BA8000 Pro のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/DMZ BA8000 Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BA8000 Proの価格比較
  • BA8000 Proのスペック・仕様
  • BA8000 Proのレビュー
  • BA8000 Proのクチコミ
  • BA8000 Proの画像・動画
  • BA8000 Proのピックアップリスト
  • BA8000 Proのオークション

BA8000 ProNTT-ME

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月25日

  • BA8000 Proの価格比較
  • BA8000 Proのスペック・仕様
  • BA8000 Proのレビュー
  • BA8000 Proのクチコミ
  • BA8000 Proの画像・動画
  • BA8000 Proのピックアップリスト
  • BA8000 Proのオークション

BA8000 Pro のクチコミ掲示板

(2169件)
RSS

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BA8000 Pro」のクチコミ掲示板に
BA8000 Proを新規書き込みBA8000 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

エッジ

2003/08/17 23:14(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 BBエキイサイトのBフレッツさん

エッジ
LindowsOS 4.0 日本語版・・・・興味あるけど・・このルーターそのまま使えるんかな?

書込番号:1865116

ナイスクチコミ!0


返信する
AAAABBBBさん

2003/08/18 01:47(1年以上前)

これはネタかなぁ?(笑)
OSによってルータが使えるかどうか判らないような人はLindows(てかLinux)は手を出さない方がいいと思うんですが。
まずは下のサイトでネットワークの勉強から始めることをお勧めしましょう。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~aji/3min/
ここを全部読んで内容を理解できるようになる頃には、今回の質問の回答がおのずと出てくるでしょう。
健闘を祈る!

書込番号:1865603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/18 08:37(1年以上前)

Windows,MAC,Linux、UnixなどなどのTCPIPが扱えるOSなら使えるけど・・・ ってか、これ、カタログにかいてあるけど・・・
これも分からない人がLindows使えるのかな??
LindowsとREDHATどっちのが使いやすいのだろう・・・

書込番号:1865958

ナイスクチコミ!0


BBエキイサイトのBふレッツさん

2003/08/18 09:59(1年以上前)

すんません。素人で・・おっさんやし許して下さい。おおきに。

書込番号:1866059

ナイスクチコミ!0


AAAABBBBさん

2003/08/19 01:04(1年以上前)

ネタじゃなかったんですね。
冗談抜きで上に書いたURLのサイトは勉強になるので読んで損はないですよ。
ここに質問書いてる「初心者です」って人たちも、一度先のURLを見てみましょう。
結構判りやすく書いてあるので、完全に理解できないまでも、ざっと読めば「なんとなく」判るようになるんじゃないかと思います。
(少なくとも「設定画面にアクセスできません。なぜでしょうか」ということはなくなると思う<PCのIPの確認くらいはできるようになると思う)
インターネットでは上記のような勉強になるサイトが結構あるので、判らないことがあったらサーチエンジンで検索するクセをつけましょう。
(メーカーのサポートなんかよりよっぽど役に立つ場合もある(笑))

書込番号:1868447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 映画みたいおじさんさん

ここのアドバイスを参考に東京BBチャンネルを設定して楽しんでおります。でも最大の楽しみである映画が途中でIEのエラーで終了してしまうのです。私はBFletsのマンションタイプでNTT間では30−40MBPS出ていますが、1.5M のストリーミングで見ているのです。しかし1時間程度で終了しまいます。パーフォーマンスメータを見ているとメモリーの消費量が増加していますので、メモリーも512MB (+256MB)に拡張して良くはなったのですが、まだ途中で終わってしまうことが多いです。
アドバイスください。

書込番号:1860114

ナイスクチコミ!0


返信する
とおりすがりんさん

2003/08/16 13:58(1年以上前)

OSやどんな種類のストリーミングを具体的にどういった形で見ているのか、
どんなエラーが出るのかを書かないとアドバイスのしようがないと思う。

HTMLにメディアプレイヤーなどが埋め込まれているのだと思うが、メデ
ィアプレイヤー直で見れるかどうかが判らないと、問題がIEなのかプレ
イヤーなのかも判らない。


書込番号:1860134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/16 14:31(1年以上前)

ルータじゃなくて、ほかに問題があると思うけど・・・
他のPCではどうなの?ってこともあるからね・・・

書込番号:1860205

ナイスクチコミ!0


スレ主 映画みたいおじさんさん

2003/08/16 16:09(1年以上前)

失礼しました。OSはXPHome,でPCはEpsonDirectのPen41.8Gです。またPlayerはWMP9で、以下のエラーです。
You have encountered the following error while using Windows Media Player:
--------------------------------------------------------------------------------
Error# C00D11B3


Sorry, no more help is available for this problem at this time.
私もRouterの問題とは思いませんが、どなたかこのようなストリーミングを鑑賞されている方がいたらアドバイスもらえればありがたいと思ってUpしました。このようなストリーミングを最後まで鑑賞できるのでしょうか?

書込番号:1860434

ナイスクチコミ!0


AAAABBBBさん

2003/08/16 22:11(1年以上前)

メディアプレイヤーを使ってるならツール->オプションの中の「ネットワーク」の設定でHTTPとTCP以外のチェックを外してみましょう。
(チェック入れとくのはHTTPだけでいいかも)

書込番号:1861360

ナイスクチコミ!0


Replyさん

2003/08/17 09:57(1年以上前)

ここはモデム・ルータの掲示板ですからねぇ
場所を考えて質問しましょう

書込番号:1862833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CATVでのインターネットについて

2003/08/16 08:36(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 初心者ですが、、、、さん

教えてください。今、ケーブル インターネット接続をしているのですが、今回 2代目のPCを置くのでどのルーターを使用しようか迷っています。速度は5M程度ですが、BA8000PROは使用できますか。

書込番号:1859540

ナイスクチコミ!0


返信する
とおりすがりんさん

2003/08/16 09:56(1年以上前)

過去レス読んで判断したら?
判断できなかったら6000円程度で売っているルータで充分。

書込番号:1859650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/08/16 11:40(1年以上前)

台東ケーブルテレビ(城北ニューメディア)で問題なく使用してます

書込番号:1859824

ナイスクチコミ!0


Replyさん

2003/08/17 09:53(1年以上前)

一般には問題なく使用できると思います。
相性のことを言っているのでしたら、モデム等がCATV局によって違いますから一概にはいえませんが、たいていは大丈夫だと思います。

書込番号:1862827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 大輔(^^さん

今月末にNTT−MEから、MN8300が発売する様ですが、価格は、実売BA8000Proの2000円Up程度である為、どちらを購入しようか迷ってます。
待つべきか、買うべきか、どう思いますか?

書込番号:1859273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/08/16 03:36(1年以上前)

発売するまでに必要でなかったなら、私は待ちますけどね・・・
発売するまでに、FTTHとかにするなら別だけども・・・

書込番号:1859278

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2003/08/16 11:25(1年以上前)

ファームの完成度が決定的に違う。
同じ値段でも発売された段階ではBA8000を買う。

書込番号:1859796

ナイスクチコミ!0


とおりすがりんさん

2003/08/16 11:50(1年以上前)

>ファームの完成度が決定的に違う

何をもって完成度と言ってるの?
バグが潰されて、ブラッシュアップされて枯れているって事なら先行機に
歩があるのは当たり前。

急ぐ必要がなければ、基本的な仕様比較と実運用の評価待ちでもかまわな
いんじゃないのかね。
8300は住友だから初期Ver.でもあまり酷いことはないと思うけどね。

>同じ値段でも発売された段階ではBA8000を買う。

ま、勝手ですけど。その書き方って厨っぽいな。



書込番号:1859853

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2003/08/16 17:53(1年以上前)

スループットが93M→100Mになった所で知った事で無し。
セッションが2→8になった所で知った事で無し。

枯れた製品大歓迎っつーか、ルータ如きに一々気を回すなんて面倒だ。

書込番号:1860693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/16 19:17(1年以上前)

個人的には、セッション数が増えた方がいいからね・・・ またセッションの保存数も

書込番号:1860919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入予定!

2003/08/15 15:52(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 るー太8000さん

BA8000PROの購入を考えています。今、ご利用の方のご意見を参考にしたいのですが、良い所・悪い所などありましたら教えていただけると幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:1857609

ナイスクチコミ!0


返信する
とおりすがりんさん

2003/08/15 16:54(1年以上前)

ここは情報交換の場所。まず自分で過去レスをざっと読んだら?
具体的なレスも行動もせず、口を開けて待っていて誰か勝手に情報を
与えてくれると思ってるのかい?

書込番号:1857714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/15 20:30(1年以上前)

いいところと、悪いところ過去ログでかいてあるからね。
もう少し、一般常識を覚えるようにしましょうね。自分で調べると言うのが一般常識ですよ。あなたは、調べようとしていないので・・・ それで、分からないなら、聞くってのが大事ですけど・・・
まず、人の書いた過去ログをみる。これも、一応調べることになりますけど。

書込番号:1858112

ナイスクチコミ!0


125ふふさん

2003/09/04 10:59(1年以上前)

るーたさんへ

購入した方がいいと思いますよ。とにかく速度が速いですからね。

書込番号:1912686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Blasterについて

2003/08/15 09:08(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 吉村一郎さん

コンピューターウイルス「Blaster」が全世界を騒がせていますが、
ルーターの設定でポートを閉じていれば
(デフォルトで開いていない)感染しないものなのでしょうか?

書込番号:1856721

ナイスクチコミ!0


返信する
a/oさん

2003/08/15 09:40(1年以上前)

以下に予防策が記載されています。

W32.Blaster.Worm
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.blaster.worm.html
W32.Blaster.B.Worm
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.blaster.b.worm.html
W32.Blaster.C.Worm
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.blaster.c.worm.html

W32.Blaster.Wormのページには4444、135、69ポートを閉じるようにとありますね。

(a/o)

書込番号:1856779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/15 11:43(1年以上前)

ついでに137も閉じた方がいいよ

書込番号:1857069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/15 21:07(1年以上前)

444も閉じた方がいいけどね・・・
でも、デフォルトで外部からの135および137のアクセスは遮断されます。 ログをみたら分かるけど・・・

LAN内に感染したパソコンがなく、しかもセキュリティーパッチをあてると感染することはありません。あててなくても、アタックが遮断されるから感染はしないけど

書込番号:1858219

ナイスクチコミ!0


スレ主 吉村一郎さん

2003/08/15 22:01(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
記事を読んでいる限りでは、大丈夫そうだったのですが、
自分の判断のみでは心配だったので、
識者にお尋ねしたしだいです。
これで安心できました。

書込番号:1858403

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BA8000 Pro」のクチコミ掲示板に
BA8000 Proを新規書き込みBA8000 Proをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BA8000 Pro
NTT-ME

BA8000 Pro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月25日

BA8000 Proをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る