BA8000 Pro のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/DMZ BA8000 Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BA8000 Proの価格比較
  • BA8000 Proのスペック・仕様
  • BA8000 Proのレビュー
  • BA8000 Proのクチコミ
  • BA8000 Proの画像・動画
  • BA8000 Proのピックアップリスト
  • BA8000 Proのオークション

BA8000 ProNTT-ME

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月25日

  • BA8000 Proの価格比較
  • BA8000 Proのスペック・仕様
  • BA8000 Proのレビュー
  • BA8000 Proのクチコミ
  • BA8000 Proの画像・動画
  • BA8000 Proのピックアップリスト
  • BA8000 Proのオークション

BA8000 Pro のクチコミ掲示板

(2169件)
RSS

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BA8000 Pro」のクチコミ掲示板に
BA8000 Proを新規書き込みBA8000 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入予定ですが!

2003/04/08 21:01(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 親父の息子さん

どこのサイトでも評価が高いですね!
はじめてルーターを購入します。
セキュリティー面を第一に考えております。
この商品より高セキュリティーなものはあるでしょうか?
また、初心者レベルでも設定できるでしょうか?
おわかりになるかたがおられましたら
宜しくお願い致します。

書込番号:1471416

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/04/08 21:08(1年以上前)

個人的にはヤマハが良いかと感じてます。

書込番号:1471434

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/04/08 21:27(1年以上前)

おまけ。

http://netvolante.jp/products/rtx1000/

書込番号:1471493

ナイスクチコミ!0


スレ主 親父の息子さん

2003/04/08 22:30(1年以上前)

sho-shoさん!ありがとうございます。
オマケみました。
価格を見た時、もう少しで目玉が飛び出すとこでした 笑
価格的に1桁少ないものでオススメはないでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:1471741

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/04/08 23:11(1年以上前)

http://www.yamaha.co.jp/news/2002/02051601.html

この辺が売れせんですね。
http://www.kakaku.com/sku/priceAux/007520.htm

ご自分検索下さい。

書込番号:1471939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ええ知恵ないかな?

2003/03/29 15:43(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 どうしたらええか・・・さん

eoホームファイバーです、ファーム前の23の時はスピードが90ぐらい出てたんですが、36にしてから75ぐらいが限界です。MTUとRWINの再調整を必死でしたんですが、・・ダメですね。何とか、ええ知恵ないでしょうか、サポートに聞いてもあかんかったです。

書込番号:1439277

ナイスクチコミ!0


返信する
トラハム太さん

2003/04/02 00:11(1年以上前)

旧version 1.00.23のファームウエアをダウンロードして持っているのなら、ファームウエアをバージョンアップする画面で旧version 1.00.23を指定して実行すれば、version 1.00.23に戻るよ!!
新version 1.00.36で、通信速度が約10Mほど落ちました。

書込番号:1450287

ナイスクチコミ!0


tohkenさん

2003/04/08 10:45(1年以上前)

設定を以前のバージョンで保存したファイルから復元させていますか?
他の掲示板で同様の状態から、工場出荷時の初期状態に戻して手動で
設定し直したら回復したというのがありました。

書込番号:1469984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パスワードが10桁に

2003/04/03 21:43(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 もうすぐ還暦さん

PPPoE接続を設定する際に8桁のパスワードを入れて再起動させてアカウント管理を見ると10桁になっていて接続できません、設定するPCを変更しても再起動するとパスワードのアスタリスクが10桁になっていて接続できません、何桁になっていようと接続できれば良いのですが・・・どうしてこの様なことが起きるのでしょう?同じ様な経験をされた方はおられませんでしょうか、対応方法が有ればご教示下さい。

書込番号:1455647

ナイスクチコミ!0


返信する
ほぃほぃ@ぎっくり腰さん

2003/04/03 22:36(1年以上前)

パスワードの桁数もハッキングの手がかりですからその様な仕様になってます
繋がらないのは他の原因でしょうね

書込番号:1455881

ナイスクチコミ!0


スレ主 もうすぐ還暦さん

2003/04/03 22:53(1年以上前)

早速のお返事有り難うございます、仕様なのですね。もう一度じっくり原因を捜してみます。

書込番号:1455949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/04/03 23:12(1年以上前)

ほぃほぃさん、ぎっくり腰大丈夫ですか?

書込番号:1456056

ナイスクチコミ!0


びーえーさん

2003/04/03 23:17(1年以上前)

とにかく、アカウントのパスワード欄のアスタリスクを消去して、
もう一度PPPoEパスワードを入れなおしてください。

あと、大文字と小文字は性格に入力していますか?
PPPoEパスワードは、大文字小文字は区別していれないといけません。
さらにフレッツなどの場合は、「xxxx@xxxx.xx.xx」のように、
@以下も正確に入力する必要があります。

大文字小文字に関しては、プロバイダからの案内によっては、
英字のO(オー)と数字の0(ゼロ)の区別がつきにくいので注意してください。

書込番号:1456079

ナイスクチコミ!0


スレ主 もうすぐ還暦さん

2003/04/06 00:09(1年以上前)

色々ご教示有り難うございます。セッションを「プライマリ1」にしていなかったせいで接続できなかったようです。ここを設定したら正常に接続できました。

書込番号:1462695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買ってよかったです。

2003/04/05 02:15(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 エルビスぷれすりーさん

今までいろんなルータ使ってきました。
メルコ: BLR3-TX4、BLR2-TX4
コレガ: BAR SW4P Pro、BAR SW4P HG

コレガはホント駄目でした。(よくハングアップする)
「対応予定」の機能が長い間放置されるのもコレガらしくて笑うしかありません。
メルコはまだ良かったのですが、挙動不審な動きやポートマッピングの
動作が変でした。(P2Pソフトは全く駄目でしたが)

その点このルータは安定しています、少なくとも私にとってはモー最高です!!
機能もてんこ盛りで、他のメーカーのように「対応予定」に釣られて買って
後悔するなんてこともありません。
今まで買ったり貰ったりした他のルータは全部オークションにでも出そうかな。

書込番号:1459764

ナイスクチコミ!0


返信する
koutan523さん

2003/04/05 10:50(1年以上前)

それは良かったですね。私も、いまの所、この機種がベストバイだと思っています。我が家でも安定して動作しており、速度も、フレッツスクエアで90Mbbs出ますし、まさかあのプラネックスのOEMとは信じられませんね。(笑)難点は設定がいまいちわかりにくいのと、セッションが増えると急に速度が落ちてしまうことくらいでしょうか。(当たり前かな)

書込番号:1460353

ナイスクチコミ!0


キーマカレーさん

2003/04/05 17:42(1年以上前)

私も、同感です。最近、星の数程発売されているルータの中で、安心して使用出来る数少ない製品だと思います。アクトンのADS7004BR以来、他の製品を、乗り継いできましたが、やっとこれは、と思う製品に巡り会えた気分です。

書込番号:1461319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANするなら??

2003/04/02 20:22(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 seharteさん

ISDNからADSL(12M)に変更予定です。
ノートパソコン(Win98)を2台使用しているのですが、これを期に無線LANにしようと思っています。BA8000 Proを使用中の方で、お勧めの無線LANがあったら教えて下さい。また、相性が悪い物があったら教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願い致します。
いっそのこと、一体化されたものを購入したほうが良いのでしょうか…。
選びきれなくて困っています。

書込番号:1452416

ナイスクチコミ!0


返信する
キーマーカレーさん

2003/04/03 22:04(1年以上前)

ちなみに私は、BA8000 Pro+メルコWLA-G54の組み合わせです。おすすめは、IEEE802.11g(現在ドラフト)の製品です。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/pronow/wbr-g54/index.html
http://www.linksys.co.jp/
http://www.corega.co.jp/

書込番号:1455713

ナイスクチコミ!0


キーマカレーさん

2003/04/03 22:11(1年以上前)

結局悩んだ末、私の場合ですが、有線LANルータ+無線アクセスポイントに落ち着きました。

書込番号:1455749

ナイスクチコミ!0


スレ主 seharteさん

2003/04/04 20:26(1年以上前)

キーマーカレーさんレスありがとうございます。
メルコのWLA-G54は魅力的なのですが、もし11gを考慮してカードを使用するとすれば、WLI-CB-G54になると思うのですが、2台ともWin98なので…。このカードWin98SE以降なんですよね。Win98でも問題なく作動している方もいるようですが、少々不安です。カードも別のメーカーを購入するとなると…。またまた選択肢が増えますね。
NTTからADSLに変更しませんかと電話が来て、そろそろと思っていたのでOKしたのですが、予想を上回る申し込みがあったために、工事日が延期のうえ未定と連絡頂いたので、工事は早くて来月となりそうです。カードを含めゆっくり検討します。

書込番号:1458492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

対応はGood →NTT-ME

2003/04/03 21:53(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 まっきぃーさん

先月、私も本製品を買いましたが、数日おきにルーターが反応しなくなり、電源を入れなおすしか方法がない状態が続きました。ファームウエアが原因かと、最新(1.00.36)にアップしましたが、改善なく、やむを得ずNTT-MEにFAXで状況を説明したところ、すぐに翌日交換対応の連絡が来ました。
 機器そのものには若干の不安を感じますが、対応の速さと、交換という対処に満足しています。
 こんな症状は皆さんありませんか?
 ちなみに、OSはXP、Athlon1700+の自作機です。

書込番号:1455674

ナイスクチコミ!0


返信する
Bフレッツさん

2003/04/03 22:35(1年以上前)

Bフレッツの環境で約3週間使用していますが、何の不具合もなく軽快に動作していますよ。

書込番号:1455877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/04/03 23:06(1年以上前)

時々ありますね。
重いHPを見ようとすると、ページが表示できなくなります。

書込番号:1456019

ナイスクチコミ!0


びーえーさん

2003/04/03 23:24(1年以上前)

> 重いHPを見ようとすると、ページが表示できなくなります。

それって一概にルータのせいとは言えないと思います。
2ヶ月以上使用していますが、ウチでは重いページもぜんぜん大丈夫ですし。
単にそのページのサーバの負荷や、途中の経路の混み具合なんじゃないでしょうか?

書込番号:1456108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/04/04 17:28(1年以上前)

しかし、ぺーじが表示できなくなると、次から、グーグルさえ表示できなくなります。ハブとルーターの電源を切ると直るんですが・・・

書込番号:1458056

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BA8000 Pro」のクチコミ掲示板に
BA8000 Proを新規書き込みBA8000 Proをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BA8000 Pro
NTT-ME

BA8000 Pro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月25日

BA8000 Proをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る