MN7320 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,800

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN MN7320のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MN7320の価格比較
  • MN7320のスペック・仕様
  • MN7320のレビュー
  • MN7320のクチコミ
  • MN7320の画像・動画
  • MN7320のピックアップリスト
  • MN7320のオークション

MN7320NTT-ME

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年12月 3日

  • MN7320の価格比較
  • MN7320のスペック・仕様
  • MN7320のレビュー
  • MN7320のクチコミ
  • MN7320の画像・動画
  • MN7320のピックアップリスト
  • MN7320のオークション

MN7320 のクチコミ掲示板

(155件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MN7320」のクチコミ掲示板に
MN7320を新規書き込みMN7320をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2002/12/06 19:46(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7320

スレ主 1Ds欲し〜!!さん

7320買いました。
外箱ちっちぇ〜って思っていたら本体も7310より
かなり小さくなっていた。
最近購入したAterm WA7500Hとのバランスが悪〜並べて置くと変だな。
うちも下り→Up上り→Downしてました。何で?
ちなみにADSLは、8Mのままです。早く12Mにならないかな〜
さっきNTTから電話があって12月20日開通だそうです。
来春には、ついにB-FlET'Sのエリアに入ります。
光がうちに来たら7310と7320どうしようかな?悩む〜

書込番号:1114710

ナイスクチコミ!0


返信する
SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2002/12/07 14:22(1年以上前)

私は、即ソフマップで買い取ってもらいました。
あるだけ邪魔ですから・・・しかし買取料が3,500円(ーー;)でした。

書込番号:1116373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

私も買いました

2002/12/05 21:18(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7320

スレ主 郊外の初級者さん

やっとADSLのエリアになったので、このたび開通いたしました
いろいろ悩んだ末、Mん7320を購入いたしました。
購入先は、NTT-MEで営業の方が来てくれ説明していただきました
価格は、本体17,800円3年間保守料8,000円でした
私の住んでいるところは、落雷の被害が多いので保守契約しました
はじめてのADSLですが、設定などはすぐできて快調です
機器状態 ADSL回線状態 上り832k 下り8064kです
線路距離430m 伝送損失10dBの条件下です
計測サイトでは、6-7Mでます。PC WinXP 1.8G 364M PCまでは
シ−ルドLANケ−ブルを30mはわせています。
NTT-MEの説明で、保安器下流の配線を工夫しました
とりあえずレポ−トいたします

書込番号:1112679

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 郊外の初級者さん

2002/12/06 12:26(1年以上前)

上のカキコに追加します
上のカキコはWin98です。WXPと2台繋いでます。Win98は、富士通ME4455?です。最初速度は2Mぐらいだったのですが、ぷららサイドの
ぷららタ−ボとゆうチュ-ニングソフトを使いました
すると、3-4Mでるようになりました。W98はME7320から有線で20mはわせています。
以上レポ−ト追加させていただきます

書込番号:1113969

ナイスクチコミ!0


1Ds欲し〜!!さん

2002/12/06 20:03(1年以上前)

今までエリアでなかったのに、いきなり下り8M出ますか・・・・
っていう事は、初めから12Mのエリアなんですねえ〜
うらやましーーーーー
うちなんか
1、フレッツ1.5M・・・実効800k
2、Yahoo BB・・・サポート最悪で2ヶ月で解約
3、フレッツ8M・・・実効3000k
4、フレッツ12M(12月20日開通)・・・実効5000k(出ればいいな〜)
いきなり実効8Mとは贅沢過ぎます!!
今までは、どんな環境だったのですか?
フレッツISDN??まさかダイヤルアップ???
うらやましーーーーーーーーーー

書込番号:1114740

ナイスクチコミ!0


スレ主 郊外の初級者さん

2002/12/06 22:00(1年以上前)

1Ds欲し〜!!さん 私の場合は、今回フレッツADSL8Mの開通です。モアの対象エリアにはなっていませんし、予定も未定です。
機器状態で8000kでていますが、初級者なので自分の回線状態が良いのかどうかわかりません。以前は、ダイヤルアップでしたので、速さに驚いています。不思議なのは、モデムまでは、8000kできていると思うのですが、PCでは6000-7000kはしかたがないのでしょうかね?
やはりLANケ−ブルが長いのが悪いのかな?変に納得しています。

書込番号:1114960

ナイスクチコミ!0


1Ds欲し〜!!さん

2002/12/07 11:00(1年以上前)

LAN

書込番号:1115991

ナイスクチコミ!0


cb72さん

2003/02/10 16:05(1年以上前)

>購入先は、NTT-MEで営業の方が来てくれ説明していただきました
>価格は、本体17,800円3年間保守料8,000円でした
落雷に関しては、自宅の火災保険(オプションの可能性も)で修理可能です。借家でも大家が入っていると思いますので…
意外と、この火災保険を忘れている人が多いです。

書込番号:1295201

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MN7320」のクチコミ掲示板に
MN7320を新規書き込みMN7320をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MN7320
NTT-ME

MN7320

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年12月 3日

MN7320をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る