

このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2001年12月11日 22:48 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月25日 19:23 |
![]() |
0 | 5 | 2001年11月1日 10:00 |
![]() |
0 | 6 | 2001年8月14日 07:37 |
![]() |
0 | 2 | 2001年6月10日 12:03 |
![]() |
0 | 1 | 2001年4月1日 01:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


有線ルーター > NTT-ME > MN128-SOHO Slotin


MN128-SOHO Slotin + TDK LAK-CD031 と NECのADSLモデムATUR32J の組み合わせでDIONのADSL(512K)をやろうとしてますがうまくつながりません。(相性の問題ってあるんでしょうか・・・・)
どなたかこの組み合わせでブロードバンドしている方いますか?
0点

とりあえずファームは最新にしてください>スロットイン
書込番号:400397
0点

ファームウェアを最新にしてください。
LANカードがSlotinで認識にしない場合はリセットをしてください。
これでLANカードを正常に認識します。
書込番号:400407
0点



2001/12/03 09:49(1年以上前)
レスありがとうございます。
ファームウェアは1.70に上げてやってみてはいるんですが・・・。
LANカードはAdmin画面でも正常に認識されています。
なお、Slotinを介さずにダイレクトにモデムにつなげて
IP, DNSとかゲートウェイをべたうちでやると正常に
つながったので、あとは設定だけだと思うんですけど。
NTT-MEのサポートセンターに問合せたところ、
Slotinじゃないけど、BA520とこのモデム(ATUR32J)の組み合わせで
正常につながらない症状が発生していて、結局
ルータはずしてモデムと直結でやられているユーザもいるとか。
基本的に、プロバイダから割当てられているIP,DNS,Gatewayを
手動で設定し、あとはオプションのNATのところを追加すれば
問題なくつながるはずだと思うんですけど、違いますか?
書込番号:404872
0点

基本的にプロバイダーから割り振られるIPアドレスは毎回変わります。
もし、手動で決められるなら、それなりのセキュリティーも求められますし、プロバイダーが固定IPを割り振るサービスをしているかも調べる必要があります。
書込番号:405043
0点

PCの方のLANカードのIP,DNS、デフォルトゲートウェイともに手動設定しておいた方がいいです。
後は極力ノイズを減らすためツイストケーブル、フェライトを用いています
それでいて私もいつの間にやら月に70時間ほど切れてしまいます
書込番号:405189
0点


2001/12/11 22:48(1年以上前)
みなさん、ありがとうございました。
Business DSL (企業向けADSL)だったので
ADSLモデムWAN側IPアドレスとかADSLモデムLAN側アドレスの
2種類あってそれぞれ割り当てられていたわけなんですが、
WAN側のをLAN側に設定していたらしく、それが理由でつながらなかったようです。
正しいIP,DNS, Gatewayを手動設定したらなんとか動きました。
せっかく苦労したのに、LINUXでDHCP兼ゲートウェイサーバ組むから、
ルータ必要なくなるらしい。とほほ。
書込番号:418991
0点



有線ルーター > NTT-ME > MN128-SOHO Slotin

2001/11/25 19:23(1年以上前)
使えるモデムカードですが、
http://www.ntt-me.co.jp/mn128/をみると
ASTEL AN-X1 PHSカード
XE-11 PHSカード
XN11 PHSカード
XN-12 PHSカード
XN-21 PHSカード
NTT DoCoMo Mobile Card P-in PHSカード
P-in Comp@ct PHSカード
Mobile Card Triplex N ※ 携帯/パケット/PHSカード
Mobile Card FOMA P2401 モバイル通信カード
Panasonic KX-PH405 ※ PHSカード
SII MC-6550 ※ PHSカード
C@rd H"64 MC-P200 PHSカード
C@rd H"64 MC-P210/TD PHSカード
AirH" Card MC-P300 PHSカード
TDK DF5633ES/DF5633EX モデムカード
DF5614F モデムカード
TOSHIBA IPC5026A ※ PHSカード
書込番号:392684
0点



有線ルーター > NTT-ME > MN128-SOHO Slotin


Yahoo! BBは、Slotin で使用できます!
スループットもそこそこ出ていますね。
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0109/17/yahoo01.html
抜粋:
Yahoo! BBのADSLモデムは,壁のモジュラージャックからほど近いに位置においた。
PCへの接続にはブロードバンドルータとしてNTT-MEの「MN128 Slotin」(拡張スロットにLANカードを組込み)を介している。なお,ブロードバンドルータが通信速度を低下させる可能性もあるのだが,結果として今回はブロードバンドルータを介しても介さなくてもほとんど通信速度に変化はなかったので,そのまま利用した。
このような状態で,筆者宅のYahoo! BBの受信速度は実効3.5〜3.7Mbpsを記録した。
0点


2001/09/18 23:51(1年以上前)
これ聞いて安心しました
今のルーターがISDNの時から、現役です。
(それにしても、ヘビースモーカーだなおい)
書込番号:294950
0点



2001/09/19 00:04(1年以上前)
確かにヤニだらけ!ひやーあ
書込番号:294978
0点


2001/09/21 11:07(1年以上前)
NなAおOさんあなたのは、ただ、汚れてるだけでしょう。
たしかに、茶色くなってるけどね。あなたのは。
タバコ吸わないでしょ(笑)
書込番号:297738
0点


2001/09/21 11:25(1年以上前)
おい〜おまえなぁ〜IPで誰か想像つくわい(笑)
自分も同じの使ってるのに?(YAHOO申し込んでいる人には朗報なすれだぞ。
このすれ全員6.0だなおい。
書込番号:297750
0点


2001/11/01 10:00(1年以上前)
WAN-LAN間のスループットがYahoo!BB検証センタでの実測値で
MN128-SOHO Slotin + TDK LAK-CD031 「ダウンロード 3.6Mbps」
「アップロード 0.7Mbps」
基地局との関係が良い地域だと。チョット役不足な感じも否めませんが、
ほとんどの場合は実測値の範囲で問題ないとので、
まずまずかなって感じですね。
書込番号:353845
0点



有線ルーター > NTT-ME > MN128-SOHO Slotin


はじめまして。SOHO Slot-inにTDKのLANカードをさしてブロードバンドに対応できるようですが、Yahoo BBも対応しているのでしょうか。どなたか経験された方いませんか?
0点


2001/07/25 06:58(1年以上前)
とりあえずルーたーの本体のファムウェアを1.60にあげてください。
それとTDKの指定機種のLANカードでないと動きません。
ほかの6枚ぐらいためしてみましたが、全部だめでした。
もちろんYAHOOもいけると思いますが。
いまはこれで4つ繋いでいますよ。
書込番号:232518
0点


2001/08/06 21:19(1年以上前)
TDKに対応する為のMN128-SOHO Slotin ファームVersionは1.51です
対応しているTDKの型番はLAK-CD031です←これ以外は今のところ全てNGです
YahooBBも対応していますが LANの使用は10Mbpsです
ってメーカホームページ見れば記載があるでしょ(笑
書込番号:244655
0点


2001/08/10 19:55(1年以上前)
私も今回スロットインを購入したのですが、いきなりファームウェアを1.6にしても大丈夫なんでしょうか?やっぱり順序良くヴァージョンアップした方が良いのでしょうか?
書込番号:248924
0点


2001/08/12 13:00(1年以上前)
じむSJ-30 さん
いきなり1.6と言う表現は適切ではないかもですね^^;
#ファームのVersionUPはいきなり1.6で良いんです
書込番号:250593
0点


2001/08/12 13:01(1年以上前)
じむSJ-30 さん
いきなり1.6と言う表現は適切ではないかもですね^^;
#ファームのVersionUPはいきなり1.6で良いんです
書込番号:250594
0点


2001/08/14 07:37(1年以上前)
レス、どうもです。
大丈夫なんですね、よかったです。NTTのHPからダウンロードしようと思ったんですが、1.6しか出来なかったです。あとはADSLの開通を待つばかり。
書込番号:252452
0点



有線ルーター > NTT-ME > MN128-SOHO Slotin


昨日、局部的な大雨で雷がなり、その後電話で自分の音声が相手に全く
聞こえなくなりました。相手の音声は聞こえます。アナログポート、電話機
ともに変えても一緒。設定をリセットしても同じ症状。ただ、インターネット
のアクセスはOK。やっぱり壊れたのでしょうか? どなたか、何か調べる
方法あったら教えて下さい。
0点


2001/06/09 02:18(1年以上前)
ISDN回線使ってる友人などの家で、ためさせてもらうって事はできないでしょうか?
やってみて、同じ症状だったらTAが壊れてるんでしょうね。
書込番号:188094
0点



2001/06/10 12:03(1年以上前)
けんさん、コメント有り難うございます。
結局、NTTに出張修理で来てもらいました。 ビックリしたことに、
NTT−MEでは、修理部門がないとのことで、修理依頼された物は
全て引き取って廃棄処分にするそうです。社内卸値で新品を納め、修理代と
してその代金をもらっているそうです。 ちなみに、Slot-inは、4万円
でした。 納品されるまでは、代替え品を貸してくれます。ちょっと、大きな
出費でしたが、買うこと(建前は修理)にしました。
書込番号:189181
0点



有線ルーター > NTT-ME > MN128-SOHO Slotin


昨年の7月PCボンバーで35800+消費税で購入しましたが、最近また値上がりしているようですね。パソコン本体や周辺機器で何ヶ月も経って値上がりする商品も珍しいのではないでしょうか。ADSLやCATV対応になったのが原因でしょうか。私自身はしばらく様子をみてからADSLにしようかと思っています。家族は電話が2回線つかえるISDNのままでよいと言っていますので。
0点


2001/04/01 01:02(1年以上前)
えっ、35800だったんですか?私は今年の2月にSOFMAPで48500(だったかな)で買いましたよ。ただ、その時はキャンペーンか何かでLANカード(10M)が2枚ついてましたけど・・・
書込番号:135634
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
