

このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年8月4日 23:00 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月26日 13:07 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月12日 18:49 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月21日 03:04 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月20日 01:32 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月15日 19:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



ブリッジモデムとルータ機能付きのモデムの違い
それに、対応出来る速度が全く異なりますので。
書込番号:4327056
0点





現在ソネットのADSL1.5Mを使用しています。モデム(ルーターは内蔵されていません)は差込口がUSBになっています。アッカ接続です。
もう1台有線接続したいのですが、MN7310はアッカ推奨でも認定でもありません。ソネットに聞いても接続保証はできませんとの答えです。
どなたかアッカで実際にこのMN7310が接続できるか教えてください。
0点





安くなっているのでレンタルルーターを返却して
自分で購入したのを使いたいと思っております
このルーター(MN7310)が対応しているので購入を考えておりますが
何処に行っても置いておりません
店の人に聞くと2年ほど前には出荷停止になっているようですが
最近買われた人はどこで手に入れたのでしょうか?
大手の電気屋さんにはありませんでした
宜しければ何処で購入したのかおしえてください
0点


2005/02/12 18:49(1年以上前)
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=007515&MakerCD=60&Product=MN7310
で最安店舗名/全店舗数が全15店あるって書いてるが。
これは全部当たって駄目だったって事?。
書込番号:3921356
0点





最近新しく一台PCを組みました。
そこで古いパソコンはADSLから切り離し、今まで使っていたUSB接続型ADSLモデムであるメルコのIGM-U8000ACというものを利用して新しいパソコンをインターネットにつなぎました。
ところが家族も使うようになってきてもう一台つなぎたいのですが、この場合はUSBのモデムを捨て、スプリッタから引っ張った回線をMN7310につなぎ、MN7310から伸ばしたLANケーブルをそれぞれのパソコンにつなぐという形でいいのでしょうか?
0点

ですね。
MN7310のルーター機能を正しく設定してあれば、複数のPCをLAN接続して同時にインターネット出来るでしょう。
書込番号:3811044
0点







DION(ISP)、T-com 回線 1Mサービスでの、このモデムで接続できるでしょうか教えてください。
DION、T-com の店頭で質問しても教えてくれません。
規格、仕様を見れば接続できそうなんですが・・・
0点


2004/08/15 18:39(1年以上前)
ヤフーBB以外であれば、サービスはAnnex C規格が共通ですから使えないことはないですが、その地域でのセンター側装置(DSLAM)のメーカーだと思います。これが相性の差が出やすいです。
一番いいのは、NTT-MEに実績があるか聞いてみるのがいいかもしれません。
書込番号:3146986
0点



2004/08/15 19:26(1年以上前)
まみたん。ありがとうございます。
NTT-MEに聞いてみます。
書込番号:3147100
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
