BA8000 Pro のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/DMZ BA8000 Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BA8000 Proの価格比較
  • BA8000 Proのスペック・仕様
  • BA8000 Proのレビュー
  • BA8000 Proのクチコミ
  • BA8000 Proの画像・動画
  • BA8000 Proのピックアップリスト
  • BA8000 Proのオークション

BA8000 ProNTT-ME

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月25日

  • BA8000 Proの価格比較
  • BA8000 Proのスペック・仕様
  • BA8000 Proのレビュー
  • BA8000 Proのクチコミ
  • BA8000 Proの画像・動画
  • BA8000 Proのピックアップリスト
  • BA8000 Proのオークション

BA8000 Pro のクチコミ掲示板

(2169件)
RSS

このページのスレッド一覧(全305スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BA8000 Pro」のクチコミ掲示板に
BA8000 Proを新規書き込みBA8000 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BA8000PRを買いました

2003/03/31 00:06(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 BA8000PROさん

少し悩んでおります。
以前から独自ドメインでサーバーを運用しておりました。
サーバーにNIC2枚差し、1枚に光を直結して、もう1枚からマスカレードで
内部にネット接続環境を提供している状態でした。
ドメインで内部からアクセスできなくなることは了承しておりましたが、
ポート転送の都合などもあってルーターを導入することにしました。
ルーターの下にサーバー、クライアントを接続している状態で、サーバー
にはポート転送で全て要求がいくように設定しました。
そして実際に動作させてみると、Webサーバーの都合上、プライベートIP
直打ちでアクセスすると正常に動作しない点が多数出てきました。

ご相談なのですが、これを解決する方法というのは何かあるのでしょうか。
或いはこのような状態に陥り、何らかの手段で快適化を図っている方が
いらっしゃられましたら、是非ご教授をお願い申し上げます。

書込番号:1444309

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2003/03/31 00:43(1年以上前)

この機種もダメ(出来ない)ですか、使えるコンシュマー製品の中で選ぼうとするとホントに選択肢が少ないですね。
私が知っている範囲ではNECとYAMAHAでしょうか。

個人的にはRTX2000に関心がありますが、
現実的にはBR1500Hになってしまいますね 笑
しかし、この機種、値段が安い割には結構イケますよ。

書込番号:1444464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/03/31 03:45(1年以上前)

私も光導入前なのですが、実売5万円以下でかえる超高機能、安定性、サーバを下に置けるルーターはないでしょうか?

無いならないでアスロン機をルーターにしちゃうつもりですが

書込番号:1444849

ナイスクチコミ!0


スレ主 BA8000PROさん

2003/03/31 10:49(1年以上前)

BR1500Hは出来るのですか?!
それも候補だったのですが、複数セッション接続できないので蹴りました。

>NなAおO
私が今、雷鳥1.2GHzマシンをルーター兼サーバー(web,mail,ftp他)として
運用していますが、ルーターだけの目的ならヤメタほうがいいです(苦笑
pentium系ならいいのですが、電気代がバカにならないです(^^;;
私もpentium系にしたいところですが、パーツ代がかかってしまう・・・。

どのような機能を求めていらっしゃられるのかは分かりませんが、ここを
探せば結構色々あるので、探して候補を絞った上で、掲示板のログを見た
り、不十分であれば情報収集することをオススメします。

BA8000PRO自体は悪くない製品です。
前ファームウェアの更新から、安定していますし。

書込番号:1445256

ナイスクチコミ!0


スレ主 BA8000PROさん

2003/03/31 18:17(1年以上前)

内部向けにDNSを立てるかどうしようか迷いましたが、
内部では私のマシンから正常に見れれば良かったので、
hostsを編集することで解決しました。

ありがとうございました。

書込番号:1446183

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2003/04/04 03:01(1年以上前)

>[1444849]NなAおO さん
>私も光導入前なのですが、実売5万円以下でかえる超高機能、安定性、サーバを下に置けるルーターはないでしょうか?

その金額の10倍くらい出さなきゃ、「超高機能+安定性」ってのは無理
だと思いますよ。
ちなみに
つい先日こんなのが発表になりました>FutureNet XR-1000/TX4
なかなかの性能のようですね、それも眉唾ナシで。

書込番号:1456799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

速度が・・

2003/03/30 11:09(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 akisuke22さん

速いという評判で購入したのですが、それまで使用していたPBR007に比べても速度が落ちてしまったんです。
WinXP、Bフレファミリーで、3台でLANを構築している環境です。
ファームは1.036にアップ済。それまでは20〜30Mbbsくらいはコンスタントに出ていたんですが、これに変えてからは、3〜10Mbbsくらいなんです。直結時の半分も速度が出ない。セキュリティーの設定の見直しは一応やってみたんですが・・。何か設定が間違えてるんでしょうか?
ちなみにノートンを無効にしても変わりません。

書込番号:1442005

ナイスクチコミ!0


返信する
モデム心配さん

2003/03/31 12:41(1年以上前)

ウチのBA8000proは、Bフレッツベーシック接続ですが、
爆速のオーバー90Mbpsです。(フレッツスクウェアでの計測で)
[他の3台のパソコンも同じように速いです]

どこで計測しているんですか?
あと、Bフレッツファミリーの場合は、同じ線に収容されている
他の契約者の使い方次第で、速度は大きく変わるそうですよ。
最近になって近所の人がネット使いまくっていたら駄目ですね。

書込番号:1445503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ええ知恵ないかな?

2003/03/29 15:43(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 どうしたらええか・・・さん

eoホームファイバーです、ファーム前の23の時はスピードが90ぐらい出てたんですが、36にしてから75ぐらいが限界です。MTUとRWINの再調整を必死でしたんですが、・・ダメですね。何とか、ええ知恵ないでしょうか、サポートに聞いてもあかんかったです。

書込番号:1439277

ナイスクチコミ!0


返信する
トラハム太さん

2003/04/02 00:11(1年以上前)

旧version 1.00.23のファームウエアをダウンロードして持っているのなら、ファームウエアをバージョンアップする画面で旧version 1.00.23を指定して実行すれば、version 1.00.23に戻るよ!!
新version 1.00.36で、通信速度が約10Mほど落ちました。

書込番号:1450287

ナイスクチコミ!0


tohkenさん

2003/04/08 10:45(1年以上前)

設定を以前のバージョンで保存したファイルから復元させていますか?
他の掲示板で同様の状態から、工場出荷時の初期状態に戻して手動で
設定し直したら回復したというのがありました。

書込番号:1469984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CATV用途でも使えますか?

2003/03/28 11:43(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 poohnyanさん

現在CATVを使用しており、4月から30Mになるので、ルータを検討中です。BA8000Proは、CATV対応とうたっておりませんが、如何なものでしょうか?
皆さんの情報では、本品はプラネックスのOEM品みたいですが、プラネックスの方は、CAVT対応とうたっております。しかし、評判が良くないので悩んでおります。どなたかアドバイスを頂けないでしょうか?

書込番号:1436001

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/03/28 11:49(1年以上前)

どこのプロバイダでしょうか。

基本的にはCATV対応とかうたってなくても使えますが、
一部、特殊な仕組みのところもありますので…

書込番号:1436018

ナイスクチコミ!0


スレ主 poohnyanさん

2003/03/28 11:54(1年以上前)

株式会社アイティービーと言うところで、HPは、http://www.amigo.ne.jpです。

書込番号:1436038

ナイスクチコミ!0


agfaさん

2003/03/28 12:01(1年以上前)

はい。確認しました。BA8000Proだろうと、プラネックスのだろうと
理論上は問題ありませんね。

あとは当然ですが、仕組み的な相性とかは出るかもしれませんがね…
こればっかりはどんなルーターを使っても同じですので、あまり気にしないで下さい。

書込番号:1436057

ナイスクチコミ!0


スレ主 poohnyanさん

2003/03/28 18:29(1年以上前)

先程まで、掲示板へアクセス出来なかったので(私だけ?)、agfaさんの返答見る事が出来ませんでした。
agfaさん、ありがとうございます。
これで安心して買うことが出来ます。

書込番号:1436719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2003/03/28 11:09(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 テプコひかりさん

テプコひかりを使用しています。
有線にてPCを2台同時接続させたいのですが
以下の3機種でどれにしよう迷っています。
NTT−ME BA8000 PRO
プラネックス BLW−04FM
NEC    WB7500H

今の所、BA8000 PROにしようと思っているの
ですが意見などございましたらお願いします。
これ以外にもお勧めがあったら教えてください。
(値段にもよりますが参考にします。)

書込番号:1435911

ナイスクチコミ!0


返信する
モデム心配さん

2003/03/31 12:36(1年以上前)

無線LANが不要なら、絶対BA8000proがお勧めです。
無線LANが必要でも私なら、
「BA8000pro + 無線LANアクセスポイント」
の構成で使います。(アクセスポイントはシンプルな安い製品)
多少余分にお金がかかりますが、ほかのルータと比較しても
ダントツに良い製品だと思うので。

書込番号:1445485

ナイスクチコミ!0


スレ主 テプコひかりさん

2003/04/02 12:54(1年以上前)

モデム心配さん返信ありがとうございます。
これを買いました。
で、もうひとつ質問なのですがファイアウォールってどう設定すれば
いいのでしょうか?
とりあえず、FAQに書いてある最低限の設定
http://www.ntt-me.co.jp/bar/ba8kp_faq.html#0608
っていうのを設定してみたのですが
このはかには何処をどう設定したらよいのでしょうか?

書込番号:1451365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どんなもんでしょうか〜

2003/03/28 08:18(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 umiumiさん
クチコミ投稿数:414件

当方、静岡にてBフレッツを利用しています。

BA8000 PROを、買うつもりでお店に行ったのですが
店員さんの進めもあり、(値段も安い)
COREGA BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG にしました。
これが(コレガ)シャレ!、またいまいちで接続が良く切れるんです。
BARSW4PHGの掲示板へ行くと同じような悩みの人がたくさん居ました。
ファームアップしてもダメでした。
今度は、BA8000 PRO買うつもりでお店に行こうと思います。

特殊な使い方をしない一般人は大丈夫ですかね〜
もう、失敗したくないですよ〜

書込番号:1435639

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BA8000 Pro」のクチコミ掲示板に
BA8000 Proを新規書き込みBA8000 Proをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BA8000 Pro
NTT-ME

BA8000 Pro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月25日

BA8000 Proをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る