BA8000 Pro のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/DMZ BA8000 Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BA8000 Proの価格比較
  • BA8000 Proのスペック・仕様
  • BA8000 Proのレビュー
  • BA8000 Proのクチコミ
  • BA8000 Proの画像・動画
  • BA8000 Proのピックアップリスト
  • BA8000 Proのオークション

BA8000 ProNTT-ME

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月25日

  • BA8000 Proの価格比較
  • BA8000 Proのスペック・仕様
  • BA8000 Proのレビュー
  • BA8000 Proのクチコミ
  • BA8000 Proの画像・動画
  • BA8000 Proのピックアップリスト
  • BA8000 Proのオークション

BA8000 Pro のクチコミ掲示板

(2169件)
RSS

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BA8000 Pro」のクチコミ掲示板に
BA8000 Proを新規書き込みBA8000 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ついに購入してました!

2003/04/21 02:09(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

クチコミ投稿数:204件

ついに「BA8000Pro」を購入しました!!
WAN切れなどの多少の不安な記事もありましたが使って見ると全く問題なしです。(ファームアップ済)
またルータが初めての私にも問題なく設定ができました。
静的マスカレードの設定や固定DHCPの設定などすごく難しく考えていのですが意外と簡単にできて拍子抜けしましたぁ〜
またこれからもココで色々な情報を入手したいです。 

書込番号:1509034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

iChatとBA8000Pro 仲悪いですw

2003/04/21 01:04(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 Mac OS 転さん

Mac OS X 10.2 のiChatで大きな不具合発見です!
BA8000Pro デフォルトの状態でも
ファイル転送の送受信できません
BA8000Proユーザー みんな同じ症状起きています
もし分かりそうな人がいましたら教えてください

書込番号:1508896

ナイスクチコミ!0


返信する
カンタムさん

2003/04/22 01:01(1年以上前)

静的マスカレードの設定はしているのでしょうか?
ソフトによってポートを開けて下さい、
例 Windows messenger TCP/UDP 3389

書込番号:1511761

ナイスクチコミ!0


Mac OS 転さん

2003/04/22 01:19(1年以上前)

一応 ポート空けたりはしてみました
iChatのポートが5190以外にもある線が強そうで
それは公開されていませんw
もし BA8000ProユーザーでiChatを
問題なく使えている人がいれば教えてください

書込番号:1511829

ナイスクチコミ!0


てんてんくんさん

2003/04/22 07:17(1年以上前)

>iChatのポートが5190以外にもある線が強そうで
なら、
>Mac OS X 10.2 のiChatで大きな不具合発見です!
ではないですよね?
iChatのポートのことは知りませんが、検索などで調べればどうでしょうか?
あと、iChatやOpenTransport関連は、10.2用の不具合修正がたくさん
あったと思います。
とりあえずOSを最新の状態にしてみるのも手かと。

書込番号:1512143

ナイスクチコミ!0


Mac OS 転さん

2003/04/22 17:52(1年以上前)

OSは最新の状態に常にしています
BA8000Proを使っているiChatユーザーが全員一致で
同じ症状受けているのでiChatの不具合ではありませんでしたね
BA8000Proの不具合発見!と書くべきでしたね
現在静的マスカレードでポートを全て空けている設定にしても
ダメなので ちょっと諦めかけています(笑)
助けとなるご一報お願いします
勿論 自分でも調べている最中で分かり次第ここに書き込みます

書込番号:1513069

ナイスクチコミ!0


Mac OS 転さん

2003/04/24 13:20(1年以上前)

解決したのでご報告します
iChatの「サーバー設定」で
ポートを5190から80にするだけですw
あっさりと問題なくファイル転送できてしまいましたw

書込番号:1518428

ナイスクチコミ!0


おやっさんですよさん

2003/04/26 03:14(1年以上前)

一人芝居ですか?

書込番号:1523037

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mac OS 転さん

2003/04/28 17:50(1年以上前)

おやっさんへ

結果的に独り芝居みたいな形になっただけじゃないですか、、、
Windowsユーザーのこういう1部の人って 
そんなに煽りが好きなんですかね、、、、、
困っている人もいると思って報告しただけです

書込番号:1530397

ナイスクチコミ!0


tora0120さん

2003/05/09 13:25(1年以上前)

MacOSX10.2.6でBA8000Proを使用しています。
上記書き込みのとおりに、サーバの設定でポートを80にしたのですが
たった1.7MBのファイル転送に20分もかかるほどの劇重になってしまい
ました。
これでは、ファイル転送できるうちにはいりません。
どなたか解決方法をおしえてください。

書込番号:1561934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DyndnsのCustom DNSは?

2003/04/20 21:42(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

DynDNSのCustom DNS(独自ドメイン名)は対応しているのでしょうか?
誰か使用されている方いますか?

書込番号:1508038

ナイスクチコミ!0


返信する
てんてんくんさん

2003/04/22 07:13(1年以上前)

customって有料サービスですよね。

普通のダイナミックDNS対応のルータは、
customまで対応していません。Dynamicのみです。

書込番号:1512138

ナイスクチコミ!0


slewさん

2003/04/22 16:52(1年以上前)

私は実際に行っておりませんが、可能だと思います。
NTT-ME BA8000で正式採用されています「MyDNS.JP」ではサポートしているようです。
下記URLを参照してください。
http://www.mydns.jp/

書込番号:1512961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スループットについて

2003/04/20 21:29(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 つ〜さんさん

実際のところ、この商品のスループットはどのくらいでしょうか?
ONU直結の時とルーターを通した時とではどれくらい差があるか教えていただけませんか?!当然個々の環境によって差はあると思うのですが、目安として聞かせてください!!
よろしくお願いします<m(__)m>

書込番号:1507993

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/04/20 21:47(1年以上前)


ぞうさん

2003/04/21 03:21(1年以上前)

Net Genesis Super OPT90との比較で主に上下関係しかわかりませんが、

拙者環境にもっとも合うルータは?
――と、スタパバンド実験放送第2回
http://bb.watch.impress.co.jp/column/stapa/

書込番号:1509119

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2003/04/21 03:40(1年以上前)

>拙者環境にもっとも合うルータは?
>――と、スタパバンド実験放送第2回
>http://bb.watch.impress.co.jp/column/stapa/

第3回がでると、直接上の記事に飛べなくなるので、貼り替え。
http://bb.watch.impress.co.jp/column/stapa/2003/04/16/

書込番号:1509140

ナイスクチコミ!0


スレ主 つ〜さんさん

2003/04/21 22:58(1年以上前)

みなさんどうもです〜!!
いろいろと情報有難う御座います<m(__)m>
噂どうりかなり早いみたいですね!!
しかし、Bフレ開通して1週間になりますが、ほんと速度にバラつきがあります!予想してたとおり光じたいが早いせいで、いろんなところで速度低下となるボトルネックが見つかり始めているような・・・。
お〜いASAHI-NETさ〜ん、なんとかしてくれ〜!!

書込番号:1511261

ナイスクチコミ!0


てんてんくんさん

2003/04/22 07:19(1年以上前)

そうですね。
私もフレッツ・スクウェアの測定では非常に速いです。

書込番号:1512145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

同時接続について

2003/04/20 15:52(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 U−7さん

BA8000 Proは
2台のパソコンで2つ以上のプロバイダーを同時に接続する事は
可能でしょうか?

書込番号:1506900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/04/20 15:55(1年以上前)

マルチセッション対応とかかれていますよね。カタログみたら?

書込番号:1506911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/20 15:56(1年以上前)

ただし、マルチセッションをサポートしてるのは、NTT東西のADSLとFTTHだけですけどね。

書込番号:1506914

ナイスクチコミ!0


スレ主 U−7さん

2003/04/22 02:18(1年以上前)

ありがとうございます
NTTのフレッツなので問題はありません

書込番号:1511946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入したのですが・・・

2003/04/20 13:16(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 LAN知識なしさん

セキュリティ関係の設定が全くわかりません。。
とりあえずは繋がってはいるのですが、ウィルスなどの攻撃を考えると、ちょっと不安です。
最低限設定しておいた方がいいのはどの辺ですか??
初期設定のままでも問題ないのでしょうか???

書込番号:1506488

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/04/20 13:27(1年以上前)

ウィルスとは?別の意味と思います。(^^♪

書込番号:1506518

ナイスクチコミ!0


てんてんくんさん

2003/04/20 13:27(1年以上前)

静的マスカレード設定などを行っていなければ、通常、
攻撃パケットはNAPTのところでブロックされますので、
特別な設定は不要だと思います。
敢えて設定するなら、「ステルスモード」を有効にする
くらいでしょう。

書込番号:1506519

ナイスクチコミ!0


てんてんくんさん

2003/04/20 13:34(1年以上前)

ルータはメール経由などのウィルスは防御できませんので、アンチ
ウィルスソフトは必要ですね。
ルータでブロックできるのは、ネットワーク経由での侵入やバックドア、
ネット経由のワーム感染、ポートスキャンなどです。
これらはNAPTしておけば普通問題ないですが、どうしても心配なら、
NTT-MEのBA8000ProのHPにある設定ガイド通りにすればいいんじゃないかな。

書込番号:1506547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/20 15:21(1年以上前)

ウィルスに感染したPCからなら攻撃される場合もありますけど、それは、ルータがある程度防いでくれますので。ご安心を・・・ ウィルスが攻撃するのLinux系が多いかも・・・

最低限した方がいいのは、ウィルスソフトを入れて、1週間1回は最低でも完全なウィルススキャンをする。

書込番号:1506826

ナイスクチコミ!0


たっきゅんさん

2003/04/20 15:34(1年以上前)

ttp://acorn.zive.net/~oyaji/router/ba8000_conf.htm
ポートを塞ぎたいのであれば
ここのサイトは 良い参考になるとおもいますが。

書込番号:1506858

ナイスクチコミ!0


スレ主 LAN知識なしさん

2003/04/20 21:47(1年以上前)

みなさんレスありがとうございました♪
そうですね・・・メール経由のウィルスはむりですよね(^^;
そのページに飛んで設定してみます
本当にありごとうございました(−人−)拝!

書込番号:1508066

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BA8000 Pro」のクチコミ掲示板に
BA8000 Proを新規書き込みBA8000 Proをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BA8000 Pro
NTT-ME

BA8000 Pro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月25日

BA8000 Proをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る