AtermWB55TL+WL11C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:3 対応セキュリティ:SSID/ESS-ID/UPnP AtermWB55TL+WL11Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWB55TL+WL11Cの価格比較
  • AtermWB55TL+WL11Cのスペック・仕様
  • AtermWB55TL+WL11Cのレビュー
  • AtermWB55TL+WL11Cのクチコミ
  • AtermWB55TL+WL11Cの画像・動画
  • AtermWB55TL+WL11Cのピックアップリスト
  • AtermWB55TL+WL11Cのオークション

AtermWB55TL+WL11CNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 6月 8日

  • AtermWB55TL+WL11Cの価格比較
  • AtermWB55TL+WL11Cのスペック・仕様
  • AtermWB55TL+WL11Cのレビュー
  • AtermWB55TL+WL11Cのクチコミ
  • AtermWB55TL+WL11Cの画像・動画
  • AtermWB55TL+WL11Cのピックアップリスト
  • AtermWB55TL+WL11Cのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > NEC > AtermWB55TL+WL11C

AtermWB55TL+WL11C のクチコミ掲示板

(164件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AtermWB55TL+WL11C」のクチコミ掲示板に
AtermWB55TL+WL11Cを新規書き込みAtermWB55TL+WL11Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

再起動します

2002/02/26 02:47(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWB55TL+WL11C

スレ主 もんちきさん

現在、有線でデスクトップ1台、無線でノート1台繋げているのですが、たまにLANが切れてしまい、よく見てみるとWB55TLが再起動しているのです。ファームウェアはHPから最新版を取得していますが、外部からの攻撃でルータを再起動される場合などあるのでしょうか? ちなみにPCを何も操作していない(アイドル)時でも起きるので、PCからの再起動命令でないと思いますが。

書込番号:561184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問

2002/02/19 21:05(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWB55TL+WL11C

スレ主 なかにさん

こんばんわ、はじめまして。
質問があるのですが、我が家もADSLの導入を考えているのですが、電話線を引いているデスクトップ意外にもう1台、無線でPCカードでつなぎたいと思っているのですが、最適なルーターはあるでしょうか。
ちなみに、8Mプランを考えています。しかし、転送速度が実際の速度よりも遅くては8Mが発揮できない気がしますが、その辺は少しくらいはストレスなくできるのでしょうか?

書込番号:548104

ナイスクチコミ!0


返信する
doidoiさん

2002/02/19 21:59(1年以上前)

我が家ではプリント・サーバ機能付を使用しています。プリント・アウトには便利だわな。あまりプリントしないなら関係ないけど・・・。それから8Mの件は、1.5Mしかきていないんでわからないけど、ADSL系のHPをみても、8Mまでのスピードは出ていないみたいだし、通常、10M程度の転送スピードには対応しているし、ストレスはないんとちゃいまっか?
単なる予想だけど・・・。はずしていたらゴメン。

書込番号:548243

ナイスクチコミ!0


スレ主 なかにさん

2002/02/19 23:39(1年以上前)

doidoiさん、レスありがとうございます。やはり大丈夫ということでしょうか。ということはもっとやすい製品、たとえばWBR75H/Cなどはどうなんでしょう。
ADSLモデムは貸し出しに限るそうなので(プロバイダが)なので、内蔵タイプだと、やはり損ですよね

書込番号:548581

ナイスクチコミ!0


doidoiさん

2002/02/20 02:18(1年以上前)

ルータの故障もしくは初期不良でもない限り、つながらないということはないでしょう。ここの書き込みをみても、そういうものはないよね。
なかにさんの心配の向きが今ひとつよくわかんないんだけど、モデムがレンタル指定なら、単純にルータ機能を持つものを選択すればいいでしょう。
あとは、ポートがいくつあるかとか、無線のPCカードの付属(枚数も含めて)で値段が違うようですよ。
とりあえず、導入後、モデムのみで接続状況やスピードを確認し、状況が安定したらルータの導入に踏み切るという2段構えではどうでしょうか?思ってたより接続のスピードがでない・・・という苦情?書き込みはたくさん目につきます。
それと、ADSLは今、旬な話題なので、雑誌の特集記事も多く出ています。それを読むと、ルータの比較検討もしているので、参考にするといいんじゃないでしょうか?

書込番号:549028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

つながらない・・・

2002/02/19 12:55(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWB55TL+WL11C

スレ主 素人Xさん

自宅に2台PCがあり、1台をUSBで、もう1台をWL11Cを使って無線でつなげたいのですが、無線LANのほうがどうしてもつながりません。説明書にある自動IPアドレスの取得を行っても、エラーになってしまいます。

ネットワーク名は見つかるのでWARPSTATIONとの接続は問題無いのでしょうが、インターネットが見れません。いろいろ設定を変えてみたのですが・・・
ちなみに使用環境は2階にルーター、1階へワイアレス接続です。木造なので接続が困難って事は無いですよね―?電話の子機だって余裕なのに・・・

書込番号:547163

ナイスクチコミ!0


返信する
もんちきさん

2002/02/26 02:57(1年以上前)

以下のコマンドをDOSプロンプトで実行して確認してみてください。
C:\>ping ルータのIPアドレス
→これでエラーが出るようですと、PCの設定に問題ある可能性大です。
うまくいけば、下記のコマンドもやってみてください。
c:\>ipconfig /all (このコマンドを2000用。Win98,MEならWinipcfgだったかな?)
→Default GatewayおよびDNS ServersにはルータのIPアドレスが割り振られていますか?
もし割り振られていないようでしたら、PC側で固定で違うIPアドレスが指定されていませんか? ここを自動設定orルータのアドレスを設定すれば動くはずです。
PS.木造なら鉄筋より風通しもよい(笑)ので、無線にはより好条件ですよ。

書込番号:561195

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人Xさん

2002/02/26 12:44(1年以上前)

もんきちさんありがとうございます。
そういえばpingコマンドなるもので確認できるのでしたね!!
すっかり忘れてました。
早速今日にでもチャレンジしてみます。
ホントに感謝です。ありがとうございました。

書込番号:561646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

LANの設定ができません

2002/01/21 13:15(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWB55TL+WL11C

スレ主 くちびるさん

我が家にはもともとAtermWB55TL+WL11Cを使用していて、新しくデスクトップPCを購入したため新たに子機であるWL11Cを購入しました。
インターネットへの接続はなんとか上手くいっているのですがLANの設定ができません。
新しく購入したPCのOSはXPなのですが、WL11Cを接続したときから、タスクバーに「ネットワーク接続不可」と出てしまっています。親機(win Me)がXPに対応していないのかと思いAtermのHPでバージョンアップしたのですがダメです。HPに書いてある通りにやってみましたがやはりダメでした。
AtermWB55TL+WL11Uの方にも同様の質問を載せてしまいました。
申し訳ございません。
わかる方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:484104

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 くちびるさん

2002/01/22 00:30(1年以上前)

上記の質問の補足です。
タスクバーに出ているメッセージは「ワイヤレス接続利用不可」です。
何度も申し訳ございません。
よろしくお願いします。

書込番号:485398

ナイスクチコミ!0


電脳猫さん
クチコミ投稿数:59件

2002/01/23 21:15(1年以上前)

インターネットできていれば設定は問題ないと思いますよ。
ただWindowsXPの場合はOSに搭載されているワイヤレスLANのアイコンが出ますが、そのアイコンにはXがついていることがあります。
(ことがあるっていう歯切れの悪いかき方は、どうも条件によってはつかないこともあるらしいので)
「X」のついているアイコンの代わりをサテライトマネージャが行っていますので、問題ないはずです....インターネットできていなければ問題ありですが。
ちなみに、XP上からもインターネットに接続できますよね?
取り違えていたらすいません。

書込番号:488901

ナイスクチコミ!0


スレ主 くちびるさん

2002/01/23 22:05(1年以上前)

XP上からでもネットにはつなげてます。
確かにタスクバーのワイヤレスLANのアイコンに「×」がついてます。
これは、サテライトマネージャーが代わりをしているんですね!
ということは、設定上は上手くいっているということなんですね。
もう一度、説明書をよく読んでLANの設定をしてみます。
もし上手くいかなかったらまた聞いてしまうかも知れません。
ありがとうございました。

書込番号:489010

ナイスクチコミ!0


そんそんさん

2002/01/25 17:43(1年以上前)

ネットワークに設定はちゃんとできていますか?(両PCとも)
ネットワークの再設定をしてみてはいかがですか?
ネットワークアイコンに×がでるのは設定ができていないか、電波の状態が悪いかです。
サテライトマネージャーは各PCからAtermを経由してインターネットへの接続のためのソフトですのでLANの設定は別途必要です。
ちなみに小生はXP、2000、Me、98の混成ですがネットワーク共有できています。(XPの時は設定に苦労しましたが)

書込番号:492254

ナイスクチコミ!0


スレ主 くちびるさん

2002/01/29 11:42(1年以上前)

とりあえず、他のPCの共有フォルダは見えるようになりました。
でも、まだタスクバーには「×」がついています。
ネットワークの設定というのは、各PCごとにネットワーク接続ウィザードで設定するという事なんですか?
それと、子機を購入したのですが、アクセスマネージャーではなくダイアルアップマネージャーなのですが、構わないんでしょうか?
それとも、親機のCDからアクセスマネージャーを入れたほうがよいのでしょうか?
教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:500366

ナイスクチコミ!0


電脳猫さん
クチコミ投稿数:59件

2002/01/29 23:58(1年以上前)

えっと。
まず、各PCからインターネットできていて、相手のPCの共有フォルダが見えるなら、LANの設定もできたようですね〜
っと、まずタスクについている「X」ですが、その状態であれば問題ないと思いますよ。
添付のソフトの役割ですが、サテライトマネージャ=WindowsXPのワイヤレスネットワークという事になります。
多分、サテライトマネージャを起動して右クリックで状態を見ると「電波状態良好」とか「適切」とか出ていると思います。
これで無線がやり取りできている状態になっています。
で、各PCからインターネットへ繋ぐのに必要なのが「アクセスマネージャ」になります。
それでなんですが、多分子機に添付されているCD-ROMは古いバージョンのCD-ROMだと思いますよ。
ダイヤルアップマネージャがバージョンアップして「ブロードバンド対応」になったのがアクセスマネージャのはずですから。
CD-ROMに「Σ」の記載があるほうが新しいものになります。
ダイヤルアップマネージャが入ったユーティリティはアンインストールして、親機添付のCD-ROMでインストールしなおしたほうがいいと思います。
アンインストールのとき、ダイヤルアップマネージャとサテライトマネージャはともにタスクトレーのアイコンを右クリックして「終了」させておかないとアンインストールが進みませんので注意が必要です。
って....長々かいてしまったけど。
しかし..NECさんもユーティリティのバージョン多すぎないだろうか....

書込番号:501759

ナイスクチコミ!0


スレ主 くちびるさん

2002/01/30 23:50(1年以上前)

何度も申し訳ございません。
親機の方のセットアップCDが見つかりません。
Atermのホームページにある、WB55TL用のユーティリティーをインストールしても問題ないんでしょうか?使用するのはWL11Cなのですが・・・
くだらない事で申し訳ございません。

書込番号:503788

ナイスクチコミ!0


電脳猫さん
クチコミ投稿数:59件

2002/01/31 00:36(1年以上前)

ホームページのが最新版だと思います。
特に問題はないと思いますが、ダウンロードしたものを実行するといったん、解凍されたフォルダができます。
その中にファームウェア(WB55の中に書き込まれるソフト)とユーティリティの2つのファイルができますので、それぞれ実行する必要があります。
順番としては、ファームウェア→ユーティリティの順です。
ただ、ファームウェア実行時には、終了までPCとWARPSTARの電源を切らないように気をつけてください。

それと、ちょっと仕入れたネタですが、XPのタスクトレーの「X」が消えたという例を職場の人間から仕入れてきたので参考までに。
やり方は、
1.最新版のWB55用のユーティリティ(上で書いたやつです)をXPにインストールする。
2.インストール後に11Cを外した状態でらくらくアシスタントから11Cのドライバを削除。
3.らくらくアシスタントを再度起動して、導入ウィザードからスタートし、接続方法でWL11Cを選んでドライバをインストール(指示が出るまで11Cはささない)
4.設定終了でXPのタスクトレーの「X」が消えたというネタが...

現在、通信ができているから試す価値があるかはなんともいえませんが...

書込番号:503923

ナイスクチコミ!0


電脳猫さん
クチコミ投稿数:59件

2002/01/31 00:42(1年以上前)

そうそう、バージョンアップに関しての詳細情報がこんなところにも有りました。
WindowsXPリンク集という項目があるんですが、この中にバージョンアップ方法も載ってます。

http://aterm.cplaza.ne.jp/websupport/index.html

導入前の項目から入ると、バージョンアップの方法がSTEP3に載ってます。
参考になると思うんで、見てみるのもいいかも

書込番号:503943

ナイスクチコミ!0


スレ主 くちびるさん

2002/01/31 21:01(1年以上前)

やっとうまくいきました(^o^)/
電脳猫さんの言われた通りにやったら完璧でした!
タスクバーの「×」も消えましたしホント完璧です。
いろいろありがとうございました_(._.)_

書込番号:505505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

1台をケーブルで・・・

2002/01/19 00:53(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWB55TL+WL11C

スレ主 ばばぁさん

デスクトップ2台ですが、1台をUSBで親機と有線で繋いで、もう一台をカードで無線で・・・って使い方できますか?

書込番号:479360

ナイスクチコミ!0


返信する
二太郎さん

2002/01/20 09:38(1年以上前)

出来ます。1.5MのADSLなら本機よりもWB45RL/11Cを、8Mの予定であれば
WBR75H/Cが最適かと。WB55はTA内蔵ですので始めISDNを、その後ADSLに
移行する場合には最適な機種だと思います。

書込番号:481728

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばばぁさん

2002/01/20 15:49(1年以上前)

そのうち1台をノートにしてADSLを予定しています。
では、カードタイプの無線LANセットを購入しようかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:482191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/01/14 16:30(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWB55TL+WL11C

スレ主 ノリチャさん

AtermWB55TL+WL11C でデスクトップ1台とノート2台をフレッツISDNで同時にインターネットにつなぎたいと思っています。
この製品は無線LANということですが、プリンターの共有やファイルのやりとりは可能なんでしょうか?
出来なければ、必要なものは何かも教えてください。

書込番号:472498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2002/01/14 16:38(1年以上前)

無線であろうが、有線であろうが、きちんとLANとして接続されていれば両方大丈夫です。
ただ、プリンタは独立してネットワーク上に接続するなら、サーバーが必要です。どれかのコンピュータにぶら下がった形で使うなら他に必要なものはありません。

書込番号:472509

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノリチャさん

2002/01/14 16:44(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました。
実は、他社のルータ搭載の無線LAN製品とどちらにしようか迷っていたのですが、こちらの方が安いのでこっちにしようかと思っています。

書込番号:472516

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AtermWB55TL+WL11C」のクチコミ掲示板に
AtermWB55TL+WL11Cを新規書き込みAtermWB55TL+WL11Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AtermWB55TL+WL11C
NEC

AtermWB55TL+WL11C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 6月 8日

AtermWB55TL+WL11Cをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る