AtermWB55TL+WL11C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:3 対応セキュリティ:SSID/ESS-ID/UPnP AtermWB55TL+WL11Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWB55TL+WL11Cの価格比較
  • AtermWB55TL+WL11Cのスペック・仕様
  • AtermWB55TL+WL11Cのレビュー
  • AtermWB55TL+WL11Cのクチコミ
  • AtermWB55TL+WL11Cの画像・動画
  • AtermWB55TL+WL11Cのピックアップリスト
  • AtermWB55TL+WL11Cのオークション

AtermWB55TL+WL11CNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 6月 8日

  • AtermWB55TL+WL11Cの価格比較
  • AtermWB55TL+WL11Cのスペック・仕様
  • AtermWB55TL+WL11Cのレビュー
  • AtermWB55TL+WL11Cのクチコミ
  • AtermWB55TL+WL11Cの画像・動画
  • AtermWB55TL+WL11Cのピックアップリスト
  • AtermWB55TL+WL11Cのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > NEC > AtermWB55TL+WL11C

AtermWB55TL+WL11C のクチコミ掲示板

(164件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AtermWB55TL+WL11C」のクチコミ掲示板に
AtermWB55TL+WL11Cを新規書き込みAtermWB55TL+WL11Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

XPでの無線LANについて

2003/01/23 00:14(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWB55TL+WL11C

先日質問したばかりですが、また、どなたか教えていただけないかと思い書き込みました.よろしくお願いします.
AtermWB55TLを使って、家庭内LANを結びたいと思っています.

完成させたいLANは、図にするとこんな感じです.

Internet------Aterm-------Pc@(Windows 98SE、Lavie M)
         l
         l---------PcA(Windows XP、Valuestar VC500/3)

@、Aともにインターネットは出来ています.
@は有線で、Aは無線で(LANカードで)つなぐことが希望ですが、どうもうまくいかずに困り果てています.

Aで「コントロールパネル」のネットワーク接続をみると、1394接続は有効となっているのですが、ワイヤレスネットワーク接続は利用不可となっています.利用を有効にするためには何かしらの設定が必要な気がするのですが、その設定方法がわかりません.どなたかご教示いただけないでしょうか.

また、同じくA(Windows XP)で、タスクトレイにあるワイヤレスネットワーク接続アイコンを右クリックし、利用できるワイヤレスネットワークの表示を選択し、表示させても利用できるネットワークが出てきません.下のほうにある詳細設定も選択できません.こちらも上述の利用不可の件と関係があるのでしょうか.

@に関しては、DOSプロンプトで>pingでうまくいっているので大丈夫かなと自己診断しているのですが….

書込番号:1239638

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2003/01/23 00:21(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_yougo.htm#izon
機種依存文字 (きしゅいぞんもじ)
● パソコンの種類によって正しく表示されない文字の事です。
代表的な文字で「半角カタカナ」「○でくくられた数字」「ローマ数字」などがあります。 他の機種のパソコンを使っている人を考え、これらの文字は使わないようにしましょう。

書込番号:1239667

ナイスクチコミ!0


t-robotさん

2003/01/23 00:23(1年以上前)

> @、Aともにインターネットは出来ています.
と言っておきながら
> @は有線で、Aは無線で(LANカードで)つなぐことが希望ですが、どうもうまくいかずに困り果てています.
というのは矛盾してませんか?

書込番号:1239674

ナイスクチコミ!0


スレ主 PUNNさん

2003/01/23 13:26(1年以上前)

t-robotさん 御指摘どうもありがとうございました.
また、私の説明不足もあったみたいで申し訳ありませんでした.
行いたい設定は、二台のPcでファイルやプリンタの共有です.
(下に書きましたようにインターネットはできるので、Atermの設定ではないような気がするのですが.また、インターネットはISDNです)

先日質問したばかりですが、また、どなたか教えていただけないかと思い書き込みました.よろしくお願いします.
AtermWB55TLを使って、家庭内LANを結びたいと思っています.

完成させたいLANは、図にするとこんな感じです.

Internet------Aterm-------Pc 1(Windows 98SE、Lavie M)
         l
         l---------Pc 2(Windows XP、Valuestar VC500/3)

Pc 1、Pc 2ともにインターネットは出来ています.
Pc 1は有線で、Pc 2は無線で(LANカードで)つなぐことが希望ですが、どうもうまくいかずに困り果てています.

Pc 2で「コントロールパネル」のネットワーク接続をみると、1394接続は有効となっているのですが、ワイヤレスネットワーク接続は利用不可となっています.利用を有効にするためには何かしらの設定が必要な気がするのですが、その設定方法がわかりません.どなたかご教示いただけないでしょうか.

また、同じく Pc 2(Windows XP)で、タスクトレイにあるワイヤレスネットワーク接続アイコンを右クリックし、利用できるワイヤレスネットワークの表示を選択し、表示させても利用できるネットワークが出てきません.下のほうにある詳細設定も選択できません.こちらも上述の利用不可の件と関係があるのでしょうか.

Pc 1に関しては、DOSプロンプトで>pingでうまくいっているので大丈夫かなと自己診断しているのですが….

(昨日の文章を訂正し、再度送りました.)

書込番号:1240733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/01/23 16:39(1年以上前)

マイネットワークを開いて
ネットワーク全体からコンピュータの検索にもう一台の
PCのコンピュータ名をいれて検索すれば
でてきませんか?

書込番号:1241128

ナイスクチコミ!0


スレ主 PUNNさん

2003/01/23 23:25(1年以上前)

たかろう さん どうもありがとうございました.
言われた通りに、Pc2(Win XP)のマイネットワーク内でPc1を見つけることが出来ました.どうもありがとうございました.
しかし、Pc1(Win 98SE)のネットワークコンピュータ内ではPc2(Win XP)を見つけることができません.Pc1(Win 98SE)側で何か別の設定が必要なのでしょうか?

書込番号:1242217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/01/24 00:04(1年以上前)

PC2のマイコンピュータの管理からローカルユーザーとグループのなかの
ユーザーにWIN98のPCのユーザー名を追加すると見えます
恥ずかしながらXPは触ったことがないもので、はっきりとはいえないですが
WIN2000ではそうですので出来ると思いますよ。

書込番号:1242366

ナイスクチコミ!0


スレ主 PUNNさん

2003/01/24 00:31(1年以上前)

たかろう さん どうもありがとうございました.
先ほどトライしたところ、見ることが出来ました.
今週はずっと悩みっぱなしだったので、ようやく胸がすっきりしました.
どうもありがとうございました.
ついでと言っては失礼なのですが、もうひとつだけ質問させて下さい.
私のAtermは、インターネットに接続しているわけでもなく、電話を使っているでもないのに、Dataのランプが時々点滅しているのですが、何か理由があるのでしょうか?

書込番号:1242447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/01/24 00:53(1年以上前)

私もAterm2台使ってますがどちらも点滅してますよ
ルータはインターネットとは常時接続してますし
極端に言えば、常に無線端末を探してる状態ですので
点滅してて安心ぐらいに考えてます。
そのおかげで、いつでも使える状態になってるのですから

どうしても気になるなら電源をOFFにしときましょう

書込番号:1242521

ナイスクチコミ!0


スレ主 PUNNさん

2003/01/24 17:31(1年以上前)

たかろう さん どうもありがとうございました.
家族がAtermをみて「これ何でチカチカしてるの?」と、いつも聞いてくるので
「大丈夫なんじゃないの」と適当に返事していましたので….
問題ないそうよと今夜でも話します.

書込番号:1243899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WLI-CF-S11Gを仲間入りさせたい!

2002/06/11 15:05(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWB55TL+WL11C

スレ主 水道橋博士さん

質問させていただきます。
この機種にメルコ社のWLI-CF-S11G(CF型無線LANカード)で、LAN接続された経験のある方、いらっしゃいますか?
現在、以下のような構成でLANを組んでいます。
WB55TL・・・ルータ(DHCP有効、Web設定で常時接続:ip 192.168.0.1)
WL11C・・・クライアント1:Thinkpad X20(ip 自動割当)
WLI-CF-S11G・・・クライアント2:iPAQ(ip 自動割当)

AtermってWIFI認定機器じゃないのでしょうか?認定機器じゃない物同士は、接続不安定になるんでしょうか?
Web設定で、WLI-CF-S11GのMACアドレス制御も行っているのですが、ネットワークに入れたり入れなかったりします。どちらかというと、ルータのチャネルを探索したまま行方不明になっているような感じです。

アドバイスをいただけたら幸いです。
インフォ足りないようでしたら、追加しますので、よろしくお願いします。

書込番号:765907

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 水道橋博士さん

2002/06/12 10:54(1年以上前)

自己レスになります。
設定をよーく確認しましたところ、「ESSIDによる制限」なる項目を発見。
ESSIDは、各メーカごとに異なるため、この制御を外してフリー接続を可能にしたところ、WLI-CF-S11Gを認識してくれました。
フリーとはいっても、MACアドレスによるアクセス制限と、WEPによる暗号化を行っていますので、これで問題ないかと。

同じ状況の方、参考になれば幸いです。

書込番号:767493

ナイスクチコミ!0


義太夫00さん

2003/01/20 14:18(1年以上前)

はじめまして。私も似たような環境でWLI-CF-S11G+シグマリオン2で
インターネット接続を試みているのですがどうもうまく繋がりません。
シグマリオン側は受信メーターも振っていて接続していると思います。
IPも192.168.0.5と振られているのですがネットに接続できないのですが、
IE側の設定は何かありますでしょうか?ESSIDは一応入れたままなのですが
らくらくアシスタント等、WinCE用が無いのでどうもIEの接続がうまく、
わかりません・・どなたかご存知の方、ご教授願えませんでしょうか?

書込番号:1232601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > NEC > AtermWB55TL+WL11C

Aterm WL/11Cが突然使えなくなりました.
(正確にはPC上に”親機が見つかりません.接続状態を確認してください”とメッセージが出ます.)
PCはバリュースターVC5003D OSはXPです.LANカード(WL/11C)の使い方としては、抜き差しの機会は結構頻繁でした.(ノートパソコンもあって(LavieM LM500/J3 OSは98SE)、そちらでも使っていましたので.)
しかし、PC自体はPCカードがささっていることを認識していますし、カードのPWRランプも点灯しています.この現象はノートパソコンでも同じ結果でした.
LANカードが壊れたのかな?と思って、新規にAterm WL/11C(B)を購入し、スロットに差したところ親機を認識しました.(設定は何も変更していません.またノートパソコンでも同じく認識しました.)
やはり、LANカードの故障だったのでしょうか?本来LANカードなるものは抜き差しには弱いものなのでしょうか?
それとも何か設定を変更すれば、再度WL/11Cは使えるようになるのでしょうか?
約14ヶ月前に購入し、保障期間が切れてすぐの故障だったのがとても残念で、原因だけでも何とかわからないものかと思って質問しました.
どなたか私の難題(他の人には問題にもならないのかもしれませんが…)に回答してください.よろしくお願いします.

書込番号:1222530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2003/01/17 00:33(1年以上前)

>本来LANカードなるものは抜き差しには弱いものなのでしょうか

シャットダウン後、ハードウェアの安全な取り外しを使っての抜き差しでは問題ありません。
カードを落としたり、強い衝撃を与えると内部アンテナが壊れます。

>それとも何か設定を変更すれば、再度WL/11Cは使えるようになるのでしょうか

多分、ダメでしょう。
カードは安いので修理に出すより、新品を買うのがいいです。
また、電子機器は必ず壊れるので諦めも必要です。

書込番号:1222705

ナイスクチコミ!0


スレ主 PUNNさん

2003/01/20 13:28(1年以上前)

最近はじめました さんどうもありがとうございました。
諦めがつきました。
お礼のご連絡が遅くなり申し訳ありませんでした。

書込番号:1232522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Windwos2000へのインストールについて

2003/01/02 02:11(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWB55TL+WL11C

スレ主 FULHAMさん

管理者でらくらくアシスタントをインストールしたのですが、もう一人のユーザー(Power User)ではそのインストールしたらくらくアシスタントが起動しません。
らくらくアシスタントって、複数のユーザーでは使用することができないのでしょうか??
複数のユーザーで使用する場合は、管理者権限を持ったユーザーを作って、そのユーザーでインストールするしかないのでしょうか??
宜しくお願い致します。

書込番号:1181449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ACTランプ

2002/12/20 15:01(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWB55TL+WL11C

スレ主 ぴこりんKさん

親機に装着してあるWL11Cって、ACTランプがずっと点滅(それもかなりの速さで)してますが、問題ないものなのでしょうか? インターネットへ接続しない時は、親機からはずしておいたほうがいいのでしょうか。
お分かりの方、アドバイスください。

書込番号:1146377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/12/20 15:04(1年以上前)

WB45RL使ってますけど、点滅してて逆に安心ですよ(笑)

まあ何度も抜き差しは端子をいためることもあるので
はずさないほうをおすすめします、そんなに気になるなら
電源切っておいたほうが、いいですよ。

書込番号:1146380

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴこりんKさん

2002/12/20 16:13(1年以上前)

たかろうさん、早速のレスありがとうございました。
端子を痛める事までは考えてませんでした。
つなぎっぱなしにしておくことにしますね。

書込番号:1146496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自動ダイヤルアップ接続について

2002/10/13 10:12(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWB55TL+WL11C

スレ主 J-moon@さん

当方WB55TLを使用してフレッツISDNに接続しております。
自動接続の方法を探していますが、何方かご存知無いでしょうか?
取扱説明書には、「ダイヤルアップ接続はアクセスマネージャーから接続を選択して、その後インターネットエクスプローラーを起動」とありますが、面倒なもので・・・。

書込番号:998133

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2002/10/13 10:29(1年以上前)

付属のCD-ROMにその方法が詳しく書いてあるはずです。
フレッツのホームページにもあります。

書込番号:998160

ナイスクチコミ!0


スレ主 J-moon@さん

2002/10/14 13:12(1年以上前)

ご指摘ありがとうございました。もう一度確認したところ、上手く設定できました。

書込番号:1000542

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AtermWB55TL+WL11C」のクチコミ掲示板に
AtermWB55TL+WL11Cを新規書き込みAtermWB55TL+WL11Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AtermWB55TL+WL11C
NEC

AtermWB55TL+WL11C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 6月 8日

AtermWB55TL+WL11Cをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る