MN128-SOHO Slotin AirPack 11 のクチコミ掲示板

2000年 9月28日 登録

MN128-SOHO Slotin AirPack 11

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MN128-SOHO Slotin AirPack 11の価格比較
  • MN128-SOHO Slotin AirPack 11のスペック・仕様
  • MN128-SOHO Slotin AirPack 11のレビュー
  • MN128-SOHO Slotin AirPack 11のクチコミ
  • MN128-SOHO Slotin AirPack 11の画像・動画
  • MN128-SOHO Slotin AirPack 11のピックアップリスト
  • MN128-SOHO Slotin AirPack 11のオークション

MN128-SOHO Slotin AirPack 11NTT-ME

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 9月28日

  • MN128-SOHO Slotin AirPack 11の価格比較
  • MN128-SOHO Slotin AirPack 11のスペック・仕様
  • MN128-SOHO Slotin AirPack 11のレビュー
  • MN128-SOHO Slotin AirPack 11のクチコミ
  • MN128-SOHO Slotin AirPack 11の画像・動画
  • MN128-SOHO Slotin AirPack 11のピックアップリスト
  • MN128-SOHO Slotin AirPack 11のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > NTT-ME > MN128-SOHO Slotin AirPack 11

MN128-SOHO Slotin AirPack 11 のクチコミ掲示板

(105件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MN128-SOHO Slotin AirPack 11」のクチコミ掲示板に
MN128-SOHO Slotin AirPack 11を新規書き込みMN128-SOHO Slotin AirPack 11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

雷対策について教えて下さい

2002/07/17 21:30(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN128-SOHO Slotin AirPack 11

スレ主 ガモフさん

昨年2月から使用しているのですが、昨年11月と今回(7月)の2回、雷のためと思われる故障にあいました。アースをしていなかったのが悪のでしょうか?

書込番号:837746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:2件

2002/07/17 21:47(1年以上前)

アース以上に「専用バリスタ」を取り付けましょう。

書込番号:837778

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガモフさん

2002/07/17 22:04(1年以上前)

まりお♪さんありがとうございます。
そのへんの知識は全然ありません。すいません「専用バリスタ」ってなんですか?

書込番号:837815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:2件

2002/07/18 11:00(1年以上前)

はい。
雷が原因で壊れてしまう主な原因は、弱電流側つまりモデム回線側にて、突発的な高圧サージにより半導体素子が破壊されてしまうのです。
あと、電源(AC100V)側にのってくる高圧サージによって壊れてしまうケースもあります。
パソコン&ルーターだけで限定すれば、雷サージ対応をうたっているUPSなどを購入すれば問題は解決します。
って、うんちく述べましたが(笑)、一番主なところをおさえるには、
雷サージ機能搭載スプリッタ :メルコ:IGM-FSAC-SP(サクセス→モデム→メルコからみる事ができます)
などがあります。他にまだたくさんあると思いますが、安いので一応お勧めです。
しかしながら、これを取り付けたとしても、直雷(電柱とか電線などに雷が落ちる事)をうけてしまっては、壊れてしまいます。
この場合、あきらめるしかありません。
それと、重要な事がひとつあります。
そんなに頻繁にだめになるようでしたら、最低でも1シーズン毎に「このスプリッタ」を交換してください。
これについてるバリスタも素子の一部ですので、サージを受ける度にへたってきます。
こんなところでよろしいでしょうか?^^

書込番号:838777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:2件

2002/07/18 11:03(1年以上前)

追記:このスプリッタの内容を貼っておきます。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/igm-fsac-sp/index.html
後、NTTに相談するのも手ですね!

書込番号:838780

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガモフさん

2002/07/18 22:41(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ISDNで使用していたのですが、その場合有効な(あるいは安い)機器はありますでしょうか。いろいろ探しましたがよくわかりません。よろしくお願いします。

書込番号:839788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:2件

2002/07/22 14:23(1年以上前)

遅くなりました。
ISDNだったんですね!壁|ω・`)
私と、いっしょです!^^
NECにて落雷プロテクタ「PC−IT/SP01」
http://aterm.cplaza.ne.jp/product/option/pc-itsp01.htm
なるものがあります。
または、お持ちの機器の取扱い説明書に、「別売りオプション」の覧を探して下さい。
雷対策なるものが記載されてると思われます。
それでも、、、と言う場合、NTTの窓口にいくと、雷対策品を教えてくれますよ!!
ちと、高いですが、頑張って下さい!!

書込番号:846912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:2件

2002/07/22 14:32(1年以上前)

追記:私のところも田舎なので、雷が頻繁に発生します。
一応2年間何事もなくきましたが、壊れると大きな出費になってしまうので、私も、購入しまーす!!^^

書込番号:846921

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガモフさん

2002/07/30 22:02(1年以上前)

たびたびありがとうございます。
とりあえず雷サージ吸収機能付きOAタップで間に合わせています。
NTTにも相談しようと思います。

書込番号:862761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HUBのみとして使用できる?

2002/07/19 23:01(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN128-SOHO Slotin AirPack 11

スレ主 おこしにつけたきびだんごさん

フレッツADSL+SLOTIN(無線)の環境で
インターネット接続しておりました。
このたび、SO−NET(アッカ)のADSLサービスに
乗り換えたのですが、配送されてきたモデムがルータ機能を
備えておりまして困っています。
モデム裏のジャンパーピンをブリッジ対応にしてみたのですが
うまくいかず・・・

そんな訳で、
WAN−送付されたルータ機能付モデム−SLOTIN−
無線カード(PC)という環境を構築したいのです。
SLOTINをルータとしてでなく
HUBのみ(無線)として使用できるのでしょうか?
また出来るとしたらどのように設定すればよいのですか?

よろしくお願いします。

書込番号:841748

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2002/07/20 00:59(1年以上前)

裏側の、Etherポートだけを使えば可能のような気がします(実際に試したわけではないので。) ^^;
ルータタイプモデムからのケーブルを、Etherポートの上3つどれでも繋ぎます、それでうまく行かなければ、一番下のポート(アップリンクポート)に繋いでみてください。

書込番号:842036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/07/20 01:14(1年以上前)

ただの無線&HUBとして使えます
さらに私はHUBつないでいますが

書込番号:842070

ナイスクチコミ!0


スレ主 おこしにつけたきびだんごさん

2002/07/20 22:00(1年以上前)

どうもありがとうございました。
とても参考になりました。
SLOTINのルータ機能をすべてOFFにして
一番下のポート(アップリンクポート)に繋いでみたら
接続出来ました。

書込番号:843640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

別のルーターに接続するには?

2002/04/08 12:50(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN128-SOHO Slotin AirPack 11

スレ主 どさんこ99さん

訳あって、coregaのBAR SW-4P ProのLAN側にSLOTINを接続したいのですが、設定が悪いのか、NETへ繋がりません。SW-4Pの設定画面をブラウザで開く事はできるのですが…。この様な接続は可能ですか?

書込番号:645483

ナイスクチコミ!0


返信する
タケポンさん

2002/04/25 17:54(1年以上前)

可能ですがどちらがWANでしょうか?
BARがWANの場合
* DCHPサーバ slot in - off BAR - on
* 且つ両方のRIP 送受信です。

書込番号:675638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ウインドウズXPとの相性は?

2002/01/09 11:44(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN128-SOHO Slotin AirPack 11

スレ主 権タロウさん

ADSL導入にあたり、MN-128エアパックを購入しましたが、パソコンもウインドウズXPに買い換えました。サポートに確認したところ、ウインドウズ2000と同じ設定で接続できるとの回答でしたが、付属のLANCARD(2枚/SS-LANCARD-11)が XPに対応しているのか、他に問題はないのか不安です。どなたか、エアパック11をXPで使いこなしておられる方がありましたら、是非詳しくご教示下さい。お願い致します。

書込番号:463078

ナイスクチコミ!0


返信する
たけぽんさん

2002/01/23 21:04(1年以上前)

特に問題は無いようです。
注意点は、slotinとPCにLancard11同士を使用することです。
WiFi規格でもMelco,Coregaの物をPC側に使用すると、接続が不安定です。

書込番号:488875

ナイスクチコミ!0


HIROpeeさん

2002/04/10 21:52(1年以上前)

いまさらですが、ちょっと教えてください。
 所有している機器は下記のとおりです。
  Slotin+PC3台
   PCはデスクトップ1 LANケーブル接続 
     デスクトップ2 メルコWLI-PCM-L11G
     ノート     メルコWLI-PCM-L11G
 これで、デスクトップ1をWinXP、他の2台をWin2Kで安定して動作していました。
最近、他の2台もWinXPにしたところ無線のPCだけ、突然Slotinにつながらなくなります(LANケーブル接続のものはつながります)。これが「接続が不安定」ということなのでしょうか?いろいろ設定を変えてみても解決できないので書き込みさせていただきました。もしよければ、”注意点は、slotinとPCにLancard11同士を使用することです。
WiFi規格でもMelco,Coregaの物をPC側に使用すると、接続が不安定です。”この情報元を教えていただけませんか?よろしくお願いします。

書込番号:649709

ナイスクチコミ!0


タケポンさん

2002/04/12 17:55(1年以上前)

WiFiの暗号化キーを設定すると接続できません。
Slotinの設定で「セキュリティ SSID空白のクライアントの接続を許す 」をチェックし、クライアントのチャンネルを合わせる必要があります。
クライアントマネージャで、エアーステーションは取り込めません。
ファームの1.7のRIPを他の無線ルータとローミングが出来ません。
現在ファーム1.71を調査中。

書込番号:652767

ナイスクチコミ!0


タケポンさん

2002/04/12 18:06(1年以上前)

おっと質問の答えが違いました。
情報元は私です。
現在slotin x4台、Airstation 4台,自作Unixルータx3台
フレッツISDNx3回線と専用線1回線を
並列ダイナミックルーティングかけ,
限定ですがVoIP,NetMeeting対応しています。
早くSlotinがUPnPとRIP2,ダイナミック・ルーティングに対応してくれれば
自作Unixルータのメンテから開放できるのに...

書込番号:652782

ナイスクチコミ!0


タケポンさん

2002/04/12 18:09(1年以上前)

HIROpeeさんの症状からすると
クライアントの無線LANカードのドライバと設定に問題がある可能性が高いです。

書込番号:652787

ナイスクチコミ!0


HIROpeeさん

2002/04/13 20:38(1年以上前)

ご返答いただきありがとうございました。ネットにはつながりましたが、ファイルの共有を設定しアクセスしようとすると切れてしまい、slotinとパソコンを再起動しないとネットにもつながらなくなりました。どうやら私の手に負えそうにないので無線の2台はwin2Kで使うしかなさそうです。 もし、なにか「これかな?」ということがあれば教えてください。IPアドレスを固定したり無線pcの片方だけを2Kに戻したりしてもだめでした。両方2Kにすれば何の問題もなく共有もネットもできるのです(XPのファイヤーウォールは設定していません)。とても不思議です?

書込番号:654619

ナイスクチコミ!0


HIROpeeさん

2002/04/13 20:42(1年以上前)

そうそう、それからWiFiの暗号化キーは設定しておらず、無線カードはメルコのクライアントマネージャを使ったり、XP標準のものを使ったりしたのですが、ネットはできてもふぃあるの共有をするととたんにLANが切断されslotinとPCを再起動する羽目になってしまいました。

書込番号:654627

ナイスクチコミ!0


たけぽんさん

2002/04/18 11:25(1年以上前)

WANに接続できるがXpのクライアント同士のLANに接続出来ないの意味と解釈して宜しいでしょうか?
基本に戻って無線LANパソコン間通信で
Slotin経由でなく、直接Xp同士の接続で(事前にIP addressを192.168.0.2と3)にそれぞれ固定してクライアント間同士の接続をtestされては如何でしょうか?
考えられることはLANの基本,各プロコトルの設定の見直しの方が大事だと思います。
なぜなら、クライアント同士の接続プロコトルは一般にTCP/IPを使用せずNetBEUIやNetware、等を使用されていると思いますので。

クライアント同士の接続が確認できたら
a) メルコのクライアントマネージャを使用せず、Xpコントロールパネルで
ESSIDとチャンネルを合わせLAN間のテスト
b) 各クライアントをDHCPにしてデフォルトルートとDNSアドレスを獲得して
WANとLANのテストをされるといいと思います。

ネットワークではまったときはまず単純構成に戻して1つずつ解決するほうが解決が早いです。

ファーム1.71から結構安定してきました。この理由は多分複数台使用のRIPの安定かもしれません。

書込番号:662886

ナイスクチコミ!0


HIROpeeさん

2002/04/24 20:30(1年以上前)

たけぽんさん、再度のレスをいただきありがとうございます。
しばらく見ていなかったのでレスが遅れました。
なるほど、そのようにして問題を切り離せばよかったのですね。
slotinが絡んだための問題か、XPでの設定の問題かがわからず
途方にくれていました。
明日からしばらく出張のため戻ってきたら再度トライしてみたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:674132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

UPNP対応するかなー?

2002/03/09 12:16(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN128-SOHO Slotin AirPack 11

スレ主 たけぽんさん

MN128-SOHO Slotinを会社で4台愛用しております。
設定にかなり自由度があり、気に入っておりますが
ユニバーサル・プラグ・アンド・プレイに対応する噂はありますでしょうか?
なんかtelnet使用してみるとほとんどUnixのようなので、容易に対応できそうな気がするのですが。
今後のルータの売れ行きの左右するのはUPNPのサポートだと思う。

書込番号:583855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

slotinの掲示板等ってありますか?

2002/02/12 12:43(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN128-SOHO Slotin AirPack 11

スレ主 シン1さん

slotinユーザーの掲示板、活用とかのHPってあるでしょうか?
検索してみてもなかなかなくて。ご存じの方いれば、教えてください。

書込番号:531538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/12 13:30(1年以上前)

よければ作りますが?どうですか?

書込番号:531616

ナイスクチコミ!0


スレ主 シン1さん

2002/02/14 19:34(1年以上前)

MLの過去のログのリンク見つけました。
お騒がせしました
http://ma2tak.dyndns.org/ML/MN-128/threads.html

書込番号:536782

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MN128-SOHO Slotin AirPack 11」のクチコミ掲示板に
MN128-SOHO Slotin AirPack 11を新規書き込みMN128-SOHO Slotin AirPack 11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MN128-SOHO Slotin AirPack 11
NTT-ME

MN128-SOHO Slotin AirPack 11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 9月28日

MN128-SOHO Slotin AirPack 11をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る