

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年5月4日 11:57 |
![]() |
0 | 5 | 2002年3月10日 01:49 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月31日 18:43 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月31日 16:11 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月27日 17:12 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月21日 11:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


有線ルーター > NTT-ME > MN128 SS-LAN Card 11


数年前にISDNを導入した際に、Slotinと無線LANカード(10M)を同時に購入し、使用してきましたが、昨年末にADSLを導入しました。
屋内モバイル(?)派なので、冬はコタツでPC。偶々、コタツのある部屋がSlotinの真上だったので無線LANの接続状態は比較的良好でした。
春になって隣の部屋へ移動したところ、接続状態が良くないためネットワークのレスポンスが落ちました。
そこで、無線LANカードをMN SS-LAN CARD 11 HQに新調しましたが、やはりというか、電波状態が期待したほどではありませんでした。
無線LANカードの性能はチップとアンテナで大枠は決まるので、NTT−MEさんも他社同様「仕様」一覧に「使用チップ」迄書くようにしてほしいものです。
特に、選択肢が限られるルータ内蔵用カードなど、特にそうして欲しいです。
といっても、もうこのレス見る人いないか・・。
仕方ないから、PC側に他社のカードを導入しようっと。
NTT−MEさんに問い合わせても、前と同じような丁重なお断りともとれる応対に時間かけていられないし・・。せめてもの救いは11Mは他社のものと繋がるということです。10Mの独自仕様じゃS社さんの独りよがりの仕様だもの。で、また、今回のもS社だぁー。
0点

NTT−MEの10Mと11(WiFi対応のもの)とHQすべてもってて使ったことがあるが、一番電波状態が悪かったのが、10Mでその次、11MでよかったのがHQですね。10Mと11Mは似たいような電波の悪さ。環境は、PCから約2m離れたところに、おいて測定。HQは電波はよく100%ですけどね。ちなみに、11はシャープのものではないので・・・ 今HQ−Rがでて、それは、距離的にHQよりも長いから、電波がいいかもしれないけど。障害物があれば、電波は悪くなってしかたがないですけどね。また、壁があればその中に鉄とかも含まれてるとよけいに・・・
書込番号:1547421
0点



2003/05/04 11:56(1年以上前)
て2くんさん、レス有難うございます。
はっきり言って1年以上前から書き込みが無かったので、単なる愚痴の書き込みになってしまいました。
ドライバーをアップデートしたら多少何かが違うかなと思ってアップデートしてみましたが、結果は改善無しでした。
MN SS-LAN CARD 11 HQは単体購入ではなく、MN-7500バンドル版を購入したので、MN-7500と組んで使ってみましたところ、アンテナが上向きになった分だけ感度が改善されました。
#投売り状態でなぜか単品購入より安かったです。物は昨夜届きましたが、特価comではまた値下げしていました。
ドライバの名前をみていたらチップはPRISMのようです。発売開始日から言って2.5以前ですね。感度が悪いのはなんとなく合点がいきます。
#古い木造2階建てなので、断熱材とか鉄骨とかの影響はありません。
電子レンジ等を使っている時間帯には、無線LANを使っていません。
電波状態以上に通信状態が劣化することから、フェージングの影響かなと思います。
当初はモデム直結で4M(NTT局舎より4.7Kmで)はいっていたADSL(YahooBBの12M)も、加入者増でMax3M程度に落ち込んでしまったので、まあ十分かと思います。国内有数の雷の名所(?)に住んでいるのでSlotinはバックアップ用途として残しておきます。
#近所の人にADSLを広めるんじゃなかった・・。
でも、これで、無線LAN内蔵機(U101)の買い増し時にも無線LANでアクセスできるようになります。
でも、メールがいつくることやら。連休中に色々といじりたかったんですけどね。
て2くんさんのハンドルネームは色々なところでおみうけしますが、多趣味のようですね。では、良い連休の残りを楽しんで下さい。
書込番号:1547972
0点



有線ルーター > NTT-ME > MN128 SS-LAN Card 11


*本来ならSS LAN CARD10の板で質問すべきなのでしょうが、コチラの方が活気があるようですので、こちらで質問させていただきました。ご容赦ください。
メルコのCF無線LANカードと本体側に差したSS-LAN CARD10との接続は可能でしょうか。
NTT-MEのサイトではSS10とSS11での通信はできない、とあったのですが。。
IEEE802.11とIEEE802.11bが企画が違うのはわかるのですが、他メーカー製のものならひょっとしたらつながるかと思って質問してみました。
ダメなら、SS11を購入しようと思っています。
よろしくお願いします。
0点


2002/03/07 22:32(1年以上前)
無理です。
書込番号:580910
0点

>*本来ならSSLANCARD10の板で質問すべきなのでしょうが、コチラの方が活気があるようですので、こちらで質問させていただきました。ご容赦ください。どちらで書かれようが同じですよ。SS10とSS11は規格が違うために無理ですが、SS10は同じ規格でも違う会社だと繋がらなかったと思います。
書込番号:581205
0点



2002/03/08 02:22(1年以上前)
あ、やっぱり。。。
そうでしたか。。
SS11素直に購入します。
どもでした。
書込番号:581501
0点



2002/03/09 23:15(1年以上前)
早速SS LAN CARD11を購入しました。
MN128本体の電源を切った後、刺さっていたSS10を抜き、11を挿入。
電源を入れると、、、なぜか今まで点灯していた(ADSLモデムを接続されていた)TDKのカードのランプが消えたまま。
おかしい、と思い設定を確認してみると何と「カード故障」とでていました(泣
それ以降、設定画面を開いてもカード故障としかでなくなってしまいました。
確かに、カードを抜き差しするときに設定で使用不可にせずに抜き差しはしましたが、ちゃんと本体の電源を切ってから行ったのです。
電源を切ってからのカード抜き差しで、LANカードが壊れてしまうものでしょうか。
もう一枚LANカードを購入するしかないでしょうか。。。
またまた場違いな質問かもしれませんが、ご教授ください。
よろしくお願いします。
書込番号:584934
0点

カードの故障なら2枚カードがあると思うので差し替えてみたらいかがでしょうか?それか修理に出してみる。
書込番号:585324
0点



有線ルーター > NTT-ME > MN128 SS-LAN Card 11


そうです問題はないのですが、感度が悪いです。アップルはその点いいですね。ibook、会社から窓越しに自宅へとばしておりますがアンテナ感度3で問題ないのですがsrx3は全然駄目です。室内でないとまともに使えないような感じです。
0点

SSLANCARD11とSRX3の感度が悪く
SSLANCARD11とibookの感度がいいということですか?
距離的にいかほどですか・
書込番号:505214
0点



有線ルーター > NTT-ME > MN128 SS-LAN Card 11




2002/01/22 19:46(1年以上前)
ありがとう!もちろん待ってます。よろしくお願いします。
ibookでお使いのようですがibookの方はどの無線ランをお使いですか?私もibookのM8520J/Aを使ってます。PCスロットのないタイプです。無線ランを使いたいのですがどーすればいいのか悩んでます…
書込番号:486740
0点


2002/01/31 16:11(1年以上前)
srx3でできました。ibookでの接続は何も気にしなくても出来たようなただルーターの設定でセキリィーをきったような
書込番号:504941
0点



有線ルーター > NTT-ME > MN128 SS-LAN Card 11




2002/01/27 17:11(1年以上前)
こんにちは。
私は SRX3/BD ですが、何の問題も無く使用してますよ。
無線LANは良いですよぉ〜 (^-^)
書込番号:496611
0点



有線ルーター > NTT-ME > MN128 SS-LAN Card 11
SSLANCARD11HQで接続をしてみましたが、SSLANCARD10よりも結果はすべてよかったです。10は2Mも離れると70%ぐらいまで、電波強度が落ちてましたが、同じ距離はなしても100%ぐらいの電波強度でした。
速度はまぁまぁ速かったですが・・・ でも520KBぐらいしか速度が出なかった。
取り説のマニュアルがあまりにも不適切だった。Slotinを使ってますが、Slotin側での説明文がまったくなかった。同じ会社なので少しぐらい書いておけよ。って思いましたが・・・
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
