BA8000 Pro のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/DMZ BA8000 Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BA8000 Proの価格比較
  • BA8000 Proのスペック・仕様
  • BA8000 Proのレビュー
  • BA8000 Proのクチコミ
  • BA8000 Proの画像・動画
  • BA8000 Proのピックアップリスト
  • BA8000 Proのオークション

BA8000 ProNTT-ME

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月25日

  • BA8000 Proの価格比較
  • BA8000 Proのスペック・仕様
  • BA8000 Proのレビュー
  • BA8000 Proのクチコミ
  • BA8000 Proの画像・動画
  • BA8000 Proのピックアップリスト
  • BA8000 Proのオークション

BA8000 Pro のクチコミ掲示板

(2169件)
RSS

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BA8000 Pro」のクチコミ掲示板に
BA8000 Proを新規書き込みBA8000 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ちょっと感動

2003/02/07 11:37(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 ☆うにょ☆さん

先ほどちょっとした質問があってFAXを流したのですが
5分くらいでNTT-MEから電話があってアドバイス頂けました。
対応の早さにちょっと感動しました。

先月、某メーカーのルータの初期不良で対応が悪くて酷い目に
あいましたが、ここはひと味違いますね(^^)

書込番号:1284805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

超速ADSLが使えない・・・

2003/02/02 23:16(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 あまのやんさん

このルータを使って超速ADSLを使用している人いますか?

静的マスカレードで使用するポートを開けてもページに接続できません。
「接続先の相手は現在ファイヤーウォールの後ろにあるため、
接続出来ません。」って言われます。
メーカーのホームページにはBA5000PROまでの接続方法は載っているのですが・・・

http://www.sourcenext.com/products/cadsl/system/ntt/ba5000pro.html

これを真似したのですが、だめなのです・・・

書込番号:1272041

ナイスクチコミ!0


返信する
ごごごごおさん

2003/02/03 19:13(1年以上前)

超速はしらないけど、何のためにポート空けるの?
静的マスカレードで「リモートポート」まで設定していないですか?
これはWANからくるパケットの送信元ポートまで指定できる、
BA8000 Proならではの設定項目ですよ。
普通の用途では、ここは「*」にする。

「リモートポート」は、WANからの特定の送信先ポートと送信元ポートの
組み合わせだけをマスカレードしたいときだけ使います。

書込番号:1273997

ナイスクチコミ!0


スレ主 あまのやんさん

2003/02/03 22:44(1年以上前)

回答ありがとうございます。
超速ADSLは

http://www.sourcenext.com/products/cadsl/

なソフトです。

「リモートポート」の方は「*」に設定してあります。

その後、静的フィルタをWAN⇔LANともPASSで通るようにしたところ
ファイヤーウォールを通るよう(突破とも言う。)になりました。
(穴を開けたのですが。今まで閉まっていたようで・・・)

しかし、今度は「サーバーが見つからないか、DNSエラーです」という
メッセージがでてしまいました。

私が想像するに、外部からのパスワードの認証は成功したがその後の
WAN側に戻るルートが解らないのではないのかと。
行きは静的マスカレードで設定していますが、帰りの設定が・・・
(素人考えですが)

そういうのが必要なのでしょうか?
それとも、もっと違う問題なのでしょうか?

書込番号:1274629

ナイスクチコミ!0


とおりさん

2003/02/03 23:17(1年以上前)

初期設定からフィルタをいじっていませんか?

もともと、このルータはデフォルトで64番のpassルールが入っています。
それがないということは、削除しているように思えます。(削除はボタンを一回押せばできちゃうし)
そもそも、普通にインターネットはできるんでしょうか?
ルータの設定も詳細に書いてもらわないとよくわかりません。
DHCPでパソコンのIPを取得していますか?

書込番号:1274780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

あいおーデータ

2003/01/31 21:59(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 う〜〜〜〜んさん

今、8000使ってるけど・・・こんなん出ましたね。どっちがええやろね。http://www.iodata.co.jp/products/plant/2003/np-bbrs/index.htm

書込番号:1265223

ナイスクチコミ!0


返信する
そりゃさん

2003/02/01 11:05(1年以上前)

機能的に、全ての項目でBA8000 Proが上回ってますよ。
フィルタが8個だけっていうのは厳しいし、マルチセッション対応でも
なくて機能的に時代遅れのような気も。

スループット公称値ではあいおーですが、BA8000 Proの公称値はあまりにも
遠慮がち。Bフレッツなら、フレッツスクウェアでの速度測定で90Mbps以上
出ています。
某掲示板で見ても、大抵の人は80〜90Mくらい出ているようです。PCの性能に
もよるけど。NTT-MEさんも公称値を現実と同じくらいにアップさせないと
売れなくなるよ。BA5000 Proで失敗したから弱気になってるのかなぁ。

でも、最近のスクウェアの速度サイトは、計測待ち行列に入るくらい混んでて
計測する時間帯によってぜんぜん結果が異なります。

書込番号:1266628

ナイスクチコミ!0


スレ主 う〜〜〜〜んさん

2003/02/01 19:06(1年以上前)

どうりで値段が安いはずですね。ありがとうございました。ルーターに関しては・・浮気ものなもので・・

書込番号:1267835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TEPCO OKです。

2003/01/31 22:42(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 NaKaMuRaさん

SPEED checker Ver.5
測定時刻:2003/1/31(金) 22:39:33
計測サイト:http://www.broadland.jp
対象サーバー:BroadLand A
回線種類:Tepco100M
DATAサイズ:32401441 Byte
OS:Win2000
ブラウザ-:IE 5.5
計測結果:■Video GRAPH 77.515Mbps

書込番号:1265400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使えますか?

2002/12/20 15:04(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 ええからださん

どなたかEOファイバーで使ってるかた、どうなんでしょうか?

書込番号:1146381

ナイスクチコミ!0


返信する
SIBILUさん

2002/12/21 00:54(1年以上前)

EOホームファイバーは大丈夫だと思う
http://www.eonet.ne.jp/~sime/routor.htm 
TEPCOが大丈夫なのかを私は聞きたいな

書込番号:1147762

ナイスクチコミ!0


とうりすがり2さん

2002/12/22 22:00(1年以上前)

のきなみ好評のBA8000proですが
前機種に結構泣かされていたので購入をためらっていたのですが
ガマンできずに購入しました 笑

うちもEOなのですが問題ないですよ 

書込番号:1152973

ナイスクチコミ!0


スレ主 ええからださん

2002/12/25 15:27(1年以上前)

ありがとう、速度はEOはどんなもんでしょう。実測と比べてどうでしょうか?

書込番号:1161715

ナイスクチコミ!0


NaKaMuRaさん

2003/01/31 18:46(1年以上前)

TEPCOでOKでした。

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/31 18:41:46
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP 東京電力TEPCOひかり/speednet
ホスト1 WebArena(NTTPC) 73Mbps(13459kB,1.8秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) NaNMbps(539kB,.2秒)
推定最大スループット 73Mbps(9176kB/s)

書込番号:1264692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Yahooメッセンジャー

2003/01/20 13:35(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 n_yoshiさん

昨年暮れに購入し、PPoE接続とアカウントだけ設定
してADSLで接続しております。
Yahooメッセンジャー でチャットまではできるのですが、
ファイル送信ができません。
何か設定が必要なのでしようか?
あるとすればどの様にすればいいのでしょうか?
マニアルにNetMeetingは非対応とありましたがYahooメッセンジャーも
だめなんでしょうか?
OSは2000を使用しています。
初心者なもんでどなたかよろしくお願いします。

書込番号:1232533

ナイスクチコミ!0


返信する
とーりすがるさん

2003/01/25 19:36(1年以上前)

Yhaoo Messengerでのファイル送信は、
ポートフォワードの設定が必要だったような気がしますが。
使ったことないので、誰かフォローしてあげてください。

書込番号:1246896

ナイスクチコミ!0


スレ主 n_yoshiさん

2003/01/30 10:16(1年以上前)

とーりすがるさんレスありがとうございます。
ポートフォワードの設定ですか?
それもよく分からないのでマニアルを読み返しします。
ありがとうございました。
他にアドバイス頂ける方ありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:1261056

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BA8000 Pro」のクチコミ掲示板に
BA8000 Proを新規書き込みBA8000 Proをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BA8000 Pro
NTT-ME

BA8000 Pro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月25日

BA8000 Proをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る