BA8000 Pro のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/DMZ BA8000 Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BA8000 Proの価格比較
  • BA8000 Proのスペック・仕様
  • BA8000 Proのレビュー
  • BA8000 Proのクチコミ
  • BA8000 Proの画像・動画
  • BA8000 Proのピックアップリスト
  • BA8000 Proのオークション

BA8000 ProNTT-ME

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月25日

  • BA8000 Proの価格比較
  • BA8000 Proのスペック・仕様
  • BA8000 Proのレビュー
  • BA8000 Proのクチコミ
  • BA8000 Proの画像・動画
  • BA8000 Proのピックアップリスト
  • BA8000 Proのオークション

BA8000 Pro のクチコミ掲示板

(2169件)
RSS

このページのスレッド一覧(全305スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BA8000 Pro」のクチコミ掲示板に
BA8000 Proを新規書き込みBA8000 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TEPCOでは?

2003/02/19 23:22(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 こふこふさん

過去ログ見るとTEPCOで使われている方がいらっしゃいますが、
他にTEPCOで使っている方っていますか?
TEPCOでの使用感や安定度等、教えて頂きたいです。

書込番号:1323416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ルータ買いたいんですが

2003/02/16 21:16(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 名古屋のヨッチャンさん

素人ですので、気づかない点あると思いますが宜しく以下の3点についてアドバイスお願いします。100Mの光接続にしました、同時に2台のパソコンをつなげたいのでNTTにセッション数を2にしてもらいました。今度はルータを買いたいんですが、同時接続セッション数2のルータはBA8000 Pro以外にはないのでしょうか?
 現在スピードがフレッツ・スクエアで測定して46Mぐらいですが、ルータにつなぐと接続スピードがアップするのでしょうか?
 お薦めのルータがあれば教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:1314381

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2003/02/16 21:24(1年以上前)

>現在スピードがフレッツ・スクエアで測定して46Mぐらいですが、ルータにつなぐと接続スピードがアップするのでしょうか?

ルータはパケットを解析するのでむしろスピードが落ちると思いますが。

書込番号:1314407

ナイスクチコミ!0


りょうぱさん

2003/02/16 21:27(1年以上前)

>同時に2台のパソコンをつなげたいのでNTTにセッショ ン数を2にしてもらい
ルータかハブがあれば、複数代同時接続が可能ですので、セッション数は1で問題ないです。
(使用形態によっては必要かもしれませんが)

>同時接続セッション数2の
詳しくないので回答できません。

>ルータにつなぐと接続ス ピードがアップするのでしょうか?
ルータを経由することで遅くなることはあっても速くなることはありません。
ただ、このルータは高性能なので、速度低下が非常に少ないみたいです。
46Mでしたら、このルータを入れても変化無しではないでしょうか

>お薦めのルータがあれば教えてください。
私は近々Bフレッツを導入予定ですが、これが一番良いと思っています。

書込番号:1314423

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2003/02/16 22:22(1年以上前)

皆さんが言われているとおり、ルーティーングの分だけ遅くなることはあっても
速くなることは絶対にありません。

特別な事情でもない限りは(たとえばWEBサーバーをLANと別のネットワークで組みたいとか)
通常のWEBの閲覧やメール程度なら1セッションで問題ありません。

どうしてもというのならYAMAHAのRTX1000とかアライドテレシスのAR230Eや
AR320など業務用に準ずるようなルーターしか2セッション以上には
対応していないと思います。

書込番号:1314641

ナイスクチコミ!0


Mr.XXさん

2003/02/16 23:57(1年以上前)

>現在スピードがフレッツ・スクエアで測定して46Mぐらいですが
これでなんの不足があるのかな・・・よくわからん・・・
2台でつなぐのに2セッションでルーターって・・・矛盾

書込番号:1315020

ナイスクチコミ!0


ShootingStarさん

2003/02/17 00:29(1年以上前)

FTTH クラスの接続になると、PC の方にもそれなりの性能が要求されますので、
古めの PC をお使いであれば、「回線速度は変わらなくても、通信速度は上がる"かも"しれない」
のではないでしょうか?
PPPoE 関連の処理をルータ側に任せることができますから。

ところで、文から察するに B フレッツですよね?
だったら、元からセッション数は 2 なんじゃないかと思うんですが…。

書込番号:1315173

ナイスクチコミ!0


たかのかさきさん

2003/02/17 02:11(1年以上前)

http://bb.watch.impress.co.jp/column/shimizu/2003/02/04/

にあるように、ルータを使用したからといって速度が落ちる、というのは迷信です。
周辺機器のドライバをアップデートして、その周辺機器の速度が速くなったり
するのと同じように、PPPoEドライバの出来によっては、PCの性能に関わらず
直結時の速度は大きく制限されてしまいます。
また、XpのPPPoEドライバやフレッツ接続ツールの出来(性能)は、それほど
良くない、というのが業界の一致した見解です。
すなわち、BA8000 Proのような高速ルータを使用する場合、ルータを使用したほうが
かなりの確率でより高速になります。
ルータはこのほかにも、NATやルーティングを行わなければなりませんが、
NATやルーティングテーブルの参照アルゴリズムによっては、BA8000 Pro
に使われているような高速組み込みPCUは、100Mbpsで来るロングパケットくらい、
朝飯前で処理できます。(ショートパケット100Mbpsは無理ですが)
また、ルータはPCと違って用途が限定されているので、関係の無いジョブに
邪魔されるようなこともなく、ある一定の通信品質を維持することが容易です。

書込番号:1315433

ナイスクチコミ!0


たかのかさきさん

2003/02/17 02:21(1年以上前)

1セッションを複数台のPCで共有するのがNATルータの役目です。
2台PCを利用するからといって、2セッション必要なわけではありません。

書込番号:1315446

ナイスクチコミ!0


りょうぱさん

2003/02/17 11:48(1年以上前)

たかのさき さん

リンク先、拝見しました。
確かに、このルータの様に高性能な機器の場合は、無いときよりも早くなることもある(早くなることが多い?)ようですね。
目からウロコで勉強になりました。

>ルータを使用したからといって速度が落ちる、というのは迷信です
迷信というか、多くの安価なルータでは、他の方もおっしゃってるように速度低下があるのも事実でしょうから、回線速度、プロトコル(OS)、ルータ性能とう、総合的な判断が必要ですね。

ところで、スレ主からのカキコが無いですね。
ネタだったのでしょうか・・・。

書込番号:1315983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

固定IP1つでLAN内のサーバーを公開

2003/02/13 02:17(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 多芸は多忙さん

いつも参考にさせていただいています。
 BA8000Proのマニュアルをダウンロードしていろいろと調べたのですが、
どうしても該当の記述が見つからなかったので質問させてください。

 Bフレッツベーシック+ISPによる固定IPサービスを検討していますが、
固定IPアドレス1つで、LAN内のWebサーバーやFTPサーバーを公開すること
は可能でしょうか? 他メーカーのルーターでいうところの「特定ポート
に対するパケットをLAN内の特定ホストに転送する」の機能です。
 こちらの書き込みを見るまではPLANEXのBRL-04FMを候補機種にして
いたのですが、皆さんの書き込みをみて心が揺らいでいる状態です。この
機能がBA8000Proにもある(もしくは、代替実現案がある)のであれば、
確定しようと思っています。

 アドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:1303499

ナイスクチコミ!0


返信する
おしうさん

2003/02/13 03:44(1年以上前)

>  BA8000Proのマニュアルをダウンロードしていろいろと調べたのですが、
> どうしても該当の記述が見つからなかったので質問させてください。

さらりと嘘をつかないでください。
聞く方にも忍耐の限度があります。

万が一ネタでなく、嘘をついている自覚もないのであれば
あなたがインターネット・サーバを公開するのは時期尚早です。
まずは初歩的な学習をして下さい。

書込番号:1303596

ナイスクチコミ!0


スレ主 多芸は多忙さん

2003/02/13 11:32(1年以上前)

質問投稿者です。
 フォローありがとうございます。

 フォロー拝見後、改めてマニュアルを見直して、自分の疑問に
対する答えを見つけました。お騒がせしました。当方の調べ方が
甘かったのと、機能に対する機能名を正しく覚えていなかったのが
今回の過ちだったようです。

 ただ、フォローいただいた内容のなかで表現されている「嘘を
つかないでくれ」についてですが、今後のために教えて下さい。
マニュアルの見落としが原因による質問の投稿は、すべて「嘘を
つくな」扱いですか?(マニュアル上での取り上げ方大小かかわらず)
"ネタ"という表現もされていますが、これは私が確信犯で投稿したのでは?
という疑いを持たれたと推測しましたが、どうなのでしょうか?

おしうさんは「忍耐の限度がある」ということでこのフォローをされたと思っています。私としても、その理由を聞かないと納得できません。

 以上、よろしくおねがいします。

書込番号:1304090

ナイスクチコミ!0


通りかかっただけさん

2003/02/16 15:26(1年以上前)

気にしないでください。
ネタと言ってみたいだけのネタです。

書込番号:1313308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MSNメッセンジャー

2003/02/16 01:05(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 BONBON2007さん

本日、BA8000Proを購入しました。
で、MSNメッセンジャーのファイル送受信が出来ないのですが、どこをどう設定すれば良いのでしょうか?
OSはwindows2000で、メッセンジャーのバージョンは5です。
Windows2000はUPnPに対応していないので、ポートを空けるなどの設定が必要だと思うのですが、具体的な方法が分かりません。
過去ログにも同様の質問がありましたが、どうもレスが無かったので・・・。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。

書込番号:1311730

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 BONBON2007さん

2003/02/16 01:18(1年以上前)

書き忘れました。
プロバイダはJCOMで、CATVです。ルータ登録は済んでおり、グローバルIPも貰っています。

書込番号:1311764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/02/12 00:21(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

初心者です。
BA8000Proを先日買いました。それで上りと下がりの通信データ量を知りたいのですが、どうすればいいでしょうか?教えてください。
ちなみに、フレッツADSL1.5Mで、WinXPです。
変な質問でごめんなさい。

書込番号:1300371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/02/12 00:49(1年以上前)

通信速度ではなく通信データ量ですよね。
Vectorに有るソフトで計れるかもしれません。
探して見て下さい。
http://www.vector.co.jp/

書込番号:1300486

ナイスクチコミ!0


りょうぱさん

2003/02/12 01:52(1年以上前)

コントロールパネル→ネットワーク接続→ローカルエリア接続→「全般」タブの「動作状況」で上り/下りのパケット数表示してます。

書込番号:1300712

ナイスクチコミ!0


スレ主 HaNeoさん

2003/02/12 16:53(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:1302020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BA8000Pro買い換えたい

2003/02/09 18:11(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 ういちくんさん

お世話になっています.現在YAHOO−BBでプラネックス社のBRL−04FAを使っています.この度ル−タ−を買い換えようと思い.この掲示板を参考にBA8000Proをと思いましたが.前モデル5000ではYAHOO−BB対応となっていますが.8000Proは対応していないのでしょうか?変な質問ですみません.買い換え理由はBRL−04FAが故障の連続で...まだ半年なのに3回交換です..宜しくお願い致します

書込番号:1292188

ナイスクチコミ!0


返信する
うおんちくさん

2003/02/09 23:13(1年以上前)

同じ質問をツレから聞かれて、「YahooBBでもできる」
って言っても信じてもらえず、BA8000pro持ってツレの家に
出張サポートに言った経験があります。
結論:あっさりOK。(そのツレもBA8000proかって使っている)
マニュアルにもできると書いてあったような気がします。

書込番号:1293326

ナイスクチコミ!0


光彦さん

2003/02/11 12:53(1年以上前)

自分も先週の土曜日に購入し、現在、使用中です。
自分はBフレッツ(so-net)ですが、取り扱い説明書にはYhaoo-BBの接続方法も記載されていますので大丈夫だと思いますが・・・・。
 値段は多少張りますがよい買い物だったと思います。

書込番号:1298171

ナイスクチコミ!0


スレ主 ういちくんさん

2003/02/12 13:37(1年以上前)

うおんちく様.光彦様.レス大変有難う御座います.早速注文致しました.販売店は自信なさげですが..「苦笑い  (--;) 到着後 またお伝えします!!有難う御座いました.

書込番号:1301619

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BA8000 Pro」のクチコミ掲示板に
BA8000 Proを新規書き込みBA8000 Proをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BA8000 Pro
NTT-ME

BA8000 Pro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月25日

BA8000 Proをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る