BA8000 Pro のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/DMZ BA8000 Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BA8000 Proの価格比較
  • BA8000 Proのスペック・仕様
  • BA8000 Proのレビュー
  • BA8000 Proのクチコミ
  • BA8000 Proの画像・動画
  • BA8000 Proのピックアップリスト
  • BA8000 Proのオークション

BA8000 ProNTT-ME

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月25日

  • BA8000 Proの価格比較
  • BA8000 Proのスペック・仕様
  • BA8000 Proのレビュー
  • BA8000 Proのクチコミ
  • BA8000 Proの画像・動画
  • BA8000 Proのピックアップリスト
  • BA8000 Proのオークション

BA8000 Pro のクチコミ掲示板

(2169件)
RSS

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BA8000 Pro」のクチコミ掲示板に
BA8000 Proを新規書き込みBA8000 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

期待しすぎだったかな?

2003/07/22 02:57(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 ぎせ1さん

当方、Bフレッツ・ニューファミリー(100M)を利用しています。この欄における「8000Pro」の評価の高さと、COREGAサイトの「BAR SW-4P HG」の酷評を考慮して、このたび「BAR SW-4P HG」から「8000Pro」に乗り換えてみました。ところが、速度は間違いなく低下しました(同時使用の状態で切り替えてみると、明らかに「BAR SW-4P HG」の方が速い。例えばフレッツスクエアの速度計測では、「BAR SW-4P HG」が70〜60Mに対し「8000Pro」は60〜50M)。
「BAR SW-4P HG」のような発熱がそれほどないことや、何となく安定した感じがする安心感から、「8000Pro」を使い続けようとは思っていますが(出費に対する家族への言い訳もあり)、本音はちょっとガッカリしています。
LANボードなどの相性での当たり外れがあるのでしょうか? なかなか難しいものがあるようですね。

書込番号:1785055

ナイスクチコミ!0


返信する
浮気ものさん

2003/07/22 12:57(1年以上前)

私も、これとパーソルのBSR14を両方もってますがパーソルのBSR14のほうが光の場合速いですよ。まあ値段が安いぶん、ちゃちでしょうが・・・セキュリティとかね。でも、パーソルのBSR14は家のLAN内でMNSやWMSの映像チャットやファイル交換できる利点があります。おせっかいでした。ごめんなさい。でも事実です。

書込番号:1785731

ナイスクチコミ!0


浮気ものさん

2003/07/22 15:26(1年以上前)

すいません。さっきのMNSじゃなくてMSNでした。

書込番号:1786025

ナイスクチコミ!0


われさ委員長さん

2003/07/22 23:44(1年以上前)

ぎせ1sanへ
うちではBA8000Proに換えて、最高で93Mbpsでていますよ。
(もちろん普通のマルチセッション設定で)
ちなみに、Bフレッツベーシック。

一概に比較はできないけど、一般的にBフレッツ・ニューファミリーはベーシックよりも他のユーザの影響を受けやすいから、ほんの数日計って結論を出すのは難しいと思う。

だいたい、10Mbps程度の変動だったらベーシックでもよくあるし。
(先週は80Mbpsだったけど、今週は90Mbpsとか)

書込番号:1787750

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぎせ1さん

2003/07/23 00:19(1年以上前)

われさ委員長 さん。
確かに<Bフレッツ・ニューファミリーはベーシックよりも他のユーザの影響を受けやすいから、ほんの数日計って結論を出すのは難しいと思う。>かもしれません。ここしばらく定期的に計ってみないことには、何とも言えないでしょうね。でも、安定感があって満足しています。
それと、難しいことは解らない当方ですが、前の製品では「MTU1454」に設定していました。8000Proでは、新規アカウント登録した際のMSSのデフォルト値が「1412」(多分?)だったので「1414」に変えました。これって正しいのかしら?

書込番号:1787925

ナイスクチコミ!0


われさ委員長さん

2003/07/23 00:26(1年以上前)

浮気ものさんへ
相変わらずいろんな顔使いながら、定期的にパーソルの宣伝してるね。
1回くらいの書き込みならまだいいけど、何度もそういう事書きたかったら、パーソルの掲示板でやってほしいんだけど。
(BSR14はほとんど人気ないし、価格.comには専用掲示板さえないけどね)

BSR14のハードウェアも全然凄くないんだけど。あ、メモリ容量が大きいだけ? メモリ多くても多い分、有効な使い方しなけりゃ無意味・資源の無駄なだけだけど。
(メルコの一部ルータもメモリ容量の大きさを宣伝文句にしてたけど、全然たいした事なかった。ちなみにフラッシュROMに格納するファームウェアに関しては、小さければ小さいほどいいモンだしエンジニアも小さくすることを誇りにする。)

ちなみに、みんながいろんな掲示板見ればすぐバレると思うけど、BA8000Pro&eoホームファーバーで90Mbps以上出てるという人はかなりいるよ。
(MSS設定は1452にしようね)

以上、多くの人の意見を代弁してみたつもり。
(こんなとこで喧嘩するつもりもないけど)

書込番号:1787958

ナイスクチコミ!0


われさ委員長さん

2003/07/23 00:31(1年以上前)

それはさておき、
ぎせ1さんへ
>「1414」に変えました。これって正しいのかしら?

最近ここの過去ログを少し見たんでだけど、フレッツの場合のルータのMSS設定は、

1414が良いという意見
1408が良いという意見

の2種類が存在してる。
よくわかんないけど、どっちかにしとけば問題ないかと思う。
(googleとかで検索かけてもこの2種類がある。1408のほうの意見では、ATMレイヤとかまで考えてるからこっちが少しだけいいかも。調べてみて。)

書込番号:1787983

ナイスクチコミ!0


125ふ2さん

2003/07/27 19:23(1年以上前)

BSR14が光の場合、BA8000よりも早いって意見がありました。
私は、ついさっきBA8000を購入したので驚きました。
EOホームファイバー+BA8000PROの環境です。
安定して、90Mくらい出てくれたら嬉しいです

書込番号:1802522

ナイスクチコミ!0


われさ委員長さん

2003/07/29 03:22(1年以上前)

eoホームファイバーの場合は、BA8000ProのMSS設定を「1452」にすればもっと速くなると思う。

書込番号:1807021

ナイスクチコミ!0


125ふ2さん

2003/07/30 19:10(1年以上前)

1452ですか?これより大きくしても意味ないですか?

書込番号:1811796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

フレッツ

2003/07/21 00:10(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 wat123456さん

こんにちは。
実はちょっと困っています。
先日BA8000PROを購入し、とりあえずネット接続はできたので、フレッツスクエアに接続すべく設定をしました。
が、いくらやっても接続できません。
アカウント管理画面で手動で接続するとConnectedになっているので、セッションの接続は行われていると思われるのですが、フレッツのトップページのアドレス(http://www.flets/main.html)をブラウザ(IE6.0)に入力してもサーバが見つからないメッセージが表示されてしまい、正常に表示できません。
ちなみにアカウント管理の内容は以下の通りです。
PPPoEユーザ名:guest@flets
PPPoEパスワード:guest
セッションは当然セカンダリです。

過去レスにあった"Speed"の方で設定して試してもみたのですが、結果は同じでした。
どなたかいい解決方法をご存知でないでしょうか?

書込番号:1780452

ナイスクチコミ!0


返信する
Replyさん

2003/07/21 00:20(1年以上前)

「BA8000Pro詳細マニュアル」の「機能詳細」→「WAN」→「PPPoEマルチセッション」あたりを読まれましたか?

書込番号:1780511

ナイスクチコミ!0


Ridge_Racerさん

2003/07/21 00:33(1年以上前)

私はマルチセッション正常に出来ておりますが、以下のURL
>アドレス(http://www.flets/main.html)
を打ち込んでも正常に表示できません。
"http://www.flets/"で良いはずでは?
あ、ちなみにNTT西日本ですが。

書込番号:1780561

ナイスクチコミ!0


スレ主 wat123456さん

2003/07/21 00:49(1年以上前)

素早いレスありがとうございます。

Replyさんの指摘のあった詳細マニュアルは熟読しました。
その設定に則って設定してますので。

Ridge_Racerさんの言われたアドレス(http://www.flets/")はやはりムリなようです。(東日本ですし…。)

色々ご指摘ありがとうございます。

書込番号:1780635

ナイスクチコミ!0


スレ主 wat123456さん

2003/07/21 00:53(1年以上前)

今アカウント管理を確認し、Connectedになっているのを確認し、
http://www.flets/
と入力したら、あれっ? とつながってましいました…。

なんかタイミングとかあるんですかね…。

とりあえず接続できましたので、終わりにしたいと思います。
レスくださった皆様、ありがとうございました。

書込番号:1780652

ナイスクチコミ!0


げっちゅるさん

2003/07/21 00:54(1年以上前)

単純に、DNSキャッシュの問題だったんではないでしょうか?

書込番号:1780658

ナイスクチコミ!0


Ridge_Racerさん

2003/07/21 02:32(1年以上前)

もしかして、URL最後のダブルクォーテーションが邪魔だったかも・・

書込番号:1780928

ナイスクチコミ!0


ねろきちさん

2003/07/21 10:04(1年以上前)

セッション数が1のままになっているのではないでしょうか?
NTTにセッション追加の依頼をして工事が完了するとうまくつながるようになると思いますよ。

書込番号:1781490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/07/21 12:13(1年以上前)

一度パソコンを再起動させてからもう一度試されてみてはいかがですか?

書込番号:1781850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

一部のサイトが見られない

2003/07/20 08:25(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 ハンドルネーム使われ過ぎ!さん

Yahooと一部のポータルサイトが表示出来ないのですが
何か設定があるのでしょうか?
TEPCOひかりのホーム100で接続しています。
メディアコンバーターから直接なら表示出来るのですが
BA8000Proを経由すると表示できなくなるんです

書込番号:1777800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/07/20 09:05(1年以上前)

どんなサイトかもっと具体的にかかないとわからないけど。

書込番号:1777857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/20 11:09(1年以上前)

DNS設定が間違っているとか

書込番号:1778157

ナイスクチコミ!0


げっちゅるさん

2003/07/20 11:17(1年以上前)

以下のような理由が考えられます。
パソコンのMSSやMTUやRWINをおかしな値にいじっていないか?
MSS設定を1452以上にしていないか?
(TEPCOひかりならば、BA8000ProのMSS設定は1452でいいと思います。)
最新ファームウェア1.00.38か?

書込番号:1778176

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハンドルネーム使われ過ぎ!さん

2003/07/21 13:50(1年以上前)

ヤフー意外だとGoogleやInfoSeekなどです
一般のサイトは今のところすべて表示出来ているのですが・・

DNSの設定も説明書等に自動設定にしてくださいと書かれていたので
その通りにしていますし、他の設定も変更していません。
使っているOSがWIN98、Me、XPとバラバラなのですが
その辺りは関係ないでしょうか?
ファームウェアのVerも確認しましたが最新の物でした。

書込番号:1782152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/21 13:59(1年以上前)

DNSじどうだと、うちでもそうなるよ。<表示しない

書込番号:1782180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/21 14:01(1年以上前)

あ、一つ思い出したけどMSN-Messenger PLUS入れたことあるんじゃないか?


あれ入れると二度とグーグルみれなくなるよ。
専用のソフトで消さない限り
スパイウェア対策は無効ですしDNS内部で書き換えてみれなくなりますね

書込番号:1782183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/21 14:02(1年以上前)

途中で英語でスポンサーを入れますかのチェックを外してないので、スポンサーという名の悪がPCに入る

書込番号:1782186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LAN ハードディスク

2003/07/17 23:28(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 mumu4789さん

初めてLAN HDを付けて見ようと思うのですが、BA8000Ploに接続した場合何か不都合な点はあるのでしょうか 
VOIPでめげてしまっていて 情報を確認して購入したいと思い
宜しくお願いします

書込番号:1770744

ナイスクチコミ!0


返信する
われさ委員長さん

2003/07/17 23:47(1年以上前)

VoIPアダプタの件はVoIPアダプタが悪そうだし、

LAN接続のHDDは、基本的にNetBIOSなんかでLAN内に閉じた通信しか使わないから、問題ないと思いますよ。

書込番号:1770839

ナイスクチコミ!0


スレ主 mumu4789さん

2003/07/17 23:50(1年以上前)

どうもありがとうござます
VOIPでは、うんざりしてました

書込番号:1770857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VoIPアダプタ

2003/07/15 22:09(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 キーマカレーさん

現在フレッツADSL-8MにてBA8000proを愛用してます。
現在使用中のISPで、ぷららフォンforフレッツIP電話の導入を検討中です。NTTのVoIPアダプタhttp://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/voip/index.htmlのレンタルを考えてているのですが、過去ログを見ると、かなりの悪評の様で、踏み切れません。もちろんNTTのHPには動作確認済みルータのリストにBA8000proもあるのですが・・。(本当は、レンタルしたいのですが、)だれが出来のいい市販のVoIPアダプタは有りませんでしょうか?。
我が家のIT担当大臣としては、家族からの(不安定ねー等)ブーイングは、避けたいのです。

書込番号:1764153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/07/16 05:02(1年以上前)

>だれが出来のいい市販のVoIPアダプタは有りませんでしょうか?。

ありません。 海外にいくと海外向けのものがあるかもしれないが・・・ たしか、日本で今現在あるルータの下にIP電話の機器が使えるのは、VoIPアダプタしかなかったはずです。 それか、ルータを交換してしまうか、新しいものがでるのを待つかになりますね・・・ 私は、レンタルだからむかついたり不安定だったら、返却と言う気持ちで使ってますけど・・・ 安定してるとは言えない・・・ どちらかと言えば不安定。

書込番号:1765372

ナイスクチコミ!0


スレ主 キーマカレーさん

2003/07/16 22:13(1年以上前)

無いのですか・・・。
ADSLモデムの様に多少なりとも選択しがあればいいのにと、思います。
て2くん様>レス有り難うございます。

書込番号:1767308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

速度向上に向けて

2003/07/15 00:36(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

いつも楽しく拝見させて頂いています。

本日、やっとこさ、Bフレッツ、ファミリー100が開通しました。

で、工事完了の時にNTTの人がノートパソコンでONUに繋いで、
速度計測したのですが、そのときは、89.9でした。

で。工事完了の書面も89.9Mbpsと掛かれています。

その後、NTTの人が帰り、いざBA8000に繋ぎ自分で計測をしてみると、、、、

下り20弱
上がり10弱

でした。

あれ?っと思い、ONUからPCに直に接続し、フレッツ接続ツールをインストールし、接続。

フレッツスクウェア(NTTの人と同じ場所)で計測すると85.5でした。
で、次に「Radish Netspeed Testing」にて計測すると、

下り20弱
上がり10弱

でBA8000経由と同じでした。

これってどうなんでしょうか?

どちらが正しいのでしょうか?

と疑問に思いながら、色々と試行錯誤し、

MSSを1414や1412(初期値)、1408(最速?)と色々試しているのですが
やはり20Mを超えません。

RWINも、MSS*46にしています。

ルーターの方は接続設定以外は特にさわっていません。

PCは以前にも書き込みましたがWinXP Proです。

以上ですが、速度はこれが限界と考えるべきなのでしょうか?
それとももっと設定で速度向上出来ますでしょうか?

FWソフトとかは入っていません(今のところ)

以上ですがよろしくお願いします。

書込番号:1761571

ナイスクチコミ!0


返信する
たまやーさん

2003/07/15 00:59(1年以上前)

> フレッツスクウェア(NTTの人と同じ場所)で計測すると85.5でした。
> で、次に「Radish Netspeed Testing」にて計測すると、

答えは既に出てますけど・・・

書込番号:1761698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/07/15 01:04(1年以上前)

>これってどうなんでしょうか?

そんなもんでしょ。

>どちらが正しいのでしょうか?

どちらも正しい。あくまでもどちらも目安ね。

書込番号:1761723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/15 01:41(1年以上前)

うちと一緒です。そんなもの

並列で大量に送受信したら速度が急に上がりますが

書込番号:1761860

ナイスクチコミ!0


スレ主 Echoozさん

2003/07/15 15:47(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

そうですか・・・こんなものですか・・・

っと、別に気を落としているわけではありません。
貴重な意見ありがとうございました。

NなAおO さんのおっしゃるとおり、
並行通信は滅茶苦茶早いですね。

ほぼ80は出ています。

とりあえずこれからBA8000のセキュリティを設定しようかなと思っていますが、お勧めの設定とかはありますでしょうか?

ネットの使用目的は、主には閲覧だけですが、今後FTP鯖を
立てたいと思っています。

「これはやっておいた方がいい」という設定がありましたら是非ご教授お願いします。

よろしくお願いします。

書込番号:1763162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/07/16 06:24(1年以上前)

ステートフルパケットインスペクションとステルスモードを有効にしてる方がいいよ。たしか前者が攻撃パケットや異常なパケットを送ってくるものからのものを遮断しますので・・・ デフォルトでは通過してしまう。
後者はWAN側からのPingの応答ですね。有効にすると応答しなくなります。

このルータで、Web、メール、FTP鯖ならたてたことあるけど・・・ 誰も使わないので切ったけど。 Webはセキュリティーがあまいと思ったし・・・

書込番号:1765414

ナイスクチコミ!0


スレ主 Echoozさん

2003/07/23 00:18(1年以上前)

レスが非常に遅くなり、大変申し訳ありません。

て2くん 氏の教えて下さった設定をしました。

あとで、ゆっくりマニュアルを読みます。

本当にありがとうございました。

書込番号:1787922

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BA8000 Pro」のクチコミ掲示板に
BA8000 Proを新規書き込みBA8000 Proをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BA8000 Pro
NTT-ME

BA8000 Pro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月25日

BA8000 Proをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る