BA8000 Pro のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/DMZ BA8000 Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BA8000 Proの価格比較
  • BA8000 Proのスペック・仕様
  • BA8000 Proのレビュー
  • BA8000 Proのクチコミ
  • BA8000 Proの画像・動画
  • BA8000 Proのピックアップリスト
  • BA8000 Proのオークション

BA8000 ProNTT-ME

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月25日

  • BA8000 Proの価格比較
  • BA8000 Proのスペック・仕様
  • BA8000 Proのレビュー
  • BA8000 Proのクチコミ
  • BA8000 Proの画像・動画
  • BA8000 Proのピックアップリスト
  • BA8000 Proのオークション

BA8000 Pro のクチコミ掲示板

(2169件)
RSS

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BA8000 Pro」のクチコミ掲示板に
BA8000 Proを新規書き込みBA8000 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これでIP電話をつかうには?

2003/08/08 05:58(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 IP電話くんさん

BA8000 Proは速度が出るのでこれが良いと思っていますが、BフレッツニューファミリをつかいIP電話にも接続したいと思っています。NTT純正のVoIPアダプタは速度がでません。http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/shop_ip.html速度がでてしかもIP電話も使えるスマートなモデムまたはルータは無いでしょうか?ご存じの方教えてください。

書込番号:1836065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/08/08 12:22(1年以上前)

遅いWeb Caster V100を買うか、NTT東西のサポートをしてるIP電話での選択をやめ他社のものにする。これが、あなたの言うスマートなもの。

書込番号:1836554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Bフレッツにするのですが…

2003/08/06 17:23(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 komatsunaさん

Bフレッツ提供エリアに入ったので、申し込みをしたんですが
ブロードバンドルータの購入で
「BA8000 Pro」と「BLR3-TX4」とで、どっちを買ったらよいか悩んでいます。
掲示板を見てみるとBA8000 Proの方が速度は出るみたいなんですが
どちらがよいのでしょうか?

書込番号:1831776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/08/06 18:18(1年以上前)

http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=5279
これをみてみたら、個人的には、どれがいいかすぐに分かると思うけど

書込番号:1831860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/06 18:55(1年以上前)

私はとりあえず8000Proにしました。
楽で安定しているだろうというはんだんで

書込番号:1831939

ナイスクチコミ!0


モデモデさん

2003/08/06 21:37(1年以上前)

8月23日にMN8300出るみたいだから待ってたほうがいいかも!
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/2328.html

書込番号:1832386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ケイオプティコムですが・・

2003/07/30 19:55(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 余計なことさん

ケイオプトのEOファイバーで快適ですが、サポートに聞いたらBフレッツでもhttp://speedtest.k-opti.com/で速度が測れるって言ってましたが・・ほんまかいな。私は8000PROで90以上出てますが・・・・

書込番号:1811904

ナイスクチコミ!0


返信する
hjgfjhtrytfj、kさん

2003/07/31 07:25(1年以上前)

403が返ってきたよ。

書込番号:1813654

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2003/08/06 15:35(1年以上前)

NTTが関電の網内覗けたらおかしいだろ。

書込番号:1831605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

B-fletsに変えましたが…

2003/08/04 15:54(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 dingdiridingdingさん

教えてください・・・
今まで使ったADSLをB-FLETSに変えましたが、スピードが出ません。
ブロードバンドルーター『I・O DATA NP-BBRxp』を使っていますが、(参考URL:http://www.iodata.jp/products/plant/2001/npbbrxp.htm)やっぱりスピードが出ないのはブロードバンドルーターが遅いためですか?それが原因なら『BA8000Pro』に変えればスピードが正常的に出せることが出来るのでしょうか??? ネット初心者なので宜しくお願い致します。

書込番号:1826000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/08/04 18:22(1年以上前)

ほぼ、確実にルータのせいで速度低下を起こしてるでしょうね。
ルータなしで、測定したときの速度ぐらいは、BA8000Proででるでしょう。ファイアウォールソフトを入れていない場合。

書込番号:1826305

ナイスクチコミ!0


ミスターロンリーさん

2003/08/04 20:42(1年以上前)

Bフレッツに変更したのならルーターは変更したほうがよいでしょう。
アイオーのHPみましたがスループットが7.8MB(理論値)ならそれ以上は出ませんし完璧にボトルネックになっていますよん。私のBA8000PROでは
遅くても50MBはでてます(ただしフレッツスクエアですが・・・)。。

書込番号:1826641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/04 21:27(1年以上前)

そのルーターじゃだめです。
これ買っておきましょう

書込番号:1826811

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2003/08/06 15:00(1年以上前)

ルーター抜いて直接測ってみなよ。
その実情に有ったスループットのルーターを買えば良い。

網内(フレッツスクウェア内で70Mbps以上出るのは当然)が、インターネット経由の場所で幾つか測ると良い。

書込番号:1831542

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2003/08/06 15:32(1年以上前)

網内の結果は当てにしないで、
に訂正。

書込番号:1831596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Voipランプの消灯

2003/08/06 14:47(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 mumu4789さん

ツリーをまた、新しくしました
本日、NTTから連絡あり今週から来週にかけて新しいファームがでる
そうです
ですがBA8000Proとのふ不具合に関係があるとは言えないそうです
OCNとの不具合ででるそうです
今後、8000Proとの不具合は調整中とのこと

書込番号:1831526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

Voipランプの消灯

2003/07/24 16:17(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 Ganbariyaさん

1731297の最後のツリーから新しくしました。

つい先程もVoipが消灯しました。設定は標準の状態でちょうど8日目ですね。

電源の入れなおしで直るのですが、今回はDNSサーバのIPアドレス所得方法を手動設定にしました。IP種別はダイナミックのまま。さあ何日持つのかな意地になってきますね(^^)。

書込番号:1792812

ナイスクチコミ!0


返信する
われさ委員長さん

2003/07/24 18:23(1年以上前)

VoIPアダプタの件は、
[1781210]mumu4789 さん
の書き込みのように、NTTもVoIPアダプタの不具合であることを暗に認めているようだし、複数のルータで発生しているから、
気長にVoIPアダプタの新ファームを待つしかないと思う。

DNSサーバ設定は何も意味ないと思うよ。
だってそれで何かあるようだったら、パソコンだけ繋げている環境でも何か起こるってことになるし。

書込番号:1793043

ナイスクチコミ!0


われさ委員長さん

2003/07/24 18:25(1年以上前)

あ、ごめん。
VoIPアダプタのDNS設定のことを言ってたのね。

書込番号:1793049

ナイスクチコミ!0


薬中さん

2003/07/25 12:58(1年以上前)

1751954 で、VoIPアダプタのVoIPランプが消灯してから、
NTTに電話をしたら、15日にVoIPアダプタを交換してくれました。
(2003年3月製→2003年6月製)

で、VoIPアダプタはどうかというと、今朝VoIPランプと電話ランプが消灯しました。

前回の時のように、VoIPアダプタのWANランプとBA8000のLANランプが、共に絶えず点滅しネットに接続できなくなるというような事は起こりませんでした。

約1分おきくらいにVoIPアダプタのすべてのランプが順番に一瞬点灯していたので、再起動を繰り返していたのかもしれません。

まず固定電話として機能するか試したところ普通に電話することができ、ネットも見れました。

次にVoIPアダプタを正常に戻そうとしてVoIPアダプタの電源を入れ直したのですが、
約1分おきくらいにVoIPアダプタのすべてのランプが順番に一瞬点灯というのを繰り返し復旧しないので、
BA8000を再起動して、VoIPアダプタの電源を入れ直したところVoIPランプと電話ランプが点灯しIP電話が出来るようになりました。

個人的には、そう頻繁に不具合が起きるわけでもなく、不具合が起きても固定電話の機能は失われないので、慣れてしまって、あまり気にならなくなりました。

あとは気長に、VoIPアダプタの修正ファームか新機種が出るのを待つばかり、といったところでしょうか。

書込番号:1795267

ナイスクチコミ!0


mumu4789さん

2003/07/25 19:06(1年以上前)

自分も薬中 さん と同じく4回目に交換したのが(2003年3月製→2003年6月製)で、現象は全く殆ど同じ症状です
本日、一週間に一度のNTTから状況報告きましたが
NTT−『まだ、調査中です、当社においても現象が不安定にでているとのこと』
自分−『いつ頃開発の方は進むのでしょうか、またなぜホームページで症状等の公開をしないのか』
NTT-『現段階では、これという物的な不具合箇所がわからないため かなり時間がかかります、ホームページに公開はなんともいえなません』
自分−『不具合が、解消されるまでそんなに時間がかかるなら NTTさんが前にも言った問題ないルーターもあると言ってましたので問題ないルーターをおしえてください』
NTT-『来週のときまでに調べます』

こんな感じで、期待ゼロです 電話をくれる方達によって内容も今まであやふやです、自分も色々な設定方法で試しましたがだめです。
今は、平均4日目か5日目に消灯します
また、VOIPを8000Proに接続中にセキュリティーの設定をOFF.ONしただけで20分から30分で消灯してしますことも、分かりました
ただ、[1778112]ひろけい さん の
>メルコのBLR3-TX4にしてからVOIPの消灯はありません。
というの今きになってますが、いまさらルーターも変えたくないし
自分は8000Proをすごくきにいってますし
最近は、VOIPの不都合で頭が疲れたので
[1785731]浮気もの さん のパーソルのBSR14が早いというのも
興味があり自分自身話題を遠ざけているのもあります
また、VOIPのログも長々書いても皆さんにご迷惑お掛けしてないのかなと、気にもなるし
IP電話も市外県外通話だけ必要なので、そのときだけ電源入れるようにします。
また、なにか進展ありましたら ご一報入れさせて頂きます
余談長文申し訳ありませんでした。

書込番号:1795983

ナイスクチコミ!0


われさ委員長さん

2003/07/26 03:04(1年以上前)

うちでは、NECのBR1500Hでも同じような問題が起こってたので今ははずしているってのは以前書いたけど。
(症状はLED点滅しまくりってやつ)

友達の家でもBR1500H+VoIPアダプタ使ってて、VoIPランプが消えることはよくあるらしくい。なんか違う意味でホッとした。
(自分だけじゃないんだと)

書込番号:1797437

ナイスクチコミ!0


われさ委員長さん

2003/07/26 10:23(1年以上前)

いろいろ調べたら、やっぱりNTTのVoIPアダプタの不具合みたい。

http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1056783311/199-200

以下抜粋----------------
VoIPアダプタのVoIPランプが消えて、頻繁にVoIPアダプタのWANランプと
ルータのLANランプが点滅しまくることが数日に1回ある。
で、この現象が現れた時(2回)、パケットをとってみた。
1回目:ルータがarpを投げているのに、VoIPアダプタが応答しない。
2回目:ルータがarpを投げているのに、VoIPアダプタが応答しない。
駄目だわ、このアダプタ。

2個借りてるんだけどMACアドレスで古い方(先に借りたほう)は同じ現象が起きて
VoIPアダプタのネットワークインターフェイス自体が無反応になたあるよ
ping送り続けてしばらく様子見て問題なかったんだけど新しいほうでは同じ問題が
起きないので新しいほう使ってるあるよ
--------------------

書込番号:1797884

ナイスクチコミ!0


ひろけいさん

2003/07/27 11:07(1年以上前)

mumu4789さんへ
私も再度、VOIPアダプタを交換して再トライしましたが、やはり2日目で切断しました。その後、何度挑戦しても平均1.5〜2日目で切断されます。もう、これが限界ですね。このパターンは現時点においては解消されないように思います。そこで当面の問題としていろいろ考えましたが
とりあえずは、メルコのBLR3-TX4を用いる事にしました。VOIPランプが消灯するとネットも使えなくなるので8000PROにはしばらく休憩してもらう事にしました。8000PROを気に入ってるだけにすごく残念ですが仕方がありません。BLR3-TX4では、VOIPが切断する事は、今まで一度もありません。切断はしなかったですが通話中に一度だけ切れてしまったことはありました。しかし、その後もトラブルなしになんとかもっています。ですけどルーターとしての魅力は、やはり8000PROには勝てません。速度も8000PROよりは落ちますし、マルチセッション機能もありません。
現時点では、VOIPアダプタに改善が始まるまでのつなぎ(メルコ、ごめん)として使用します。
mumu4789さんも、いろんな情報を提供してくださって参考になります。
今後の動向についても、よろしくお願いいたします。

書込番号:1801268

ナイスクチコミ!0


ライトユーザさん

2003/07/29 09:41(1年以上前)

うちも不定期に消灯するけど、
まあ、着信があるわけでもないし、このまま様子見です。

どうしても気になるようなら、SW-HUB+V100をつかうからいいんだけどね

書込番号:1807354

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ganbariyaさん

2003/08/01 17:23(1年以上前)

このツリーの頭の設定で最長記録達成ですね。この設定で切れないような気がしてきました。報告まで。

書込番号:1817599

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ganbariyaさん

2003/08/04 21:19(1年以上前)

まだ切れません。報告まで。

書込番号:1826770

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ganbariyaさん

2003/08/05 06:44(1年以上前)

先程切れました。何やっても駄目でしたね。

今回はVoIPだけ切れてインターネットは接続されたままです。ほっておくと何回も接続を試みているようですが繋がりません。

書込番号:1827955

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ganbariyaさん

2003/08/05 07:01(1年以上前)

電源の入れなおしで直るんだけど、VoIP側だけでは駄目でBA8000の電源を入れなおさないと直らないと言うことはBA8000側に問題が有る様な気がしますね。

書込番号:1827965

ナイスクチコミ!0


ミスターロンリーさん

2003/08/05 20:01(1年以上前)

NTTから電話があってVoipアダプタに支障があることを認めていました。
要望ならルーターを貸してくれるとも言っていましたけど、スループットが低いので断りました。
問題解決するまで気長に待つといいましたところ恐縮してました(笑)

書込番号:1829442

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BA8000 Pro」のクチコミ掲示板に
BA8000 Proを新規書き込みBA8000 Proをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BA8000 Pro
NTT-ME

BA8000 Pro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月25日

BA8000 Proをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る