KY-BR-CB100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:VPN/DMZ KY-BR-CB100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KY-BR-CB100の価格比較
  • KY-BR-CB100のスペック・仕様
  • KY-BR-CB100のレビュー
  • KY-BR-CB100のクチコミ
  • KY-BR-CB100の画像・動画
  • KY-BR-CB100のピックアップリスト
  • KY-BR-CB100のオークション

KY-BR-CB100京セラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月 5日

  • KY-BR-CB100の価格比較
  • KY-BR-CB100のスペック・仕様
  • KY-BR-CB100のレビュー
  • KY-BR-CB100のクチコミ
  • KY-BR-CB100の画像・動画
  • KY-BR-CB100のピックアップリスト
  • KY-BR-CB100のオークション

KY-BR-CB100 のクチコミ掲示板

(30件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KY-BR-CB100」のクチコミ掲示板に
KY-BR-CB100を新規書き込みKY-BR-CB100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アクセス・印刷できない

2004/01/01 13:37(1年以上前)


有線ルーター > 京セラ > KY-BR-CB100

3台のパソコンでネットワークを組んでいます。2台がwindowsXPPro(AとBにします。)で、1台がwindowsXPHomeEdition(Cとします)です。Aのパソコンからは、印刷できるのですが、BとCからできません。インターネットは3台ともつながっています。
Aのパソコンからは、マイネットワークでBもC見えていて、アクセスできます。しかし、BやCからはAのパソコンは見えていても、「ログオン失敗」というメッセージがでてアクセスできません。
すべてのパソコンから印刷ができ、3台が互いにアクセスできるようにするには、どうしたらよいのでしょうか。

書込番号:2294068

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 RUGさん

2004/01/02 10:18(1年以上前)

自己レスです。
印刷はできました。LPR設定のところのキュー名をlpt1とするべきところをlp1にしていたのが、原因でした。BやCのパソコンからAのパソコンにアクセスできない状況は続いています。

書込番号:2296563

ナイスクチコミ!0


快適さんさん

2004/11/30 14:42(1年以上前)

私は自宅で3台(XPデスク・XPノート・98デスク)でつないでます。ルーターは98に有線で後の2台はカード(100と300)で無線です。たぶん、ファイヤーウォールがonになってるのではないですか?
これで見えるようになりますよ。

ちなみに会社もこのルーターで20台つないでますが、何の問題もありません。
安いわりには、快適です。私がこのルーターの好きなところは、「プリントサーバー」が内蔵されてるところです。

メジャーではないけど、好きですね〜

書込番号:3567199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スループットはどんくらい?

2003/10/20 21:12(1年以上前)


有線ルーター > 京セラ > KY-BR-CB100

スレ主 スループットさん

NTTのマンションタイプBフレッツで広帯域通信を楽しんでいます。パソコン追加とともに、KY-BR-CB100を購入したのですが、スループットの低下に苦しんでいます。そもそもどのくらい出るものなのでしょうか?
ちなみに、ヤフーの回線速度調査で調べたところ
(http://junkhunt.net/icsi/)
ルータ導入時:0.678Mbps
ルータ無しの時:7.152Mbps
すごい落ちっぷりです。
ちなみに、プライベートLAN内では、十分な速度は出ています。
プレスリリースでは30Mbpsと聞いたのですが、、、
http://bb.watch.impress.co.jp/news/2001/12/12/meteor.htm
新しいのを買うべきか、設定ミスなのか判断したいです。
よろしくお願いします。

書込番号:2047044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/10/21 08:51(1年以上前)

FTPでの測定値を実効スルプットで通常は、最大でその程度しかでなかったりします・・・
信用にならないなら、ご自分で測定されてもいいかもしれないが・・・

書込番号:2048526

ナイスクチコミ!0


スレ主 スループットさん

2003/10/21 22:13(1年以上前)

レスありがとうです。
つまり、スループットはそのくらい(600kbps)程度って事なのですか!?結構遅くありません?
逆に質問したいんですけど、皆さんは光とかADSLとルータ組み合わせて使ってストレスを感じないですか?僕はFTPだと50kByte/s程度しか出ないのに、納得いかないんです。
今、サポートセンタに問い合わせ中なんですけどね。
まぁ、即日で返事が来るのでなかなか対応がよいなぁとは思っています。

書込番号:2050352

ナイスクチコミ!0


スレ主 スループットさん

2003/10/24 22:25(1年以上前)

自己レスで閉めます。サポートセンタと3度程メールのやり取りをして最終的にたどり着いた結論です。
「NTTのマンションタイプBフレッツの場合は相性が悪くて速度がおちるかも」
下記ページにBフレッツ用VDSL製品に対応できる製品がリストアップされてますが、メテオシリーズは入っていません。
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/support/vh-50e/index.html
結局、別な製品を買うことにしました。Bフレッツ時にスループットの低下の見られない(可能性の高い)機種を探した所、NECのBR1500に買い換えることにしました。どっちにしろ一万円以下の安い(?)製品ですので。。皆さんも製品購入には気をつけましょう。

書込番号:2059195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Bフレッツ設定

2003/06/26 00:07(1年以上前)


有線ルーター > 京セラ > KY-BR-CB100

スレ主 はっしーねっとさん

Bフレッツでこのルーターを使用している方はいらっしゃいますか?
Bフレッツ用にPPPoEの設定画面に行こうとすると
「ページが見つかりません」とブラウザ画面が進みません。
何か問題があるのでしょうか?
もしBフレッツにて使用している方がいらっしゃいましたら
設定方法を教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:1702750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > 京セラ > KY-BR-CB100

スレ主 ぞうさん

「McAfee.com パーソナルファイアウォールPlus」をご使用のお客様へ(2003年6月20日)
http://www.kyocera.co.jp/METEOR/news/mcafee.html

KY-BR-WL100付属のプリンタモニタ用プログラムでも同様の不具合が生じる。

参考
セキュリティホールmemo 6/25
「McAfee.com パーソナルファイアウォールPlus」をご使用のお客様へ
http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/2003/06.html#20030625_kyosera
(http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/)

書込番号:1702433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TCP

2003/02/22 19:35(1年以上前)


有線ルーター > 京セラ > KY-BR-CB100

スレ主 参った困った2003さん

つい最近買って、最新のファームウェアにして使ってるのですが、PCにインストールしているNorton Internet Security2003が、ばしばし警告を出します。
内容は、TCPのフラグが通常の状態ではないので、アタックされている可能性があるので30分間そのサイトからのアクセスを停止するというものです。
パケットの中を見ると、確かにRSTとFINの両方のフラグが立っており、通常、ありえない組み合わせの状態になっています。
ところが、ルーターの設定で、ファイヤーウォールをオフにするか、PCをDMZに設定すると、Norton Internet Securityの警告はでなくなります。
京セラのサポートに連絡はしているのですが、1週間以上たっても何ら返事がありません。(なので、京セラのサポートセンターで再現しているのかどうかもよくわからないのです。)
同じような現象が起きていることはありませんか? 私の環境特有なのでしょうか?

書込番号:1331479

ナイスクチコミ!0


返信する
こまったちゃん21号さん

2003/04/04 22:25(1年以上前)

同じ現象が発生して、京セラのサポートに事細かくネットワークの状況やLANアナライザでパケットを調べた内容まで報告して一ヵ月半してもなーーーーんも連絡なし。電話でもメールでも催促してもなしのつぶてだったので、怒りの連絡を入れたら、ようやく返事がきて、未だに原因不明で対策ができていないとのこと。まったく...

書込番号:1458916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

LAN接続

2003/01/25 16:58(1年以上前)


有線ルーター > 京セラ > KY-BR-CB100

スレ主 まずいさん

ファームウェアをバージョンアップしてから、そのせいかどうかわかりませんが、もうひとつのパソコンにつながらなくなってしまいました。
インターネットにはどちらのパソコンからもつながります。
ひとつはXPもうひとつは98です。ワークグループなど確認したのですが、どちらからもワークグループにまったくPCがない状態です。
何が悪いかヒントなどもらえないでしょうか?

書込番号:1246473

ナイスクチコミ!0


返信する
参った困った2003さん

2003/02/22 19:40(1年以上前)

Windowsは、接続してしばらくしないと他のPCを表示してくれないのはご存知の通りかと思います。何度かリブートしていると、突然、見えるようになったりするのですが、時間がたっても見えないですか?

書込番号:1331496

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/02/22 21:41(1年以上前)

関係ないかも知れないけど、まず、ルータの電源を一度切って見ましょう。

で、http://www.rodry.net/xp/の『実用編』にある『コンピュータの検索』を試してみましょう。

書込番号:1331841

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/02/22 21:49(1年以上前)

Win98もあるのね。>http://www.rodry.net/

書込番号:1331873

ナイスクチコミ!0


おとうちゃんさん

2003/09/27 23:17(1年以上前)

ちょっと通りがかりなのですが、気になったので書き込みます。

これはXPのせいではありませんか。
我が家ではLinuxサーバを試していたとき、XPだけが見えなくなったことがあります。
今はLinuxと接続していませんが、XPのネットワーク設定をやり直して見えるようになりました。

XPは、LANのどっかが変わると勝手にIPアドレスやワークグループを変えてしまうようです。(MSHOMEワークグループになっていませんか?)

書込番号:1982237

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KY-BR-CB100」のクチコミ掲示板に
KY-BR-CB100を新規書き込みKY-BR-CB100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KY-BR-CB100
京セラ

KY-BR-CB100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月 5日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る