MN7310 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP MN7310のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MN7310の価格比較
  • MN7310のスペック・仕様
  • MN7310のレビュー
  • MN7310のクチコミ
  • MN7310の画像・動画
  • MN7310のピックアップリスト
  • MN7310のオークション

MN7310NTT-ME

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • MN7310の価格比較
  • MN7310のスペック・仕様
  • MN7310のレビュー
  • MN7310のクチコミ
  • MN7310の画像・動画
  • MN7310のピックアップリスト
  • MN7310のオークション

MN7310 のクチコミ掲示板

(187件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MN7310」のクチコミ掲示板に
MN7310を新規書き込みMN7310をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これってACCAの8M使えます?

2002/10/13 00:42(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7310

スレ主 ていおー1216さん

ACCAの8Mを使おうと思っているのですが、
MN7310って使えるのでしょうか?
成功した方がいたら教えてください。

書込番号:997525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/10/13 01:56(1年以上前)

無理だと思う。チップが違うから。やってみたら分かると思いますが。

書込番号:997654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

モア〜

2002/09/24 11:25(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7310

スレ主 もげらさん

まもなく、フレッツADSLモア(12M)が、サービス開始しますよね?
MN7310では、対応できないですよね?MN7320?登場でしょうか?

書込番号:962099

ナイスクチコミ!0


返信する
SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2002/09/25 00:18(1年以上前)

広告に余裕の32MB!って見たような記憶が・・・

書込番号:963520

ナイスクチコミ!0


JRRさん

2002/09/29 20:02(1年以上前)

>広告に余裕の32MB!って見たような記憶が・・
これはスループットですね。
モアは通信規格が違うので対応できませんね。
ただ、BIOSのUPで対応できればなぁと思います。

書込番号:972898

ナイスクチコミ!0


KANCHAN2さん

2002/10/30 20:18(1年以上前)

NTT−ME、MN7310のページには、フレッツADSLモア、
イーアクセスのADSLプラスには問題なく使用できるとあるようです。
いやーーー、よかった、よかった。

書込番号:1034577

ナイスクチコミ!0


JRRさん

2002/11/01 22:16(1年以上前)

ん〜、12Mでは使えませんよ〜。
最大8Mになるみたいですね。

書込番号:1038560

ナイスクチコミ!0


くいくい2003さん

2002/11/05 00:39(1年以上前)

http://www.ntt-west.co.jp/news/0210/021029.html
これが出たら7310など2万円台で買えますか
子機11Mカードつきセットで29800円!! 安い
NTT西日本、東日本でも発売します。

書込番号:1045934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

AC発見失敗

2002/09/16 21:55(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7310

スレ主 バニラ・スカイさん

教えてください。MN7310を使用しているのですが、一度電源を落とすとPPPランプが赤点滅でつながるまで5分くらいかかります。
すぐにつながるときもあるのですが(緑点灯)そのときは必ずと言っていいほど10分位すると一度リセットがかかったように赤点滅になります。
機器ログを見ると“AC発見失敗”が10回くらい続いています。
その後は大丈夫なのでずっと電源を入れっぱなしにすれば良いのですが、サポートセンタに電話しようにも平日のみなので少し難しいし、保証期間中なので修理に出そうにも電源を入れっぱなしにしてくださいと言われそうなので・・・
今まではパソコンの電源OFFと同時に電源を落としており、購入したときにはこのような状態ではなく電源ONですぐにつながっていた気がします(つながらないときもありましたが気にしてませんでした)
皆さんはずっと電源を入れっぱなしにしているのでしょうか? また、このような症状は異常なのか分かるかたがいましたら教えてもらえないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:947598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:173件

2002/09/17 10:31(1年以上前)

私も似たような現象でサポートに電話して聞いたことがあります。
そのときの回答は、一度切断すると分から10分程度接続できないのはそういう仕様だそうです。AC(アクセスコンセントレーター)の仕様かMN7310の仕様かは分かりません。

>すぐにつながるときもあるのですが(緑点灯)そのときは必ずと言って>いいほど10分位すると一度リセットがかかったように赤点滅になります。
これについては分かりません。

書込番号:948491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2002/09/17 10:31(1年以上前)

>一度切断すると分から10分程度
一度切断すると5分から10分程度
です。

書込番号:948492

ナイスクチコミ!0


スレ主 バニラ・スカイさん

2002/09/17 18:32(1年以上前)

ハンドパワーさん返信どうもありがとうございます。
そうですか仕様ですか・・・そういわれるとしょうがないですね。
電源を切らなければこのような症状はでていません(3日間テスト中)
これからは長期使用しない以外は電源を入れておこうと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:949117

ナイスクチコミ!0


匿名36さん

2002/09/24 01:05(1年以上前)

なんとNTTに苦情言ったら5〜10秒くらいで繋がるようになりました。最初は5分くらいかかったのに・・・NTT裏でなんか操作できるとみた!!

書込番号:961564

ナイスクチコミ!0


スパイダーマンさん

2002/09/25 12:32(1年以上前)

私も同じような症状がでるので、NTTに聞いてみたところ、
コンセントを別電源からとれとか、電話線を短くしろとか言われるも
結局変わりはありませんでした。
NTT-MEに聞いてみたところ、一度切断すると暫く(5分位)繋がらないのは
FLETSの仕様(私のはFLETS)だそうです。

しかし、勝手にリセットが掛かる件は解消しないので、
私も匿名36さんのように苦情を言ってみようかなぁ・・・。

書込番号:964320

ナイスクチコミ!0


匿名36さん

2002/09/26 00:50(1年以上前)

私もフレッツですよ。
コンセントはタコ足、電話線は5mです。
私も最初、ノイズがどうのこうの5分か10分は仕様ですと言われました。私の場合は電話の着信で切断される状況だったので、その度に5〜10分待たされるのが嫌になりました。で、自分でいろいろ調べてガスの検知器や、電話の古い保安機にも原因があるとわかったのでNTTに調べてほしいと強く言ってから、5〜10秒で切断から復帰出来るようになりました。電源を切ってもすぐ繋がります。最後の言葉「こんな状態ならADSL他社のにします」って言ったのが効いたのかな?

書込番号:965650

ナイスクチコミ!0


スパイダーマンさん

2002/10/09 13:17(1年以上前)

遅くなりましたが、進展ありました。

匿名36さんのようにと思い、NTT故障受付に連絡しました。
現状を説明して回線調整(?)をしてもらおうと思ったのですが、
担当者のオバちゃんが話の分からない人らしく、いちいち聞きに行っている
状態でなかなか話が進みませんでしたが、
モデムに不具合がないかで原因を切り分けるので、別のモデムを持ってくる
という話まで漕ぎ着けました。

結局、モデムは問題ないようで(当たり前じゃー)、保安器の交換を
してもらいました。(ちなみに、工賃は無料でした。)

これで暫く様子をみてみようと思います。

匿名36さん、有難う御座います。m(__)m




書込番号:991101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1.20のファームウエアについて!

2002/08/25 10:46(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7310

スレ主 SASASASAさん

ファームウエア1.20をバージョンアップしたのですが、リンク速度は変わらないのですが、なんかスループットがすごく下がった気がするんですが、皆様はどうでしょうか?
混雑時の11時位で以前は6.5Mぐらいは行っていたんですがUP後は2M前後
になってしまい現在は前バージョンに戻しています。

書込番号:908477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームウェア Ver.1.2

2002/08/15 02:19(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7310

が出たよ

書込番号:890579

ナイスクチコミ!0


返信する
kawapさん

2002/08/20 01:04(1年以上前)

ファームウェアのVerUp情報ありがとうございます。
uPnP対応って事で早速試してみましたが、うまく
音声チャットできません。ちゃんとネットワークの
設定箇所でuPnPを使用するように変更しましたが・・
自分の声だけ送信できるケース(相手)と、こちらから
音声チャットに誘うと繋がらない等の問題があります。

皆さんはどうでしょうか?
何が悪いんでしょうかね。(;_;)

書込番号:899519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

情報ありがとうございます

2002/07/13 10:07(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7310

スレ主 at0189さん

SSAITOさん、情報ありがとうございます。
さっそくアップさせてもらいました。
高い買い物でしたが、当方J-DSLで実効3Mと
不足なく機能してます。

書込番号:828427

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MN7310」のクチコミ掲示板に
MN7310を新規書き込みMN7310をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MN7310
NTT-ME

MN7310

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

MN7310をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る