MN7310 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP MN7310のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MN7310の価格比較
  • MN7310のスペック・仕様
  • MN7310のレビュー
  • MN7310のクチコミ
  • MN7310の画像・動画
  • MN7310のピックアップリスト
  • MN7310のオークション

MN7310NTT-ME

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • MN7310の価格比較
  • MN7310のスペック・仕様
  • MN7310のレビュー
  • MN7310のクチコミ
  • MN7310の画像・動画
  • MN7310のピックアップリスト
  • MN7310のオークション

MN7310 のクチコミ掲示板

(187件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MN7310」のクチコミ掲示板に
MN7310を新規書き込みMN7310をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/03/29 21:25(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7310

スレ主 素人・・・さん

フレッツの開通が迫って参りまして、モデムを購入する事にしました。
MN7310が第一候補なんですが、この機械は横置きしか出来ないんでしょうか?
縦置きしにくいんであれば、NEC製品にしようかとも思っています。
MN7530も考えたんですが値段が・・・張るので、パスです。

書込番号:626750

ナイスクチコミ!0


返信する
MNゆーざーさん

2002/03/30 18:52(1年以上前)

付属で樹脂製の台が付いてますよ。(ちょっと小さめだけど)

書込番号:628609

ナイスクチコミ!0


KEITHLEYさん

2002/04/01 17:29(1年以上前)

安物なせいか、縦置きしたらちょっと斜めってますが、使えています。
どうもスプリッタとか配線類のせいですこし斜めになる(程度の強度)
ようです。でも、問題ありません。ちゃんと使えていましたが
昨日はPPPが切れることが頻繁にありました。雷のせいなのかな?

書込番号:632604

ナイスクチコミ!0


KEITHLEYさん

2002/04/02 04:13(1年以上前)

自宅に帰ってきました。訂正です。

斜めになっていると思ったのは、台を前後逆に取り付けていたからで
これを直してまっすぐになりました。訂正させていただきます。
NTT-MEさん、ごめんなさい。

書込番号:633705

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人・・・さん

2002/04/02 16:31(1年以上前)

MNゆーざーさん、KEITHLEYさん、ご返答有難うございました。
早速購入してきました。まもなく開通です。
最後まで悩んだのは、レンタルにするかだったんですが、思いきって
購入しました。
自分にとっては安物じゃなかったんですけど・・・

書込番号:634462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フレッツスクェアにつながらない?

2002/03/16 03:17(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7310

スレ主 かみくんさん

NTT東日本のフレッツ1.5Mで使っています。
フレッツスクェアに接続するための設定を正しく行っているのですが、
フレッツスクェアのHPが表示されません。
MN7310のPPPのランプは点灯しているので、接続自体は確立しています。
このような現象が出ている方はいらっしゃいませんか?
また、対処法をご存じでしたら、ご教示下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:597785

ナイスクチコミ!0


返信する
世の中ね顔かお金かなのよさん

2002/03/16 09:09(1年以上前)

NTTのフレッツ接続ツールを使っていて、テストプロファイルを起動、実行
していらっしゃるのだと思いますが、どこまで進んで止まりますか?
ちなみに、新規でIEのウィンドウが開かれて、そこから先へ行かない……
つまりよくある、

『ページを表示できません
検索中のページは現在、利用できません。』(以下略)

と言う表示がウィンドウに出る現象なら
私も時々あります。そんな時は大抵の場合、何回か接続を
やり直せば表示されるのですが……。

書込番号:597974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/16 11:12(1年以上前)

この機種ではないですが、設定をしたてつながったが、ページが表示できませんでしたね。
考えられる原因は、クライアントのPCのDNSを手動で入力していたために表示できない。もしくはDNSをうまく受信できない。か考えられますね。

>世の中ね顔かお金かなのよ さん
>NTTのフレッツ接続ツールを使っていて、テストプロファイルを起動、実行
していらっしゃるのだと思いますが、どこまで進んで止まりますか?

XPには対応してませんよ。今のCDはおもいっきりXPとMACOSXには対応してませんとかかれているが・・・(笑)
それにルータを使っての接続だからフレッツの接続ツールはいらないでしょう。

書込番号:598175

ナイスクチコミ!0


世の中ね(以下略)さん

2002/03/16 11:20(1年以上前)

ああXPには対応してないんですか。申し訳なし。

…ん?えーと……ルータを使ってのフレッツスクェアへの接続は……。
どうだったっけ?(泣)

書込番号:598194

ナイスクチコミ!0


スレ主 かみくんさん

2002/03/16 19:31(1年以上前)

すみません、解決しました。(自己レスです)

IPのフィルタリングの関係でフレッツスクエアに接続できなかったのが
原因でした。
MN7310の設定で、IPフィルタの「プライベートアドレスを使用した
外部装置との通信を禁止」のチェックをはずすことによって、
フレッツスクエアに接続できるようになりました。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:599037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電話着信時にインターネット切断します

2002/03/16 09:33(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7310

スレ主 マエチャンさん

NTT西日本フレッツ8Mを使っていますが、電話着信時インターネットが
どうも切断されるようです。(数分後正常復帰はするのですが)
そのときルーターのPPPランプが点滅しています。
何かルーターの設定が悪いのでしょうか?
NTTに問い合わせしましたが、回線状態は異常なしとのことです。
どなたかご教示ください。お願いします。

書込番号:598003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/03/16 10:44(1年以上前)

保安機を交換して貰うと直ると思います。
交換は有料になる場合があります。
私も以前同じような症状になりました。交換して貰うとなおりました。無料でしてもらいましたが・・・

書込番号:598121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/03/16 11:16(1年以上前)

て2くんさんの書かれているように保安器が原因の可能性が一番考えられます。
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/faq02/faq_3-01-01.html
保安器が型番:6PTタイプ1の場合起こるようです。
そのほかにもモジュラーコンセントからモデムまでの距離が長い場合もノイズの影響で起きる場合もあるそうです。
私の地域の場合ADSL導入時は無料でしたが、しばらくしてから(一ヶ月程度)頼んだら有料でした。

書込番号:598184

ナイスクチコミ!0


スレ主 マエチャンさん

2002/03/16 14:24(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございました。
NTTにその旨問い合わせしました所、窓口がプロバイダーさんなのでまずプロバイダーへ連絡してほしいとのこと。プロバイダーへ連絡したら、弊社の問題ではないとのこと。
ユーザーとしたらどこに言えばよいのでしょうか、まったく困ったものです。

書込番号:598513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電話番号について

2002/02/19 20:57(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7310

スレ主 Takakunさん

今度NTTのフレッツADSLでこのルータを使用するのですが
ADSLもISDN等と同じくアクセスポイントへの電話番号が必要なのでしょうか?
WWWの設定を見る限りでは電話番号を入れる欄は見当たらないのですが。。
それと、モデム機能とPPPoE機能の違いですが
モデムは一つのPCでしかネットに接続できない。
しかしPPPoE機能を使うと複数のPCからでも接続できる。という事ですか?
あと、どっちにしろNTTの接続ツールを使用しないといけないのでしょうか?

ご解答お待ちしております。

書込番号:548090

ナイスクチコミ!0


返信する
Com2さん

2002/02/19 21:36(1年以上前)

電話番号はいりません。
ルータを使えばNTTの接続ツールは使用する必要ありません。

書込番号:548187

ナイスクチコミ!0


ぴょん13さん

2002/03/15 13:10(1年以上前)

教えて下さい。逆に、電話番号指定はできないのでしょうか?
今は、ISDNを使ってまして、プロバイダ接続先と会社接続先の別々の
アクセスポイントを使用しています。
できないと困るなぁ。

書込番号:596202

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/15 13:23(1年以上前)

ADSLは電話線を利用していますが、電話ではないので電話番号はありません。
なので指定する番号自体が無いので、指定は出来ません。
複数のプロバイダを利用することは可能です。同じプロバイダでも複数契約が可能な場合もあるでしょう。

書込番号:596219

ナイスクチコミ!0


ぴょん13さん

2002/03/15 15:41(1年以上前)

きこりさん、ありがとうございました。
<勉強不足でした・・

書込番号:596419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームページが見れない

2002/02/15 11:56(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7310

スレ主 伝さんさん

NTT西日本フレッツADSL8Mで正常に使用出来ました!

しかし、特定のホームページを見に行くとタイムアウトになってしまいます。
(例えば、http://www.microsoft.com/japanとか)
どなたか、同様な現象で解決された方はいませんか?

書込番号:538203

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 伝さんさん

2002/02/15 16:25(1年以上前)

自己解決!!
大変失礼しました。設定を間違えていました。
MN7310はバッチリ機能しています。

書込番号:538603

ナイスクチコミ!0


Middyさん

2002/03/04 17:04(1年以上前)

伝さん(さん)はじめまして、Middyといいます。
私もいくつかのHPでなかなか表示されなくて悩んでいます。
http://www.microsoft.com/japan もそのひとつでした。
便乗質問みたいで申し訳ないのですが、どのような設定で
解決されたか、よかったら参考までに教えていただけないでしょうか。
こちらはNTT東日本のフレッツADSL1.5Mです。
電話線と共有するタイプで、MN7310に2台のPCをつないでいます。

書込番号:573894

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MN7310」のクチコミ掲示板に
MN7310を新規書き込みMN7310をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MN7310
NTT-ME

MN7310

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

MN7310をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る