

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


有線ルーター > NEC > AtermWB65DSL+WL11C


購入する前は、NECのモデムなんて、とか、NECの無線LANで酷い目にあったとか、周りからはケチョン、ケチョン。さんざん悩みましたが、丁度、eAccessに加入手続きを進めてい時期、ADSLモデムと無線LANが一緒になって35,500円というコストパフォーマンスに惹きつけられて購入。今は35千円台の値段は無くなったみたいですが。
eAccessの推薦モデムの通り、設定は簡単、使用上も何のトラブルも無い、家の中(木造1戸建て)どこでも接続状態は良好、言うことなしです。
この商品が何でルーターに分類されてるんですかね。無線LANじゃないの。
0点


2001/08/24 23:52(1年以上前)
そう言えば、ウチのアニキも友達もAtermシリーズ(型番忘れた)買ってましたね。
で、トラブル続出。(^^;;;
アニキの方はリセット掛けただけで直りましたが、友達の方は酷かった。(汗汗
Win98の時は正常動作していたのに、Win2000にしたら急に動かなくなった。
当然ドライバは更新済み。
で、仕方なくファームアップしようと思ったら、USB接続だと
ファームアップ出来ないときたもんだ。
NECにもうちょっと考えて作って欲しいと思った今日この頃。
(結局シリアル接続でファームアップで直ったけど、何故にUSBで出来ん?(謎 )
書込番号:264474
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
