001/10/10 05:55(1年以上前)

Aterm WB45RL+WC11CにはWL11Cが二枚入っています。
一枚はWB45RLに、もう一枚はPCに差します。
http://aterm.cplaza.ne.jp/product/warpstar/attach_wb4511c.html

書込番号:322140

ナイスクチコミ!0


FUMBLEさん

2001/10/10 06:03(1年以上前)

>WB45RL+WC11C
PA-WB45RL/11Cですね。WB45RL本体そのものには無線通信機能はなく、WL11Cを差すことでもう一枚のWL11Cとの通信が可能となります。
最初に買うならセットのほうがお得です。
http://aterm.cplaza.ne.jp/product/warpstar/wb45rl.html
ここから商品構成をクリックすると上のURLにいけます。

書込番号:322145

ナイスクチコミ!0


スレ主 ど素人1111さん

2001/10/11 04:13(1年以上前)

無線通信には、最低2枚のカードが必要なんですね。
どうもありがとうございました。

書込番号:323646

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AtermWB45RL+WL11C」のクチコミ掲示板に
AtermWB45RL+WL11Cを新規書き込みAtermWB45RL+WL11Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AtermWB45RL+WL11C
NEC

AtermWB45RL+WL11C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 6月 8日

AtermWB45RL+WL11Cをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る