
このページのスレッド一覧(全305スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年8月20日 23:48 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月21日 00:23 |
![]() |
0 | 5 | 2003年8月25日 20:00 |
![]() |
0 | 4 | 2003年8月19日 01:04 |
![]() |
0 | 5 | 2003年8月17日 09:57 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月17日 09:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro


今、ADSL1.5Mに加入しているのですが、
24Mに変更を検討しています。
エンドユーザ〜NTT収容ビル 4400m
伝送損失 46dB
なんですが、
実際、この場合に1.5と24、どちらの方がいいのでしょうか?
色々と調べてみたのですが、自分の知識ではわからないので
どうか詳しくおしえてください。
0点




2003/08/20 23:00(1年以上前)
ありがとうございました。
もうちょっと速度が上がればと思い、検討していたのですが、
かわらないのであれば、変更するのは無意味ですね。
光も通っているのですが、料金が高すぎ!!
書込番号:1873510
0点

昔の料金と比べると変わらないか、逆にすごく安いけどね・・・
つい最近始めたような人や、YBBが参入してからやった人にとっては、すごく高いけども・・・
FTTHも遅いからば・・・
書込番号:1873558
0点


2003/08/20 23:37(1年以上前)
>エンドユーザ〜NTT収容ビル 4400m
>伝送損失 46dB
これなら、今の速度は、1Mは出ていないと思いますし、今後の速度アップも期待できないので、月額料金の額にもよりますが、
1Mコースのほうが安上がりになるかもしれませんんね。
http://www.mediagalaxy.co.jp/CGI/dion/direct/link.cgi?code=602021NT0000400&mode=75
http://www.acca.ne.jp/provider/entry/
書込番号:1873653
0点

個人的には12Mがいいいとおもう
その距離では12Mがいリードして1.7Mぐらいでるかもしれないから
書込番号:1873703
0点



有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro


2台目のパソコンを無線LANで接続しようと思っています。
皆さんはba8000proにどのメーカーのアクセスポイントを
使用していますか?
相性など、アドバイスがありましたらお願いいたします。
0点


2003/08/20 20:38(1年以上前)
私はI/Oデータのアクセスポイントです。問題ありません。
他のメーカにしても相性は気にする必要はないと思います。
アドバイスというか aにするかbにするかgにするか
ということだと思いますが、そのあたりは個人個人で事情が
あると思いますので、なんともいえません。
ちなみに私は、gを利用していますがbと共存です。
この場合、共存しているとgの速度がかなりアクセスポイントに
よって違うようなので、検討されるといいと思います。
書込番号:1873120
0点

前使ってた、MN128 Slotinを使ってる。
どうせ、あまり使わないからね。ホームページしか見ないなら、a,gなんていらないし・・・ どうせ、ダウンロードするときなんて、バックボーンが遅いときが多いからね・・・
書込番号:1873663
0点

SLOTINとIODATAの11bがつながっている
そのうち11G搭載予定
書込番号:1873833
0点



有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro


非常に範囲の狭い質問ですいません。warcraft3というゲームをしています。ゲームの主催者になり、ゲームをする時、外部から入ってくる人は
まったく問題ないのに、lan内にあるもう一台のパソコンからゲームに
参加できません。以前のルータでは、外部からはいれなくても(ポートの設定をしていないから)内部からははいれたのに、このルータに変えてからできなくなりました。 すいません、へたな文章で。解決した方おられましたら、教えてください。
0点


2003/08/20 18:39(1年以上前)
すみません このゲームのことは全く知らないのですがLAN内にあるPCからはホストPCのプライベートIPでアクセスしてみてはどうですか?
書込番号:1872834
0点



2003/08/20 20:29(1年以上前)
レスありがとうございます。ゲームを知らない方には説明不足で
申し訳ありません。このゲームはIPアドレスの指定などはできません。
今までできた事がルータを変えたらできない。ゲームソフトよりルータ
の設定に問題あり(あるいはバグ?)と考えてる次第です。
レス本当に感謝しています。ありがとうございました。
書込番号:1873095
0点


2003/08/20 20:59(1年以上前)
解決していませんね。↓
http://bbs.tip.ne.jp/win_slink/104632_5.html
ルータの仕様でしょうから、しょうがないんでは。
プロキシ経由では遊べないんですか。
書込番号:1873168
0点



2003/08/20 22:46(1年以上前)
ビン詰めさん レスありがとうございます
なんと 同じ事で悩んでいる方がおられたのですね
(まるっきり同じなのでびっくりしました)
他のルータでできるのにというのも一緒です。
これはBA8000PROの仕様なのでしょうか。セキュリティの関係で
そうなってるんでしょう。解決はできませんでしたが
ゆずっこさんビン詰めさん、本当にありがとうございました。
書込番号:1873463
0点


2003/08/25 20:00(1年以上前)
ちょっと疑問なのですが、このゲームは本当にLANで動きますか?
ルーターがLAN内部らのパケットを破棄している可能性はありま
すが、ルータがらみかどうかはHUBだけで検証すればわかるはずです。
ひょっとしてゲーム・ホストは外から接続がない時もWAN側に向け
通信していて、ルータがそれをフィルタリングすると動かなくなる
って事はないのでしょうか?
書込番号:1885329
0点



有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

2003/08/18 01:47(1年以上前)
これはネタかなぁ?(笑)
OSによってルータが使えるかどうか判らないような人はLindows(てかLinux)は手を出さない方がいいと思うんですが。
まずは下のサイトでネットワークの勉強から始めることをお勧めしましょう。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~aji/3min/
ここを全部読んで内容を理解できるようになる頃には、今回の質問の回答がおのずと出てくるでしょう。
健闘を祈る!
書込番号:1865603
0点

Windows,MAC,Linux、UnixなどなどのTCPIPが扱えるOSなら使えるけど・・・ ってか、これ、カタログにかいてあるけど・・・
これも分からない人がLindows使えるのかな??
LindowsとREDHATどっちのが使いやすいのだろう・・・
書込番号:1865958
0点


2003/08/18 09:59(1年以上前)
すんません。素人で・・おっさんやし許して下さい。おおきに。
書込番号:1866059
0点


2003/08/19 01:04(1年以上前)
ネタじゃなかったんですね。
冗談抜きで上に書いたURLのサイトは勉強になるので読んで損はないですよ。
ここに質問書いてる「初心者です」って人たちも、一度先のURLを見てみましょう。
結構判りやすく書いてあるので、完全に理解できないまでも、ざっと読めば「なんとなく」判るようになるんじゃないかと思います。
(少なくとも「設定画面にアクセスできません。なぜでしょうか」ということはなくなると思う<PCのIPの確認くらいはできるようになると思う)
インターネットでは上記のような勉強になるサイトが結構あるので、判らないことがあったらサーチエンジンで検索するクセをつけましょう。
(メーカーのサポートなんかよりよっぽど役に立つ場合もある(笑))
書込番号:1868447
0点



有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro


ここのアドバイスを参考に東京BBチャンネルを設定して楽しんでおります。でも最大の楽しみである映画が途中でIEのエラーで終了してしまうのです。私はBFletsのマンションタイプでNTT間では30−40MBPS出ていますが、1.5M のストリーミングで見ているのです。しかし1時間程度で終了しまいます。パーフォーマンスメータを見ているとメモリーの消費量が増加していますので、メモリーも512MB (+256MB)に拡張して良くはなったのですが、まだ途中で終わってしまうことが多いです。
アドバイスください。
0点


2003/08/16 13:58(1年以上前)
OSやどんな種類のストリーミングを具体的にどういった形で見ているのか、
どんなエラーが出るのかを書かないとアドバイスのしようがないと思う。
HTMLにメディアプレイヤーなどが埋め込まれているのだと思うが、メデ
ィアプレイヤー直で見れるかどうかが判らないと、問題がIEなのかプレ
イヤーなのかも判らない。
書込番号:1860134
0点

ルータじゃなくて、ほかに問題があると思うけど・・・
他のPCではどうなの?ってこともあるからね・・・
書込番号:1860205
0点



2003/08/16 16:09(1年以上前)
失礼しました。OSはXPHome,でPCはEpsonDirectのPen41.8Gです。またPlayerはWMP9で、以下のエラーです。
You have encountered the following error while using Windows Media Player:
--------------------------------------------------------------------------------
Error# C00D11B3
Sorry, no more help is available for this problem at this time.
私もRouterの問題とは思いませんが、どなたかこのようなストリーミングを鑑賞されている方がいたらアドバイスもらえればありがたいと思ってUpしました。このようなストリーミングを最後まで鑑賞できるのでしょうか?
書込番号:1860434
0点


2003/08/16 22:11(1年以上前)
メディアプレイヤーを使ってるならツール->オプションの中の「ネットワーク」の設定でHTTPとTCP以外のチェックを外してみましょう。
(チェック入れとくのはHTTPだけでいいかも)
書込番号:1861360
0点


2003/08/17 09:57(1年以上前)
ここはモデム・ルータの掲示板ですからねぇ
場所を考えて質問しましょう
書込番号:1862833
0点



有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro


教えてください。今、ケーブル インターネット接続をしているのですが、今回 2代目のPCを置くのでどのルーターを使用しようか迷っています。速度は5M程度ですが、BA8000PROは使用できますか。
0点


2003/08/16 09:56(1年以上前)
過去レス読んで判断したら?
判断できなかったら6000円程度で売っているルータで充分。
書込番号:1859650
0点


2003/08/17 09:53(1年以上前)
一般には問題なく使用できると思います。
相性のことを言っているのでしたら、モデム等がCATV局によって違いますから一概にはいえませんが、たいていは大丈夫だと思います。
書込番号:1862827
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
