MN7320 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,800

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN MN7320のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MN7320の価格比較
  • MN7320のスペック・仕様
  • MN7320のレビュー
  • MN7320のクチコミ
  • MN7320の画像・動画
  • MN7320のピックアップリスト
  • MN7320のオークション

MN7320NTT-ME

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年12月 3日

  • MN7320の価格比較
  • MN7320のスペック・仕様
  • MN7320のレビュー
  • MN7320のクチコミ
  • MN7320の画像・動画
  • MN7320のピックアップリスト
  • MN7320のオークション

MN7320 のクチコミ掲示板

(155件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MN7320」のクチコミ掲示板に
MN7320を新規書き込みMN7320をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

固定1IPの設定方法

2003/01/24 21:25(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7320

スレ主 kuwakkuさん

接続先設定のIPアドレス取得方法のところで固定IP1個の場合には
マスク長は何と設定すればよろしいのでしょうか?
32だと「マスク長が異常です」となってしまいます。
30とか29とかは設定可能ですが取得しているのは1個なのでマズイ気がします。

書込番号:1244335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新ファームで・・・

2003/01/18 18:28(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7320

スレ主 SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件 風の記憶 

新ファームでVer.1.13を入れたところリンク速度が上がり8064とフルリンクしました。
以前は7310から7320に変更したら1Mbps弱下がってしまいましたが改善されたみたいですね!
皆さんは如何でしょうか?改善されました?

書込番号:1226983

ナイスクチコミ!0


返信する
きみ子さん

2003/01/18 19:41(1年以上前)

こちらでVerUpの情報を得て、
我が家でも早速試してみましたところ、
VerUP前 8.8 だったのが、今は 9.6 にまで上がりました♪

バージョンアップの情報を書き込んで下さった方、
ありがとうございました。(^。=)

書込番号:1227183

ナイスクチコミ!0


スレ主 SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件 風の記憶 

2003/01/20 17:30(1年以上前)

きみ子さん、よかったですねスループットが上がって!
私は17日にモアに変更なりリンクが11064しか上がらず実行速度は最高でも9.2Mbps・・・
もうちょっと行くかなと思っていたんですが、12Mに変更した意味がないようで8M時も6.8Mbps行ってたので残念でした。
期待は10.6Mbps超えかな?と思っていたのでショックでした。

書込番号:1232980

ナイスクチコミ!0


態ジャンさん

2003/03/15 21:42(1年以上前)

リンク速度が11064であれば最大スループット9Mは
普通だと思うけどねぇ・・・

書込番号:1396036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買い換えたいのですが。

2003/01/15 15:08(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7320

スレ主 ナラハチュウさん

今現在、高速スループット16MbpsのADSL対応『SMC7004ABR』を使用しています。
買い換えようとしているものは12MbpsADSLモデム内臓ルータ『MN7320』です。
仕様とか見てもイマイチ分からないのでどちらの性能が良いのか分かりません。
『MN7320』のほうのスループットは何Mbpsなのでしょうか?教えて下さい。
高速スループットが高ければインターネットで動画などをダウンロードした際に
早くなるものなんですか?
ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:1218590

ナイスクチコミ!0


返信する
SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2003/01/16 17:03(1年以上前)

スループットが高くても12Mbps以上の転送率は出ないので買い換える必要性はないと思いますよ!
また現在7320のファームウエアはバグリンク速度が落ちてしまうと言うバグが
ありますので、買い換えるのならばまだ先と思います。

書込番号:1221425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どちらの方が使いやすいですか?

2003/01/10 21:05(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7320

スレ主 Tsukasa.Sさん
クチコミ投稿数:49件

MN7320と610Mのどちらを購入するか迷ってます。
どちらの方が使いやすく、優れていますか?

今は、600MNを使っていますがフレッツモアに変更するため
どちらにするか迷っています。

書込番号:1204670

ナイスクチコミ!0


返信する
福太さん

2003/01/11 09:36(1年以上前)

私もモアにするため2機種を比較してMN7320を購入したのですが、選んだポイントはマルチセッションに対応すると言うところだけです(12月末予定がまだ対応していません)。下のスレッドにあるように7320では接続先の切り替えでフレッツスクウェアへ切り替えようとすると、うまくいかないときが多々あり、しかも切り替えに30秒もかかる始末です。これはいちいち機器の再起動を要求するためで600では簡単だと聞きました。というより7320の接続先変更の機能がおそまつなのだと思います(NECのルータの時も切り替えは簡単でした)。
 いまの機能で満足しているのであれば値段も安い610Mの選択もいいかもしれません。私はちょと選択間違いだったかなと思っています(マルチセッションに対応すれば、今度は満足ですと書くかもしれませんが・・)

書込番号:1206049

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tsukasa.Sさん
クチコミ投稿数:49件

2003/01/11 21:32(1年以上前)

レスどうもです
マルチセッションが両者対応しているのでしたら
価格の安い方で逝きたいと思いますが
600MNで便利さを知ってしまったので外せませんね
ポイントを使って購入するとMN7320と610Mの
価格差は無しになるのでさらに迷っています

ちなみに、600MNでのマルチセッションはとても楽です
10秒くらいで出来ますね

書込番号:1207546

ナイスクチコミ!0


福太さん

2003/01/11 23:59(1年以上前)

マルチセッションでは、フレッツ・スクエアとプロイバイダなどの2カ所にPPPoEで同時に接続するといった使い方ができるので、ルータの切り替えなしで通常のホームページを移動するようにフレッツスクウェアへ移動できたり、WEBを2画面立ち上げて、片方でフレッツスクウェアを、別の画面でインターネットが見れるようになることです。(フレッツで提供している接続ツール2でできますが、モデム用なのでルータでは使用できません。)
 610Mでは対応してないと聞いたので、対応のファームウェアが12月末予定となっていた7320を選んだわけです。フレッツスクウェアをよく見る人などは対応機種を選ぶといいと思います。

書込番号:1208041

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tsukasa.Sさん
クチコミ投稿数:49件

2003/01/16 21:45(1年以上前)

今日購入しました!!
で、早速ファームアップ
マルチセッションはイイですね!
600MNの時に様な中途半端な奴ではなくで
常に同時接続可能ですので
とても使い勝手がイイです

書込番号:1222096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

置き方って・・・?

2003/01/10 09:44(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7320

スレ主 あすなさん

しょーもない質問で申し訳ないんですが、
これは横置きしかできないんでしょうか?
縦置きにしたいんですが、ムリでしょうか?
教えてくださいm(_ _)m

書込番号:1203361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2003/01/10 10:26(1年以上前)

倒れないように出来るなら、縦置きにしても問題ないのでは ?

書込番号:1203426

ナイスクチコミ!0


スレ主 あすなさん

2003/01/10 11:08(1年以上前)

レス、どうもありがとうございますm(_ _)m
今、HPで仕様などを確認したら「縦置き台」というのが
同梱されていることが分かりました(^o^;)
よく調べもせず質問してしまってすみませんでした!
ホントにありがとうございました。

書込番号:1203498

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MN7320」のクチコミ掲示板に
MN7320を新規書き込みMN7320をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MN7320
NTT-ME

MN7320

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年12月 3日

MN7320をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る