

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年6月3日 22:49 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月23日 01:42 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月16日 10:28 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月15日 01:32 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月6日 15:01 |
![]() |
0 | 4 | 2002年1月16日 16:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


有線ルーター > NTT-ME > BA5000 SOHO


いままで(約半年近く)、BA5000 SOHO を利用してインターネットに
接続(ADSL1.5M)していたのですが、急に接続できなくなったため、
WWWブラウザでアクセスしてみましたが、アクセスできません。
そのため、Pingでも確認したのですが、Request Timed outで
アクセスできないようです。
BA5000 SOHO設定ユーティリティにて、いくら、検索かけても
「デバイスが見つかりません」のメッセージがでます。
しょうがないので、現在、直接、ADSLモデム接続でインターネットに
接続していますが、なんとか、工場出荷時に戻す方法は
ないのでしょうか?
もし、ご存知であれば、お教えください。
0点


2002/06/03 10:29(1年以上前)
1.説明書を参考に、リセットボタン(あるいはリセット穴)を探して押す。
2.それでもダメなら十中八九故障なので、保障が効くうちに修理に出す。
こんなもんでしょう。
書込番号:750812
0点



2002/06/03 22:49(1年以上前)
メール、ありがとうございます。
こちらで説明書および、ものを確認した結果、リセットボタン
らしきものがないようです。
やっぱり、故障みたいですね!
踏ん切りがつきました。
修理依頼にだしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:751860
0点



有線ルーター > NTT-ME > BA5000 SOHO


仕様を見ると MTU(MSS)値調整 可能 と堂々と書かれております
しかし、設定画面をくまなく見ても登録方法が書いておりません
ルーター直接設定は出来ないのでしょうか?
WIN98 はNETーTUNEのソフトでMTUを変えてるんですが
他のDC(ドリームキャスト)での接続が不安定で
MTUを1440(4の倍数に設定)に登録を変えたいのですが
どなたか知ってる方 おりましたら教えてください
よろしくお願いしますm(−−)m
0点



有線ルーター > NTT-ME > BA5000 SOHO


うぃんどうずXPでMOHAAしてるんですけどだれかBA-5000SOHOの設定の仕方わかりませんかフィルタがかかってるようなあ感事でマルチプレイできません。直接つなぐとできるんでたぶんルータ−の設定だと思います。
0点





有線ルーター > NTT-ME > BA5000 SOHO


MacOS9・1でフレッツADSL使ってるんですけどBA5OOOSOHOの接続の仕方が解りません詳しい方教えて下さい。初心者同然な者なので宜しくお願いします。プロバイダーは、ぷららとODNです。URLから工場出荷時の192.168.1.1にアクセスが出来ません。
0点


2002/02/06 15:00(1年以上前)
私の購入したものもそうでした。ファームウェアのアップデートで
直ります。初めから壊れているものを販売しているようです。
書込番号:517799
0点


2002/02/06 15:01(1年以上前)
私の購入したものも、アクセスできませんでした。
ファームウエアの書き換えで直りました。初めから
チェックしないで出荷しているみたいですね。
書込番号:517803
0点



有線ルーター > NTT-ME > BA5000 SOHO


現在ISDNでBiz IP8を利用しています。
ADSL Biz ADSL8に変更を予定しています。
現在、RTA54iと、このBA5000 SOHOどちらにしようか迷っています。(他にお勧めあれば教えてください)
YAMAHAの設定の多機能さや、サポート、MLには大変満足しています。
ただ、RTA54iはスループット的にちょっと躊躇しています。
BA5000 SOHOはスループット関係は満足いくのですが、フィルタ設定や、ファームの不具合に大変不安要素があります。
仕事で使用しますので、ダウンされると非常に困るのです…。
最新のファームでは、固定IP 8個(Biz ADSL8)では安定しているのでしょうか?
どなたか、アドバイスお願いします。
m(__)m
0点


2002/01/14 11:20(1年以上前)
>仕事で使用しますので、ダウンされると非常に困るのです
やはり、ヤマハでしょ。
こんなのもありますよ。
http://www.yamaha.co.jp/news/01101901.html
書込番号:471997
0点



2002/01/14 11:37(1年以上前)
ありがとうございます。
m(__)m
仕事といっても、あくまでSOHOれべるなので、コストは最小限に抑えたいのです…わがまま→自分
フィルタ関係はサーバ側で設定するとしても、*不安定*なのが一番怖いです。
そうなると、やはりRTA54iですかねぇ…。
スループットもう少しだけ上がってくれれば即決なんだけどなぁ(T_T)
書込番号:472021
0点


2002/01/15 03:24(1年以上前)
山口@札幌です。
BA5000 ver 6.17で複数IP(16個)で接続していますが現在のところ問題なく運用しています。
昨年の夏から秋にかけては、不安定Verでよく固まっていましたが、最近は調子いいです。
ただ、スタテックルーティングの追加が2個までとか、実効スループット8.5Mですが Bフレッツを考えると改善してもらいたいですね。(メーカさんへ)
書込番号:473688
0点



2002/01/16 16:31(1年以上前)
情報ありがとうございます。
m(__)m
やはり機能的に今ひとつ…という印象ですね。
実際にADSLに移行するのは3月ぐらいになるので、それまでに機能的にもスループットにも(価格にも)満足いくものが出てくれないかな。と、思っています。
とりあえず、Linuxサーバでルータ替わりをさせることに挑戦してみようかと思っています。
あまり、サーバ管理や設定に時間を掛けたくないのですが…。
書込番号:475013
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
