BA5000 SOHO のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 BA5000 SOHOのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BA5000 SOHOの価格比較
  • BA5000 SOHOのスペック・仕様
  • BA5000 SOHOのレビュー
  • BA5000 SOHOのクチコミ
  • BA5000 SOHOの画像・動画
  • BA5000 SOHOのピックアップリスト
  • BA5000 SOHOのオークション

BA5000 SOHONTT-ME

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月 4日

  • BA5000 SOHOの価格比較
  • BA5000 SOHOのスペック・仕様
  • BA5000 SOHOのレビュー
  • BA5000 SOHOのクチコミ
  • BA5000 SOHOの画像・動画
  • BA5000 SOHOのピックアップリスト
  • BA5000 SOHOのオークション

BA5000 SOHO のクチコミ掲示板

(70件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BA5000 SOHO」のクチコミ掲示板に
BA5000 SOHOを新規書き込みBA5000 SOHOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームウェア6.17にしたら再起不能

2001/12/01 06:32(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA5000 SOHO

スレ主 下剋上さん

昨日ファームウェア6.17に書き換えたら突然WAN側と接続不能になってしまった・・。別に失敗した訳ではないのに・・。ぶっ壊れやがった・・・。明日絶対交換させてやる・・。
・・しかし、みなさんの評判はかなり悪いみたいで・・・
 
 僕は壊れる以前はメルコのやつだったけどあれは最悪で、MSNのメッセは5分で落ちて触るとサインインの繰り返しでみんなからうるさい!苦情がx殺到・・・。そんですぐ転ぶし・・そんで「メッセが落ちなくて、ファイルなどの送受信ができて音声チャットができるやつ・・」を探してて最終的にBA5000にしようと・・・それで買う前に色々自分なりに調べてプラネックスのサポートでも聞いたけど「これはファイルの送受信はできないし音チャットも無理」という回答だった・・・当然BA5000も無理だと・・・他のルーター会社もMSNメッセみたいなものは現在ではルーター経由では絶対できない・・といわれ、然しあきらめられずに、恐る恐る買ってみて試したら、なっなんと全部できるんじゃん( ̄ー ̄)ニヤリッ・・・こりゃすげぇや・・。(バーチャルサーバー機能を使用した場合に1台だけ)と僕はコレだけで大満足・・。のはずだったが・・・−−−銀行のオンラインバンキング等である限られたサイトと言うかHP がどうしてもエラーが出てしまい・・・コレは使えんなぁ・・・と思いきや、2ヶ月に数日だけログインできる日もあるんすよ。だから僕なりには一長一短といったところじゃないっすかね・・僕はそんな気がいたしますが・・ただメルコのよりは絶対イイ。あとBA5000はログを記憶するがマルで無いに等しいんでコレはサイテーかも・・・しんない。

書込番号:401215

ナイスクチコミ!0


返信する
ルーニーさん

2002/01/27 18:01(1年以上前)

最近自分自身に起こったトラブルに近いと思われますので、一応レスしてみますね。(質問に対して期間があいているのはゴメンナサイ。私も最近解決したもので・・・)
下克上さんはyahooBBのようですが、ファームウェア6.17はyahooBBとの相性がめちゃめちゃ悪いようです。私もファームをアップグレードしてからルータを使った接続が何百回とトライした内、数回しかできませんでした。モデムと直付けで接続は問題が起こったことが無いためBA5000を疑ってたのですが、全く原因が分からず、先日サポートセンターに電話したところ、上の解答を得ました。
最新のファームウェア6.17から6.16に戻してくださいとの事です。yahooBBのADSLモデムのファームウェアが最新のものであれば、6.16との組み合わせで回避できるとのことでした。
ファーム6.16は持っていなかったので、NTT-MEよりftpサイトを教えてもらいました。念のためサイトを載せます。
http://www.ntt-me.co.jp/bar/ftp/

おそらく下克上さんは私のトラブルと同じように思えます。
あと、BA5000に限らずadslの場合ADSLモデムのファームも重要のようです。使っているADSLモデムやそのファームなども報告した方が、的確に解答してくれると思いますよ。

書込番号:496691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハングアップ

2002/01/16 08:06(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA5000 SOHO

スレ主 すみおうさん

BA5000を使ってるのですがどうも最近ハングアップが多いです.
ファームウェアを最新版にバージョンアップしてみたりなど色々
試行錯誤してるのですが,1時間に一回ぐらいで接続が切れてしまい
そのあと5分ぐらい繋がらなくなりモデムとBA5000を再起動させなけ
れば直らないという現象に陥ってます.
DoS攻撃などを受けてるからでしょうか・・・

みなさんはそのようなことはないですか??

書込番号:474449

ナイスクチコミ!0


返信する
ちちおうおさん

2002/01/26 22:48(1年以上前)

私も同じ症状出てます。113で確認してもらったところ日に切断が5回あると言われ家に来てみてもらったんだけど原因不明。未だに不明のママ使っています。今のところBA5000最悪。

書込番号:495063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

時々接続不可能状態

2001/11/19 17:59(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA5000 SOHO

みなさんこのルーターつかっていて急に接続できなくなったことありませんか?よく回線が切れるんですよ。(6時間に1度くらい)そして5分後に接続可能状態になるといった状態です。悪いときはルーターを再起動かけないとつながらないときがあります。みなさんどうでしょうか?ちなみに環境はフレッツADSLで、もちろん自動切断もチェック入れていません。

書込番号:382908

ナイスクチコミ!0


返信する
BNRさん

2001/11/20 03:12(1年以上前)

セッション・キープ・アライブはONですよね?
私は常時PCの電源をつけてるわけじゃないので
よくわかりませんが、「情報表示/操作」の「接続状況」内にある
「PPPoE接続開始/DHCPリース更新」でなんとかなるかもしれません。
まあ、再起動に限りなく近いですが抜き差しがないだけマシかな?

ネット回線 LAN回線問わず、接続が切れると時々ルータが反応しない
ことがありますが、そういう状況なので一概にルータが直接の原因か
どうかはわからないと思いますよ。
PCのTCP/IPかもしれないし、モデムかもしれないし、モデムから
向こう側の話かもしれませんしね。

書込番号:383764

ナイスクチコミ!0


スレ主 夏樹さん

2001/11/20 10:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。
もちセッションキープアライブはONです。
PPPoE接続開始/DHCPリース更新ですか、一回ここをさわってみます。
しかし、ルーター経由無しでフレッツ接続ツールだと切断など無く常時接続状態なんですよね(汗
やはり相性という言葉で片付けられるのかなあ、、、

書込番号:383983

ナイスクチコミ!0


ヤッホーダヨーさん

2002/01/24 23:09(1年以上前)

常時接続といっても何時間もつなぎっぱなしというサービスではないですよ、ADSLは。既存のアナログ回線を使っているニッチサービスなので不安定なのは当然ですよ。携帯電話だって切れるでしょう?サービス約款およみになってください。僕も使っていますが切れるのはしょうがないです。

書込番号:491028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どうなんでしょう?

2002/01/14 11:16(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA5000 SOHO

スレ主 RTA52iユーザさん

現在ISDNでBiz IP8を利用しています。
ADSL Biz ADSL8に変更を予定しています。
現在、RTA54iと、このBA5000 SOHOどちらにしようか迷っています。(他にお勧めあれば教えてください)
YAMAHAの設定の多機能さや、サポート、MLには大変満足しています。
ただ、RTA54iはスループット的にちょっと躊躇しています。
BA5000 SOHOはスループット関係は満足いくのですが、フィルタ設定や、ファームの不具合に大変不安要素があります。
仕事で使用しますので、ダウンされると非常に困るのです…。
最新のファームでは、固定IP 8個(Biz ADSL8)では安定しているのでしょうか?

どなたか、アドバイスお願いします。
m(__)m

書込番号:471985

ナイスクチコミ!0


返信する
うん?さん

2002/01/14 11:20(1年以上前)

>仕事で使用しますので、ダウンされると非常に困るのです
やはり、ヤマハでしょ。

こんなのもありますよ。
http://www.yamaha.co.jp/news/01101901.html

書込番号:471997

ナイスクチコミ!0


スレ主 RTA52iユーザさん

2002/01/14 11:37(1年以上前)

ありがとうございます。
m(__)m
仕事といっても、あくまでSOHOれべるなので、コストは最小限に抑えたいのです…わがまま→自分

フィルタ関係はサーバ側で設定するとしても、*不安定*なのが一番怖いです。
そうなると、やはりRTA54iですかねぇ…。
スループットもう少しだけ上がってくれれば即決なんだけどなぁ(T_T)

書込番号:472021

ナイスクチコミ!0


jh8fdrさん

2002/01/15 03:24(1年以上前)

山口@札幌です。
BA5000 ver 6.17で複数IP(16個)で接続していますが現在のところ問題なく運用しています。
昨年の夏から秋にかけては、不安定Verでよく固まっていましたが、最近は調子いいです。

ただ、スタテックルーティングの追加が2個までとか、実効スループット8.5Mですが Bフレッツを考えると改善してもらいたいですね。(メーカさんへ)

書込番号:473688

ナイスクチコミ!0


スレ主 RTA52iユーザさん

2002/01/16 16:31(1年以上前)

情報ありがとうございます。
m(__)m

やはり機能的に今ひとつ…という印象ですね。
実際にADSLに移行するのは3月ぐらいになるので、それまでに機能的にもスループットにも(価格にも)満足いくものが出てくれないかな。と、思っています。

とりあえず、Linuxサーバでルータ替わりをさせることに挑戦してみようかと思っています。

あまり、サーバ管理や設定に時間を掛けたくないのですが…。

書込番号:475013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

固定IPの設定

2002/01/01 23:56(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA5000 SOHO

スレ主 すみおうさん

自己レスです.

ごめんなさい.
"nunamed接続"ではなく"unnumbered接続"の間違いです.

書込番号:450537

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2002/01/01 23:59(1年以上前)

元のスレッドに書かないと何の事だかわからんよ

書込番号:450545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

固定IPの設定

2002/01/01 23:42(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA5000 SOHO

スレ主 すみおうさん

プロバイダーZeroのフレッツADSL 固定IP8個サービスを申し込んでBA5000を買ってLAN型PPPoE接続設定(unnamed接続)したところ接続はできるのですが通信ができません.InfoSpereなど他の固定IPサービスはBA5000のunnamed接続を使って利用できると書いてあったのですがZeroは違う接続or設定をしなければいけないのでしょうか??

どなたかアドバイスや情報がありましたらどうか教えてください.

書込番号:450512

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BA5000 SOHO」のクチコミ掲示板に
BA5000 SOHOを新規書き込みBA5000 SOHOをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BA5000 SOHO
NTT-ME

BA5000 SOHO

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月 4日

BA5000 SOHOをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る