MN128-SOHO Slotin のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MN128-SOHO Slotinの価格比較
  • MN128-SOHO Slotinのスペック・仕様
  • MN128-SOHO Slotinのレビュー
  • MN128-SOHO Slotinのクチコミ
  • MN128-SOHO Slotinの画像・動画
  • MN128-SOHO Slotinのピックアップリスト
  • MN128-SOHO Slotinのオークション

MN128-SOHO SlotinNTT-ME

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:1999年11月18日

  • MN128-SOHO Slotinの価格比較
  • MN128-SOHO Slotinのスペック・仕様
  • MN128-SOHO Slotinのレビュー
  • MN128-SOHO Slotinのクチコミ
  • MN128-SOHO Slotinの画像・動画
  • MN128-SOHO Slotinのピックアップリスト
  • MN128-SOHO Slotinのオークション

MN128-SOHO Slotin のクチコミ掲示板

(188件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MN128-SOHO Slotin」のクチコミ掲示板に
MN128-SOHO Slotinを新規書き込みMN128-SOHO Slotinをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

イーアクセスでADSL接続

2002/03/03 16:34(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN128-SOHO Slotin

下のスレを読んでできなかったので質問させてください。

ニフティ/イーアクセスでADSL接続しています。モデムは住友電工のメガビットギアTE4121C、OSはWinXPです。

下に書いてあったようにSLOTINのポート1とパソコンをLAN接続して、ポート2とモデムをLAN接続しました。

IPアドレスはモデムが192.168.1.1でSLOTINが192.168.0.1なので変更の必要がないと思ったのですが、モデムの設定画面も出ないしもちろんインターネットにも接続できていません。

XPのネットワーク接続をいろいろ見てみたんですがよくわかりません。
今のところはモデムに直接LAN接続して使っていますが、ノートを買って無線LANを組みたいと思っているのでどなたかお教えください。

書込番号:571941

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Victorさん

2002/03/03 16:37(1年以上前)

DHCPはOFFにして、後は設定いじってません。

書込番号:571948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/03 17:07(1年以上前)

モデムからのケーブルはSlotinのどこにさされているのでしょうか? Ethernetにさされていますか?
またPCを何番とにさされていますでしょうか?
1番にさすと1番にさしてるPCからは、すべてにアクセスできなくなってしまったりします。1番以外の場所にさしてください。

書込番号:572003

ナイスクチコミ!0


スレ主 Victorさん

2002/03/03 18:03(1年以上前)

早速ありがとうございます。

パソコンをETHERNETの2番、モデムは同1番にしてみたり3番につないでみたりしましたがやはりだめでした。
それにいろいろやっているうちにSLOTINの設定画面さえ出なくなってしまいました。トホホ...

XPのネットワーク接続の設定の仕方が悪いような気もしますがいかがでしょうか?モデムに直接つないだときと同じ「ローカルエリア接続」というのをそのまま使えばよいのでしょうか?ネットワークブリッジというのを設定する必要があるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:572093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/03 22:32(1年以上前)

モデムはEthernetにささきゃだめですよ。1番の下のところに
そして1番はHUBかEthernetの選択してさすので1番はささないでください。PCは2番以降のものにさしてください。

書込番号:572582

ナイスクチコミ!0


スレ主 Victorさん

2002/03/04 11:01(1年以上前)

ありがとうございました。繋がりました。

一番下はカスケード接続って言うんですか?HUBに繋げるときだけ使うのかと勘違いしてました。

ネットワークの接続もそのままで大丈夫でした。ただSLOTINの設定画面が192.168.0.1で指定しても出てきません。どうしてでしょう。

書込番号:573491

ナイスクチコミ!0


スレ主 Victorさん

2002/03/04 12:28(1年以上前)

NTTのサポートに聞いたところSLOTINのIPアドレスを192.168.1.253に変えろというので、そうしたらSLOTINの設定画面も出ました。

でもTDKのカードを使わずに接続したら動作保障外だといわれましたけどね。

書込番号:573576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/04 14:25(1年以上前)

IPアドレスを変更する必要があったのですね・・・
でもなぜそこでTDKのぁんかー℃が必要になるのでしょうかね??

書込番号:573710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/04 14:47(1年以上前)

>TDKのぁんかー℃が必要になるのでしょうかね??
文字の誤りです。すみません。
TDKのLANカードが必要になるのでしょうかね??
の誤りでした。

書込番号:573742

ナイスクチコミ!0


スレ主 Victorさん

2002/03/04 20:45(1年以上前)

NTT−MEのホームページに出てる、スロットにLANカード挿してそれをモデムに繋げて使う、というのが本来の使用法だそうです。
「でもそれだとルーターtoルーターになって使えないと某掲示板で読んだんですが」と言ったら「そんなことないしDHCPをOFFにしなくても大丈夫」だそうです。

よくわかんないけどとりあえずうまく繋がったので文句はありません。最初NTTのホームページ見たときはTDKのカード買わなきゃいけないかなと思いました(手持ちのコレガのカード使ったらやっぱり認識してくれなかった)がこちら見てよかったです。皆様おのかげです。

ついでに「何でTDKのカードしか対応してないの?TDKのLANカードなんてショップで見たことないよ。コレガとかメルコとかなんでサポートしないの?」っていっときました。

書込番号:574251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信50

お気に入りに追加

標準

8M・ADSL

2002/02/16 11:18(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN128-SOHO Slotin

スレ主 mamochanさん

MN128-SOHO Slotin + TDK LAK-CD031とアッカからレンタルしている、富士通モデムで無線を組みたいのですがどうしてもモデムを認識してくれません。プロバイダー(OCN)に問い合わせをしたのですが「ルーターのメーカーに問い合わせをしてください」とのこと。土日は問い合わせが出来ないので、何ともしようがありません。どなたか経験をお持ちの方がいらっしゃったら、教えてほしいのですが。

書込番号:540303

ナイスクチコミ!0


返信する
tonkatuさん

2002/02/16 13:19(1年以上前)

TDK LAK-CD031はWin2000用のドライバが出てなかったはずです。

書込番号:540463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/16 19:36(1年以上前)

ハブとしてしか使えませんよ。この場合。

書込番号:541072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/16 19:37(1年以上前)

tonkatuさん
TDK LAK-CD031はルーターのスロットインに挿すからドライバいらないです

書込番号:541074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/16 19:43(1年以上前)

NなAおO  さんのおっしゃるとおりに、SlotinはHUBとしてか使えません。だからTDKのカードはいらなくなってしまうんですよね・・・

tonkatu さん
>TDK LAK-CD031はWin2000用のドライバが出てなかったはずです
Slotinに指すのでドライバもいらないし、OSのバージョンも関係ないんですよ。Slotinがそのドライバを持っているので・・・

今私は、悪名の高い富士通の馬鹿ルータを使って、SlotinをHUBとして使っています。

書込番号:541086

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamochanさん

2002/02/17 00:40(1年以上前)

ありがとうございました。
やっぱり出来ないんですね。
量販店の意見を聞いて買ってしまったのが間違いでした。

書込番号:541800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/17 00:55(1年以上前)

ん?
何をみてるのかな?
どのようにしてるのですか?

私はSlotinを無線だけのアクセスポイントとして使っていますが・・・

書込番号:541845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/17 00:56(1年以上前)

補足
あなたと同じ役に立たない富士通のモデムを使っていますし・・・

書込番号:541850

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamochanさん

2002/02/17 07:37(1年以上前)

えっ?んっ?
ちょっと質問の仕方が悪かったのかもしれませんのでもう一度。
もちろんPCとルータ間は認識するのですが、ルータからモデムに繋がりません。
ですのでインターネットが出来ない状態になってます。
設定はブロードバンド設定の中でやっていますが、ACCAはPPPoAなのですが
PPPoEの設定しか出てきません。
出来ればそのへんの設定などを教えていただけませんか?

書込番号:542152

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamochanさん

2002/02/17 07:40(1年以上前)

補足
すいません。ACCAは8Mで富士通製のレンタルモデムです。

書込番号:542155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/17 08:37(1年以上前)

ACCAはPPPoEでは無理でPPPoAでしか無理です。それにSlotinはモデムがついていません。ブロードバンドの設定をしても無駄です。

>補足
すいません。ACCAは8Mで富士通製のレンタルモデムです。
今現在ACCAの8Mはレンタルしかありません。

ルータにルータをつかって2重で接続しようとしても無理ですが・・・
Slotinのルータとして使うのはあきらめてください。ただのHUBとして使うようにしてください。

書込番号:542197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/17 08:41(1年以上前)

簡単にいいます。
SlotinをDHCP機能をOFFにして、IPアドレスを変更してください。
そしてEthernetのところにモデムからきたものをさしてください。

これ以外に複雑な設定がありますが、あなたの今現在のルータのポートをどうなってるかわからないのでいえません。
ルータのIPのところのオプションに書いてあるところがわかったら少し言えますが・・・

書込番号:542205

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamochanさん

2002/02/17 10:26(1年以上前)

またまた、ありがとうございます。
あまり難しい説明は出来ませんので、やりたいことを書きたいと思います。
現在、PC1台・Slotin1台・モデム1台です
これで、PCを無線でインターネットに繋げたいと思っています。
今まではISDN回線で繋いでました。
ADSLに変えたので、PCカードを買い無線で繋げようと思いましたが、
繋がらなかった!
と言う状況です。
無理ならしょうがないとあきらめています。
Bフレッツも検討しているので、これ以上無駄な投資はしたくないので・・・

書込番号:542323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/17 18:17(1年以上前)

>mamochan  さん
あなたやる気あるの?ないでしょ?
あなたの答えをみてるといつも関係がない答えばかり返ってきますので・・・ あなたが以前にISDNで使おうがフレッツにしようが関係ありません。

>ADSLに変えたので、PCカードを買い無線で繋げようと思いましたが、
繋がらなかった!
と言う状況です。

正確にはつなげる能力がありませんでした。の誤りでは?
>無理ならしょうがないとあきらめています。
無理でないですけど、かってにあきらめてください。

>Bフレッツも検討しているので、これ以上無駄な投資はしたくないので・・・
だったらADSLに変えるお金があるのだったら先にFTTHにしてた方がよかったと思いますが・・・ ファミリータイプかマンション対応しか今のルータは使えないと思いますが・・・ 今のADSLにした回線の工事費、ADSLの工事費その金額を出すならFTTHにしてた方がよかったでしょう。

書込番号:543182

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamochanさん

2002/02/17 19:26(1年以上前)

て2くんさんへ

なぜ、あなたにそういう言い方をされなければいけないんですか?

>正確にはつなげる能力がありませんでした。の誤りでは?
繋げる能力がないから聞いてるんですよ
繋げられるんなら書き込みしてません。
そんなことも分からないんですか?
あなた何様ですか?
あきれてるんならいちいち返信しなくていいですよ。

本来、質問してる立場の人間がこんな事を書き込むのは本意じゃありませんが、ちょっと気分を害しましたので書かせて貰いました。
掲示板をごらんになってる他の方には申し訳ないと思いますが・・・

書込番号:543321

ナイスクチコミ!0


ぱやぱやさん

2002/02/17 20:23(1年以上前)

折角助言してもらってるのにそりゃぁないでしょ(^^;

て2くんさんは、ルータを2重に繋げてるからおかしくなっているので
DHCPを殺してハブとして使ってみてと言ってるのに、あなたはそれに対する
返答もなく、あきらめるとしか言わない。

それじゃ、やる気ないでしょって言われても仕方ないのでは?

書込番号:543418

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/17 20:39(1年以上前)

て2くんさんの言い方ちょっときつかったかな

でもて2くんさんの言われること
かな〜りあるよ、このすれみてると。

>繋げられるんなら書き込みしてません
そりゃそうやけど、

>繋げる能力がないから聞いてるんですよ
なら、不可能です。

それができる能力がある人になら教えてもできるけど
能力のない人間には教えても不可能だと。


例)IQが100以下の人間に
どれだけ勉強教えても
東大には入れない。

書込番号:543455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/17 21:09(1年以上前)

>mamochan  さん
どこがわからないと言ったら言うのに、同じようなことを何回も聞いても説明できない。
それもわからないのに質問するな!
この内容で理解できないなら無理だね。
かってに遊んでください。今のあなたでは一生無理でしょう。サポセンに問い合わせようが同じように言われるだけでしょう。

書込番号:543512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/17 21:11(1年以上前)

>yu-ki2  さん
>>繋げる能力がないから聞いてるんですよ
なら、不可能です。

それができる能力がある人になら教えてもできるけど
能力のない人間には教えても不可能だと。

私も同じ意見です(笑)

書込番号:543516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/17 21:17(1年以上前)

>mamochan  さん
>なぜ、あなたにそういう言い方をされなければいけないんですか?
あなたが人の言うことを聞かずに自分の思いこみだけでやろうとして、やる気がないので。

>繋げられるんなら書き込みしてません。
そんなことも分からないんですか?

それぐらいあなたじゃないのでわかります。あなたがOCNの8Mでつないであなたが宮城県ってことぐらいわかります。ついでにWindows2000Proで IE6ってことぐらいね(笑)

書込番号:543537

ナイスクチコミ!0


失礼な奴ださん

2002/02/17 21:50(1年以上前)

不毛なスレですね、質問者の逆切れ等は、みっともない。
素直に聞けないのなら、最初から聞かなければいい。

書込番号:543634

ナイスクチコミ!0


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MN128-SOHO Slotinスループットにていて

2002/02/02 14:27(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN128-SOHO Slotin

スレ主 ベンツくんさん

ISDN環境からacca 8mでBB接続に変更しました。
SLOTINを無線のアクセスポイントとして使用するためにBBキットを購入。
ACCAルーターからの直接接続のPCでは4M〜5Mで通信できますが、
別NETWORKとしてルーター接続したSLOTIN下のPCでは2Mくらいになって
しまい体感速度も激減です。(SLOTINのポートを使用しても無線でも同様)
設定方法に問題があるのでしょうか?
SLOTIN自体のスループットの問題なのでしょうか?
教えてください。

て2くんさん
書き込みにHUBとして使用し無線LABアクセスポイントとして利用とありますが
ルーター設定とどのように変えればよろしいのでしょうか?
ご存知であれば、ぜひ助けてください。

書込番号:509052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SlotoinとSRX7の無線ランについて

2002/01/26 19:28(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN128-SOHO Slotin

MN128 SS-LAN Card 11をslot in本体に差してVaioのPCG-SRX7の内蔵無線ランと通信できるでしょうか…だれか教えてくれませんか。

書込番号:494565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/01/26 19:50(1年以上前)

規格:IEEE802.11/802.11b(無線LAN標準互換プロトコル・最大11Mbps)なので出来ると思います。

書込番号:494612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MN128-SOHO Slotinの応用利用?

2001/12/20 14:52(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN128-SOHO Slotin

初めまして、LAN初心者です。
現在、フレッツADSLをSlotin+TDKカードで使っていますが、別にブロードバンドルータを購入しようと思っています。そこで、新規ルータにSlotinをつないで、無線ルータとして使うことが可能かどうか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:431388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2001/12/20 16:30(1年以上前)

SlotinはHUBとして使えます。
だから、ルータ機能をつけると不都合が起こるかもしれませんが、無線LANのアクセスポイントとして使えば問題ないと思います。

書込番号:431502

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.UMEさん

2001/12/20 16:59(1年以上前)

て2くんさん、早々と回答ありがとうございました。早速ルータを購入して安心して無線LANをやりたいと思います。ちょっと場所を取りますが。
ありがとうございました。

書込番号:431538

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.UMEさん

2001/12/25 13:04(1年以上前)

早速COERGAのBAR SW-4P Proを購入してADSLモデムと繋ぎ、SW-4P ProとSlotinのto HUBポートをストレートの10BASE-Tで繋いでSlotinを無線LANのアクセスポイントに使用と試したのですが、うまくいきません。何か良い方法は無いでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:439290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

同じ機種?

2001/12/21 21:43(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN128-SOHO Slotin

スレ主 くす@ウツさん

はじめまして
一つ、お聞きしたい事があるのですが
メーカーのHPで、商品説明を読んだのです
MN128-SOHO Slotin
MN128-SOHO Slotin AirPack 11
MN128-SOHO SS-LAN CARD 11 HQ
MN128-SOHO SS-LAN CARD 11
MN128-SOHO SS-LAN Card 10
MN128-SOHO SS-LAN CARD

MN-128-SOHO Slotinのページ内だけでも、これだけ型番があり、混乱してしまいました
SlotinとSlotin AirPack 11の違いはLANカードの有無というのは分かるのですが、下のSS-LAN4っつは、Slotin全く違う機種言う事でしょうか?

airH"対応ルーターとして使える物を探しているのですが、どうか教えていただけないでしょうか?お願いします

書込番号:433289

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 くす@ウツさん

2001/12/21 21:46(1年以上前)

自己解決しました……
正直、こんな自分が恥ずかしいです……
ありゃ、LANカードの紹介だったんですね……
どうも、すいませんでした

書込番号:433293

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MN128-SOHO Slotin」のクチコミ掲示板に
MN128-SOHO Slotinを新規書き込みMN128-SOHO Slotinをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MN128-SOHO Slotin
NTT-ME

MN128-SOHO Slotin

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:1999年11月18日

MN128-SOHO Slotinをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る