

このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年8月20日 10:33 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月3日 21:47 |
![]() |
0 | 0 | 2001年7月30日 19:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


有線ルーター > NEC > AtermWB55TL+WL11C


現在家にデスクトップパソコンが2台、ノートパソコンが3台あります。
これらをデスクトップは有線で、ノートパソコンは無線でLAN接続したいと
考えています。インターネットへの接続はフレッツISDNで。
このWB55TL+WL11Cでそれは可能なんですかですかね?
WL11Cを複数枚購入すればいいんですかね?
それともWL11C同士は1対1の接続になるのでしょうか?
0点


2001/08/20 09:57(1年以上前)
可能です。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010820/newpro.htm
こんなのちょうどありましたのでご参考に・・・
書込番号:259008
0点


2001/08/20 10:33(1年以上前)
5台もあるならもう少しいい回線使った方がいいと思いますが
ほかには地域の中に含まれてなかったのですか・
書込番号:259023
0点


2001/08/20 10:33(1年以上前)
>はやた さん、
こんにちは。当商品に詳しいわけではないのですが、
>WL11Cを複数枚購入すればいいんですかね?
ということになります。同梱の2枚はそれぞれ本体と端末、ノートが3台ということですのであと2枚買い足せばよいかと。
>それともWL11C同士は1対1の接続になるのでしょうか?
「本体にも台数分のカードが必要か」というご質問と理解しましたが、
(違う意味でしたらごめんなさい)本体は1枚だけでOKです。
本体実装のWL11Cカード1枚に対して複数の端末側カードを設定できます。
ちなみにNECのHPで確認したところ、
「WARPSTARサテライトは10台以下を推奨」となっていました。
これいいなー。私も構築しなおそうかな。
書込番号:259024
0点



有線ルーター > NEC > AtermWB55TL+WL11C


ISDNからADSLへ環境を変えようと思うのですが、現在の環境(NECaterm RS25をリブレット30)をリブレット30にWL11Cを装着してどうなるか?心配です。電圧等は同じなので自分ではいけると思うのですが・・・みなさまのお知恵をお教え下さい。
0点


2001/08/03 21:47(1年以上前)
試してみましょう(自己責任でお願い)
まあ、お手伝い程度の事は出来るでしょう。
書込番号:241709
0点



有線ルーター > NEC > AtermWB55TL+WL11C


FujitsuのLOOXS5/53+WL11Cによる無線LAN環境は無事動作しました。
これで自宅でPCルームにこもることなく、リビングでTVを観ながら
メール&HP巡回出来ます。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
